Celeron 1.1G FCPGA BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.1G FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのオークション

Celeron 1.1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月28日

  • Celeron 1.1G FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.1G FCPGA BOXのオークション

Celeron 1.1G FCPGA BOX のクチコミ掲示板

(670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron 1.1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.1G FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 1.1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてなので教えてください

2001/11/27 05:15(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

スレ主 しんいち@みしまさん

Celeron1.1GHzまたはCeleron1.2GHzを入れようと計画しているんですが、全くの初心者で本当に対応しているかわかりません。教えてください。お願いします。
現在の環境は
機種      VAIO PCVR-53
マザーポートはわかりません
チップセット  intel810
現在のCPU    Celeron600Mhz
メモリー    128M+256Mです。

書込番号:395102

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/11/27 06:43(1年以上前)

少なくとも1.2GHzの装着はムリだと思われまする。たぶん。

書込番号:395145

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/27 06:44(1年以上前)

Celeron1.1GHzはDステップコアですのでBIOSアップデートできれば動作可能、Celeron1.2GHzはTualatinコアのCPUですのでどうしても動きません。

書込番号:395146

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんいち@みしまさん

2001/11/28 03:07(1年以上前)

八甲田さんとハイホさんありがとうございました。
やっぱり1.2GHzはむりですか・・・
BIOSの件なんですけど、XPに移行したときにBIOSのアップグレードをしたんですが…それだけでも大丈夫ですか?
今のOSはWindowsXP Professionalです。

書込番号:396613

ナイスクチコミ!0


nzmさん

2001/12/01 03:13(1年以上前)

ボクもR53使ってますが、現在セレ1.1GHzで動作しています。
R53以降のBIOSなら倍率10倍以上に対応してるみたいなんで、1.1GHzでも動作します。同じマザー(ASUS MEW−AV)のR51,52では1GHzまでしか動作しなかった様です。Dステップについては、問題無いようですよ。

書込番号:401131

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんいち@みしまさん

2001/12/02 05:38(1年以上前)

nzmさんすばらしい情報をありがとうございました。早速今日Celeron1.1GHzを買ってきて取り付けようと思います。

書込番号:402954

ナイスクチコミ!0


聖藍 涼さん

2001/12/20 13:13(1年以上前)

私もVAIO PCVR-53userでceleron1.1Gへの置換を考えているんですが、CPUのファンはリテールで付いているものがつけられるのでしょう

置換に成功された方、どうかご教授くださいよろしくお願いいたします

書込番号:431263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

報告

2001/11/24 21:36(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

スレ主 ぶりとろさん

ASUSのCUSL-2を使っていますが、
BIOSバージョン1009で動作しました。
O/Cの方は(まぁ一つ一つ違いますが)1375MHzまで安定動作してます。
電圧は1.95vまで上げてますが…
でも1.8vくらいでもマトモに動作すると思います。
ベンチの結果は…
河童256k800MHz(133*6)くらいです。
↑コレを今までO/Cして936MHz(156*6)で使っていたのですが、
河童128k1.1GHzは3DMark2000で1200点ほど下回ってます…
あまり速いCPUだと思いませんでした。
河童256kの1GHzを試してみたいところです。。(金ないけど)

書込番号:391029

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぶりとろさん

2001/11/24 21:40(1年以上前)

つけたしです。
1375MHzにO/Cしても
河童256k936MHz(156*6)より遅いです…

書込番号:391041

ナイスクチコミ!0


催促CPUさん

2001/11/26 21:22(1年以上前)

PEN3とは値段が・・・

書込番号:394455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりとろさん

2001/11/29 21:50(1年以上前)

やっぱり値段が違うと違うんですね(笑>催促CPU
128MBのメモリとセットで一万円で売りたい気分です(ぉぃ

書込番号:399138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりとろさん

2001/11/29 21:51(1年以上前)

あっ、敬語ナシですいません(汗

書込番号:399139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EPOX EP-3SPA3

2001/11/23 03:52(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

初めまして。
毎度同じような質問でうんざりだと思うのですが、
Celeron1.1対応M/Bに付いての質問です。
どこで探しても見つからないというのは、やはり対応していないのでしょうか・・(T_T)

マザーボード:EPOX EP-3SPA3
http://www.mustardseed.co.jp/seihin/epox/catarog/ep-3spa3.htm

M/B変える気があんまり無いのでセレ1100購入予定なのです。
これがcD0に対応していなければ何を載せればよいのでしょうか・・(>_<)
BIOSは最新1406です、現在はceleron300Aです。
お使いの方、ご存じの方、よろしければどなたかご教授頂けないでしょうか??

書込番号:388434

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/23 05:20(1年以上前)

とゆさんこんばんわ

ちょっとCPUの対応表が無いので、確実なことはいえないのですが、BIOSが最新のものをお使いでしたら、cD0までは対応しているように思います。
ご心配でしたら、PentiumIIIの1GHzでしたらcC0が有ると思います。

書込番号:388473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/23 06:53(1年以上前)

更新して欲しいです、ちと古くて参考にならんですが
ftp://ftp.epox.com/support/motherboard/cpu-support.pdf

書込番号:388504

ナイスクチコミ!0


スレ主 とゆさん

2001/11/23 10:25(1年以上前)

あもさん、夢屋の市さん、早速の返信有り難うございます。

夢屋さんに教えて頂いたURLは残念ながらNotFoundでした;;
でもなんだか対応表があるということは装着可能っぽいですね!
早速試してみるイキオイです、Pentium3-1Gも検討したのですが、やっぱりちょっと高いですからねぇ・・・(^^;

アドバイス有り難うございます、明日にでも買ってみようと思いますので、
結果報告は致しますね!

