Celeron 1G FCPGA BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1G FCPGA BOXのオークション

Celeron 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月28日

  • Celeron 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1G FCPGA BOXのオークション

Celeron 1G FCPGA BOX のクチコミ掲示板

(583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1G FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU選択

2001/10/24 21:47(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

celeron1ギガのデュアルかpentium4の2ギガか。
どうせなら今最速の物を選ぼうと思うのですが、どれを選べばいいんでしょうね?

書込番号:343059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/24 21:59(1年以上前)

Xeon1.78GHzのデュアルとかAthlonMP1800+のデュアルとか・・・
少なくともCeleron1GHzのデュアルよりは確実です。

書込番号:343080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/24 22:02(1年以上前)

Xeon1.78ではなく1.7GHzです。失礼しました。
ちなみにCPU+マザーで
前者は18万〜後者は11万〜ってな感じです。
メモリーや電源も金かかりますし・・・予算の上限は書いた方がいいですよ。

書込番号:343090

ナイスクチコミ!0


SU-33改さん

2001/10/24 22:16(1年以上前)

セレの1GHzはDualでの轟沈報告が多数あるのでおそらく無理かと。

書込番号:343111

ナイスクチコミ!0


狼一郎さん

2001/10/24 23:15(1年以上前)

>少なくともCeleron1GHzのデュアルよりは確実です。
>セレの1GHzはDualでの轟沈報告が多数あるのでおそらく無理かと。

これは、動作の可能性もあるということですよね。新コアCele Dual動作報告のあるサイトや雑誌等を知ってたらご教授お願いします。

書込番号:343220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/24 23:38(1年以上前)

出来んと思ったほうがいいです。
TB1GHzでやったほうがまだ利口です。
(動作保証されていないのは同条件ですが動作報告があるだけマシ)

書込番号:343282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

スレ主 e-Sigelさん

当方のPCはソニー製バイオPCV−R62で現在P3の600EMhz(SLOT1)なのですが、このCPUは動作するのでしょうか?
またCeleronは何メガヘルツまで対応しているのでしょうか?
自分なりに調べてみたらFSBとかいうのが100なら大丈夫らしいのですが・・・
M/BはASUSのP2B(VAIOへのOEM品)です。
それではよろしくお願いします。

PCに関する関する情報はこちらを参考にどうぞ。http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-R72/index.html


書込番号:343201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/24 23:17(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DUAL

2001/10/16 16:57(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

Celeron1Gと既存のPenV1G(FCPGA)をDualしたいのですが、できるんでしょうか?
可能なマザーもわかればいいのですが・・・

書込番号:331241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/16 17:02(1年以上前)

残念ながら出来ません。

書込番号:331247

ナイスクチコミ!0


いさうさん

2001/10/22 10:56(1年以上前)

Celeron1GはDualなら可能に成りますか?

BP6でCeleron500(PPGA)で動かせていたのです。
いずれと思って下駄は調達してあったのですが
御指南お願いします。

書込番号:339465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パワーアップ

2001/10/17 23:45(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

スレ主 ネブカドネザルさん

ソーテックのM350Vにセレロン1Gを乗せたいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:333261

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/10/18 00:14(1年以上前)

チップセットはIntel 440ZX AGPsetですね。
多分無理だと思います、マザーボードごと買い換える事になると思います。

書込番号:333317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネブカドネザルさん

2001/10/18 00:23(1年以上前)

有難うございます。
すいませんが、何MHZまでなら可能かご存知無いでしょうか?

書込番号:333336

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/18 01:19(1年以上前)

確かカッパーマインに対応していないと思いましたのでPen3 600MHz(生産終了の為、入手困難)までですね。
Pen3 500MHzから600MHzに換えても殆ど差が無いです。
ソーテックのパソコンでしたらケース、電源、マザーボード、CPUを交換する事になると思います、これなら新しいパソコンを買った方が早いでしょう。

書込番号:333463

ナイスクチコミ!0


F1RSTさん

2001/10/19 00:32(1年以上前)

もう見てないかな?
BIOSを1.09(だったかな)にすると河童に対応します
おいらは一応M360でPIII1G稼動中です(BIOSは共通です)


http://sotec.techsupport.co.jp/pds/file_driverlist.asp
↑ここから検索してください

書込番号:334703

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/19 04:10(1年以上前)

>F1RSTさん
フォローどうもです。
ネブカドネザルさん混乱させて申し訳ありません。
私はソーテックのユーザーではないのでソーテックのページでは検索できず、他のページで「出来なかった」と書いてあるのをいくつか見ましたので出来ないものと思ってしまいました。

BIOSでカッパーマインの電圧(1.6V〜1.8V)が設定できれば使えると思います。
ただセレロン1GHzはDステップなので確実に作動する保証は無いのですが・・・

書込番号:334921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パワーアップ

2001/10/17 20:21(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

FW-6400GXRにセレロン1Gを乗せたいのですができますか。
乗らない場合、何MHzまで対応できるでしょうか。
なお、BIOSは、1.20です。

書込番号:332861

ナイスクチコミ!0


返信する
Yone−g携帯さん

2001/10/17 22:14(1年以上前)

はじめまして。レスがつきずらいようですので、自己解決の手段ヒントを。まず、ここの過去ログを漁る。で、なければ、PCでツートップのサイトをみれば、マザー諸元、最新バイオスが手に入りますよね?(フリーウェイのマザー)バイオスを落とせる所には英語で改変内容の説明がありますから、辞書開いて自分で調べましょう。質問するならまず自助努力!ですよん。

書込番号:333044

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/17 22:38(1年以上前)

メーカーのサイトには載ってなかった・・・。
OEM先のフリーウェイしか頼るとこないですね。

書込番号:333095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P3B-Fについて

2001/10/15 13:53(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX

CPUを新しくCeleron 1Gしようと思っているのですが、P3B-FにCeleron 1Gの
CPUのみを買って取り付ければ動くでしょうか?
いまいち下駄とかその辺りの事がよくわからず、CPUの他に何を買えば良いの
かよくわかりません。
できれば下駄などを取り付けたくないので、取り付けなくてもすむCeleronは
どの位まででしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:329766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/15 14:04(1年以上前)

P3B-Fに下駄無しで取り付けようとしたら
TualatinどころかCoppermine-128も全滅ですよ。
セレロンでの上限は400MHzになっちゃいます。
ゲタ又はSlot1のPenIIIも検討して下さい。

書込番号:329776

ナイスクチコミ!0


スレ主 besiさん

2001/10/15 15:32(1年以上前)

なるほど、たった400MHzですか。
それじゃ思い切って1Gの下駄代分下がるまで待ってみようと思います;-P

返信、ありがとうございました:-)

書込番号:329847

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/10/17 15:47(1年以上前)

DOS/V POWER REPORT誌11月号には、「P3B-F(BIOS Ver.1006)とSOLTEKのsocket370-Slot1変換アダプタSL-02A++との組み合わせにおいては、BIOSで「Celeron(TM)1100MHz Processor」と認識され、Win2000や3DMark2001も問題なく動作した。」との記事が掲載されていますよ。

書込番号:332551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Celeron 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1G FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron 1G FCPGA BOX
インテル

Celeron 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月28日

Celeron 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング