このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年2月11日 17:53 | |
| 0 | 2 | 2002年1月25日 17:01 | |
| 0 | 2 | 2002年1月21日 14:53 | |
| 0 | 1 | 2002年1月12日 23:08 | |
| 0 | 0 | 2002年1月5日 22:09 | |
| 0 | 6 | 2002年1月4日 23:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
セレロン1.1GHz(FCPGA)をSOTEC M360(カトマイPV-600)にドータカードを使って利用したいと思ってます。こっれって動作可能でしょうか教えてください。
0点
2002/02/11 01:24(1年以上前)
最新BIOSだったら、カッパが動くから多分動くでしょー
うちにはP3−1Gで動いてるサブマシンがいます
ここで聞くより、SOTECのHPのフォーラムで聞く方が早いと思うよ
http://forum.sotec.co.jp/forumguide.html
書込番号:528310
0点
2002/02/11 01:30(1年以上前)
つけたしです
サブマシン=ダビダビさんと同じM360です
書込番号:528327
0点
2002/02/11 17:53(1年以上前)
教えていただいたSOTEC FORUM見てみましたら書き込みサイトが
有り、見てたら過去ログサイトに1.1GHzで動いてるとの書き込み
がありました。
F1RSTさん有難うございました。
書込番号:529615
0点
CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
2002/01/25 10:18(1年以上前)
2002/01/25 17:01(1年以上前)
ありがとうございます。
やっぱり製造中止になるんですね。
秋葉原で、最後の一個を買いました。
書込番号:492204
0点
CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
BIOSをアップデートしようと思ったら、英語サイトは1.1G対応のVerがあるのに、日本語ページには対応BIOSがありませんでした。
そもそも1.1Gに対応しているのでしょうか?
分かる方・使用している方、助言ください。733から買い換え検討中です。
0点
BIOSは日本語じゃないので
英語サイトからDLしても問題ないでしょ。
日本語サイトの対応が遅れてるだけじゃないのかな。
書込番号:479728
0点
2002/01/21 14:53(1年以上前)
試してみます。
書込番号:484210
0点
CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
ASUS p3v4xにてcelelon1.1G動作しました。
ASUS s370-DLを使用したのですが、純正クーラーの取り付けクリップ?の先端がs370-DL上の抵抗?のようなもの(1*2mmぐらい)に当ってしまって取り付けられませんでしたので、クリップの先端を少し削ってなんとか取り付けました。
マザーボードに差し込んでみると、セレロンのヒートシンクが大きすぎて、マザーのチップのヒートシンク(緑色のもの)に接触してしまいました。
そこでCPUのストッパーをしたまま引っ張ってみると、つめの先が入るくらい(1mm程)の隙間が出来ましたのでそのまま使用しています。
ひととおりソフトを使ってみましたが、今のところ安定しています。
0点
2002/01/12 23:08(1年以上前)
avnoiuvnknhr サン p3v4xは、なかなかですね!
私もその組み合わせで1.2Gを乗っけようと狙っています。1.3Gがでたので安くならないかな・・・
書込番号:468971
0点
CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
動作報告です。
PCはSOTECのG270RW、BIOSバージョン1.94(SOTECホームページより)にアップで、Celeron1.1GHz動作確認済みです。
またCPUーBOXに添付の純正大型CPUクーラーも、純正マザーボードにすんなり取り付けられます。
またメモリーも512MB(バルク)までOKです。
参考までに!!
0点
CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
質問します。僕が使っているパソコンは、エプソンダイレクトで買った
MT-4000です。マザーは、ASUS CUSL2-Mで セレロン600 で動かしています。
マザーだけで見ると、セレロン1.1Gは乗るんですがマザーのBIOSもアップデートすることはしたんですが、なにぶんエプソンが手を加えた物だと言う事だし・・・エプソンダイレクトのサービスセンターなるものにも電話してみたんですが、「CPUの交換は保証の対象外ですので、お答えできません!」
と、冷たくつっかえされてしまいました。
値段てきに安いセレロンを買いたいと思ってるんですが、僕のパソコンに
最高でセレロン??まで乗るんでしょうか?
だれか、エプソンダイレクトのMT-4000についての情報知ってませんか?
もし知ってましたら、教えてください。
おのちゃん!でした
0点
マザーが対応してるなら1.1Gまでのると思いますよ。
どこのメーカに言ってもCPUの交換などは改造になるので、保障対象外ですよ。聞くだけ無謀な気がしますが・・・
書込番号:445588
0点
2001/12/29 15:55(1年以上前)
良く調べてないから実在するのかは知りませんが、下の方に書いてあるTualatin 1.1GHzは無理ですよ。FC-PGA2の1.1GHzが出るとは聞いてるけどTualatinとは・・・
書込番号:445915
0点
2001/12/29 18:26(1年以上前)
セレのことだから1.1GはTualatinぢゃなく、ただのカッパDステップですよ。
書込番号:446143
0点
2001/12/29 19:35(1年以上前)
セレの600/100MHZBUS ってあるんですか? 自分は100MHZBUS は800からしか見たことがないので66MHZBUSではないのかと思いますけど 嗚呼 何が書きたかったのだろう
書込番号:446232
0点
2001/12/31 05:07(1年以上前)
あーもうじきでますね、TualatinコアのCeleron 1.0AGHzと1.1AGHz
950MHzはCoppermineのままFC-PGA2になります。
>セレの600/100MHZBUS ってあるんですか?
Celeron 600MHzはFSB 66MHzですが、それがどうかしましたか?
CUSL2-Mだったら1.1GHzまでのるだろうし、ASUSのBIOSが
書き込めたんなら試してみては?
書込番号:448422
0点
2002/01/04 23:28(1年以上前)
みなさま返事ありがとうございます。
自分へのお年玉だと思って、セレ1.1G買ってみることにします。
みなさまにとって、よいお年でありますように!!
書込番号:455236
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