それにしても皆さん、随分と早朝にも書き込みなされるのですね・・・!(^^/

書込番号:388683

ナイスクチコミ!0


ooopppさん

2001/11/23 11:05(1年以上前)

i could found following URL.

tp://ftp.epox.com/support/motherboard/cpu-support.pdf

書込番号:388722

ナイスクチコミ!0


スレ主 とゆさん

2001/11/23 12:10(1年以上前)

↑ディスクに保存したら見ることが出来ました!
ooopppさん、有り難うございます!

ちょっと古めっぽいのでセレ1.1Gの事まで載っていなかったのですが、
セレ900が搭載不可能ということは、ダメっぽいですかね・・・(>_<)
ちょっと不安になってきましたので見送った方が良いですかね??

PenIII1Gにした方が確実ですかね。。
速度もあんまり変わらなさそうですし;;
(ちょっとこっちの方が早いかも??)

書込番号:388785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

スレ主 小篠 大輔さん

Celeron 1.1GHzって乗りますか?
マザーボードはAopenのAX3SPROです。
もしよかったら教えてください。

書込番号:379427

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/11/17 17:51(1年以上前)

最新のBIOSで対応してます
ver1.20

書込番号:379436

ナイスクチコミ!0


スレ主 小篠 大輔さん

2001/11/17 20:54(1年以上前)

大麦さんありがとうございました

書込番号:379664

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/11/18 15:08(1年以上前)

もう見てないかな?
動作は、上記のBIOSで大丈夫だと思うんですが
物理的に、CPUクーラーがあたる恐れがありますので
別途買うことになるかも・・・

書込番号:381030

ナイスクチコミ!0


ソレロンさん

2001/11/28 02:05(1年以上前)

Celeron 1.1GHz購入しました。
マザーボードはAopenのAX3SPROです。最新のBIOSで対応してますver1.20実際今週から順調にうごいておりますよ!CPUクーラーぎりぎりですが、純正品できっちりはまりました。

書込番号:396557

ナイスクチコミ!0


AX3SProさん

2002/01/22 23:56(1年以上前)

AX3sProに載せる最後のCPUとしてつけてみました。1.1G、確かに純正ファンがなんとかつきましたが、コンデンサを折るかと思いました。すこし押しまげてやっとくっついたといったとこです。

書込番号:487304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乗りますか−−−−−???

2001/11/17 01:58(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

スレ主 本ちゃんさん

マザ−はASUSのCUAを使っています。現在はceleron700MHzを使っているのですが、celeron1.1GHzへの乗せ換えは可能でしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:378703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/17 04:34(1年以上前)

ASUS日本代理店ユニティのHPはご覧になりましたでしょうか?
BETAのBIOSでDステップに対応していますが
何故かCele850〜1100動作確認リストからはもれています。
テストしてもらえなかっただけかもしれませんが・・・

書込番号:378827

ナイスクチコミ!0


スレ主 本ちゃんさん

2001/11/18 14:56(1年以上前)

わかりました

書込番号:381021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マシンのパワーアップについて

2001/11/16 21:34(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

スレ主 とめとめとめさん

はじめまして、とめとめとめと言います。
最近、パソコンの勉強も兼ねて自分でパソコンを組み立ててみようと思っていたのですが、
1から作るとお金がかかるので今使っているパソコンをパワーアップしようと思います。
バイオLシリーズのPCV-L320/BP(http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-L720BP/spec.html)を以下のようにパワーアップさせたいと思っています。

CPU・・・Celeron 1.1G FCPGA BOX
HDD・・・IC35L060 (40G U100 7200)
メモリ・・・DIMM 256MB (133) CL2
ドライブ・・・PX-W1610TA/BS

以上のような構成で問題ありませんでしょうか?
また、CPUファンはPCV-L320/BPのCPUファンでも問題ありませんでしょうか?

皆さんのご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:378249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/16 22:22(1年以上前)

HDDとメモリーは額面どおりの性能は出ませんが動きます。
CPUは何ともいえんので参考までにこちらとか。
http://member.nifty.ne.jp/ATom/VAIO_L/CPU.htm

書込番号:378322

ナイスクチコミ!0


スレ主 とめとめとめさん

2001/11/18 14:36(1年以上前)

夢屋の市さんレスありがとうございます。
紹介してもらったページでいろいろ勉強します。
ところで、「HDDとメモリーは額面どおりの性能は出ませんが動きます。」
と言うのは具体的にどれくらいの性能になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:380995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/18 23:16(1年以上前)

HDDはATA100モードではなくATA33モードでしか動かせない事。
(HDDそのものの最大転送速度が活かせません)
メモリはPC133CL2ではなくPC100CL2で動く事です。
(システムのFSBが100MHzなのでPC133は定格動作では無意味)
815マザーの自作機が手元にあると比較がしやすいですけどね。

書込番号:381803

ナイスクチコミ!0


スレ主 とめとめとめさん

2001/11/20 19:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
まだまだ勉強不足なようなので自分のパソコンの性能のことなどを調べることにします。
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:384649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Celeron 1.1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.1G FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 1.1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.1G FCPGA BOX
インテル

Celeron 1.1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月28日

Celeron 1.1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング