
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月5日 01:35 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月2日 15:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月17日 11:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月14日 10:29 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月10日 21:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月8日 04:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX


いつも、この掲示板を拝見させて頂いています。先日、CPUを交換しましたの動作情報を書き込みさせて頂きます。
Abit BE6(BIOS:TH)で下駄Iwill Slocket2で問題なく動作しました。
OS:WinXP Pro
0点



CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX


Celeronはどこまで対応しているんでしょうか?
Aopen のHP見てもよくわからないもので・・・
Celeron1.0Aとか最後に「A」がついているものや
Coppermineならなんでも載るってわけでもなさそうですし・・・・
無知でごめんなさい・・・・。
0点


追伸:Aがついてるヤツはカッパコアじゃないのでダメです。
書込番号:805302
0点

http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/skt370.htm
によれば、カッパーマインはいけそう。
しかしTualatin(だったっけ)は何も書いてないね
ただBIOS更新履歴で最新BIOSが今年の1月だから
これでいけるかも、予想だけど。
メーカーにメールだしてみたら??
Biostarで同じようなことがあったからメールだしたら
ちゃんと返信あったよ。
書込番号:805495
0点

返信ボタン押したとおもっとったけどおさずに
放置してたから、押してみたら・・・(泣)。
書込番号:805640
0点



2002/07/02 15:37(1年以上前)
MIFさん、yu-ki2さんありがとございました!!
書込番号:807209
0点



CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX
どうせなら安いセレロン1.3Ghzのほうがはやくていいですよ。
ついでに言えばこんな古いのはよした方が・・・
マザーはギガバイトのGA-6IEMLガオススメです。
新リビジョンで登場しました
しかもすべてオールインワンで
CPU,Memory,HDD挿せば動きます
書込番号:776713
0点



2002/06/17 10:57(1年以上前)
どうも親切にありがとうございました。
書込番号:776935
0点


2002/06/17 11:52(1年以上前)
> マザーはギガバイトのGA-6IEMLガオススメです。
そうですね。Micro-ATXでコンパクトですし。
ついでに、コレを積んだGIGABYTEのベアボーンを利用すれば
ケースとかCD-ROMやキーボードとかも付いてるので楽だと思います。
書込番号:776982
0点



CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX


2002/06/14 09:58(1年以上前)
早急なお応え、ありがとうございました。
ところで、最近、テュアラティン?コアのCPUが出回ってて、
このマザーボードに使えるCPUが見当たらないんですが、
秋葉原では、どこへ行けば買えますか?
書込番号:771491
0点


2002/06/14 10:03(1年以上前)



2002/06/14 10:29(1年以上前)
ありがとうございました。
さっそく、参考にさせていただきます。^^
書込番号:771511
0点



CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX
plala.77 さんこんばんわ
マザーボードのはどの様なマザーボードでしょうか?
D-StepのCELERON 1Gでしたら、動作するとは思いますけど…
書込番号:750316
0点

多分、動作すると思います
表示が、ペンティアム3 1GHZになる可能性もあるかもしれませんが
書込番号:750500
0点



2002/06/03 07:28(1年以上前)
あもさん、大麦さん、ありがとう。
マザーボードはASUSのMEW-AMLです。
以前、
ASUSのサイトで調べましたが、
対応が確認できませんでした。
他の掲示板の書き込みに、「D-stepのセレロン800が動いた」
(真偽は判りませんが)
と、書き込みがあったので、800で動くなら1Gでも動くだろう
と言う単純な発想で質問しました。
書込番号:750664
0点

そのマザーボードは、すごく怪しすぎるな・・・
確か、cーstepのものまでしか対応してないのではなかったカナ??
Cleronなら766MHZだったと思うんですが・・
i810チップ搭載のはず
書込番号:752373
0点



2002/06/10 21:53(1年以上前)
結果。
cpuを換装したい衝動に勝てず、800(D-step)を買ってしまいました。
(さすがに1Gを買う勇気はなっかった。)
全く問題なく動いてます。BIOSではセレロン800Eと表示されます。
書込番号:764644
0点



CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX
なかん さんこんばんわ
正式にサポートさてているCPUは、PentiumIII800Eまでですし、CELERON1Gはロンテックの変換ボードで挿すことになると思います、実際に動作するかどうかは、分かりません。
http://www.mustardseed.co.jp/seihin/epox/epoxframe.htm
ロンテックPL-iP/T
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
書込番号:759632
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





