
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX


色々ありがとうございました。
その続きの質問ですがカッパ-マインのCPUにFCPGA2ってあるんですか?
また箱の表示でどこを見たらカッパ-マインだってはんだんできるのですか?
あとズバリここに出ているCeleron1.1GFCPGA BOXはカッパ-マインなのでしょうか?
0点

>カッパ-マインのCPUにFCPGA2ってあるんですか?
あります。PenIIIもセレロンも。
>箱の表示でどこを見たらカッパ-マインだってはんだんできるのですか?
セレロンの場合はこんなんですね(英語は雰囲気で読んで)
http://www.intel.com/support/processors/sspec/icp.htm
http://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=49&CorSpd=ALL&SysBusSpd=ALL&PkgType=ALL
>ズバリここに出ているCeleron1.1GFCPGA BOXはカッパ-マインなのでしょうか?
はい。
つーかFC-PGAのCPUはカッパーマインしかなかったりします。
書込番号:783461
0点



CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX




2002/06/19 19:34(1年以上前)
期待しない方がいい、因みに俺はスロット1のペン3 1Ghz持ってるが、これはまだ結構いい値段してるね。
書込番号:781063
0点


2002/06/20 11:22(1年以上前)
私はなるに一票!!
もうそろそろです。
書込番号:782344
0点


2002/06/22 17:24(1年以上前)
ためしに手数料無料のとこに出してみたら?
書込番号:786487
0点



2002/07/20 15:07(1年以上前)
上がってきたね〜(^^)!!
書込番号:843013
0点



CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
参考になりそうなところがあったんで。
http://users.hoops.ne.jp/j-smax/pcv-j11.html
http://www.infovaio.net/pcv-j/cpu/
書込番号:779511
0点

そのまま挿したらセレロン1066MHzと表示されますが、実際には1100Mhzで駆動しています
ちなみに付属のクーラーはそのまま入ります
書込番号:780132
0点


2002/06/20 11:55(1年以上前)
セレの1.1G迄か、
ペンの1.1G迄乗ります。
カッパの100MHzですよ。
書込番号:782384
0点



CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX


Celeron1.1GHzにしてから3DMark2001SEが動かなくなってしまったので、調べてみたところ、何処も動かないということがわかりました。
そこで質問なのですが、なぜCeleron1.1GHz〜1.4GHzでは3DMark2001SEが動かないのですか?
調べてもわからなかったもので・・・(;一_一)
0点



2002/06/03 22:32(1年以上前)
ちなみに、WinXPにする前のMEでも動きませんでした!
また、ダブルブートで入ってるWin2000でも動きませんでした・・・
書込番号:751815
0点


2002/06/04 08:05(1年以上前)
地域言語オプションで詳細タブ英語にチェック
書込番号:752510
0点



CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

2002/05/27 20:11(1年以上前)
在庫が無いのかもしれない
書込番号:737978
0点

最近何処の店行っても、みかけませんけど、何方か見た人
教えてください。(便乗ですいません。)
書込番号:738205
0点


2002/06/20 11:56(1年以上前)
ヤフーオークションに
載ってましたよ。
書込番号:782387
0点



CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX


親が使っているPCのCPUを載せ換えたいと思っているんですが、どれが最強になるかわからないので、わかる方教えてください。
問題のPCですが、FMV-DESKPOWER C2/50Lです。
http://www.fmworld.net/product/former/dp9910/cm.html
チップセットはintel810で現在載っているCPUはpen3の500Mhz(スロット1)です。
でも何故か、XPのデバイスマネージャーで見ると、XEONとなっています。
本体を開けてみるとどうみてもPen3のようです。これって普通かな??
このPCでどこまでCPUを速くできるでしょうか?
celeron1.1GとかPentium1Gとかだと大丈夫かな?
0点

>>このPCでどこまでCPUを速くできるでしょうか?
celeron1.1GとかPentium1Gとかだと大丈夫かな?
このあたりが妥当ですね。
それ以外はほぼむりですから。
書込番号:734888
0点



2002/05/27 03:11(1年以上前)
NなAおOさんレスありがとうございます
。
やっぱりこれぐらいが限度ですか・・・
それでも、Biosがupできないので(メーカーで配布されていませんです)、
認識するかどうかも大冒険なんですがね・・・
使えなかったら、オークションで売り飛ばすか、
自作でもしてみようかと思っております。
書込番号:736913
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





