Celeron 900 FCPGA BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 900 FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 900 FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 900 FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 900 FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 900 FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 900 FCPGA BOXのオークション

Celeron 900 FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月10日

  • Celeron 900 FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 900 FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 900 FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 900 FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 900 FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 900 FCPGA BOXのオークション

Celeron 900 FCPGA BOX のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron 900 FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 900 FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 900 FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ABIT BE6でCeleron900は?

2001/08/22 22:29(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 SONさん

 現在、ABIT BE6(BIOS Ver.TH)でCeleron466を使っています。ソロソロ遅さを感じてきたし、下駄の入手も困難になってきたので、アップグレードを考えています。そこで、Celeron900は使えますか? 無理そうな予感。
 無理な場合は、使えるもので最速の物を教えて下さい。
 また、推奨の下駄も教えて下さい。

書込番号:262048

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/22 22:43(1年以上前)

SONさんこんばんわ
スロット1ですので、ドータカードを使うことになるのですけど、多分使えないのではないでしょうか?
CELERON900はDステッピングですので、BIOSが対応していないように思います。
Pentium 3 1G SECC2の方が、搭載できる可能性有がるように思います。

書込番号:262077

ナイスクチコミ!0


コマンダー88さん

2001/08/23 11:02(1年以上前)

BIOSがDステップに対応していなくてもCステップの動作するBXマザー + 下駄の構成なら当たり前のようにDステップでも動作すると思うのですがいかがでしょうか?例外のマザーがあったら教えて欲しいくらいです。

書込番号:262602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてくださいませ

2001/08/16 00:42(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 AA2000さん

今 ペンティアムV667 FCPGA乗っけているのですが
セレロン900と比べてどちらのほうがはやいのでしょうか?
ペンティアムVの1Gほしいのですが残金ぶそくで・・・
お手軽にかいたいのでどうぞ よろしく。

書込番号:254422

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/16 01:05(1年以上前)

AA2000さんこんばんわ
マザーボードが書いてありませんのでよく分からないのですけど…
CELERON 900はステッピングDですので、BIOSが対応しているか確認なさった方が良いでしょう。
それに体感差はそれほどでもないと思います。
ベンチマークは多少速いと思いますけど…

書込番号:254443

ナイスクチコミ!0


スレ主 AA2000さん

2001/08/16 01:14(1年以上前)

あもさん どうもありがとうございます。
マザーはIWill のWO2なんですけど どうなんでしょうか??
CPUのベンチマーク比べてるサイトとかないでしょうか?

書込番号:254451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/16 01:51(1年以上前)

まず、PCで「何をやるか」ではないですか?

ワープロ程度なら、Celeron900の方が速いでしょうし、
フォトショップなんかならPen3でしょうし・・・。

書込番号:254486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/16 03:12(1年以上前)

HDベンチのCPU項目ならセレロン900の圧勝でしょう。
でも最新BIOSが2月末ですからセレ900はどうかな?

書込番号:254538

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2001/08/17 00:57(1年以上前)

自分もWO2を持っていますが、最新BIOSはどこで公開してるでしょうか?
メーカーサイトは覗いて見たのですが、BIOS自体どこで公開されてるのか見つけられませんでした。

書込番号:255551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

celeron900は使えますか

2001/08/15 12:14(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 mew-amlさん

ASUS/MEW-AMLマザーボードでCeleron533を使用しています。
celeron900は使用可能でしょうか。
ASUSのホームページでは、(533A,...733MHz+)?となっています。
よろしくお願いします。

書込番号:253721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/15 12:41(1年以上前)

ASUSのセレロン900MNz対応表です。(注:PDFファイル)
http://www.unitycorp.co.jp/support/celeron900mhz.pdf
未だ未対応ですかね。

書込番号:253744

ナイスクチコミ!0


スレ主 mew-amlさん

2001/08/15 15:19(1年以上前)

夢屋の市さん
有り難う御座いました。
参考になりました。

書込番号:253894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/15 15:51(1年以上前)

>未だ未対応・・・
馬鹿な日本語ですね。

書込番号:253923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BOXがやすい!なぜ?

2001/08/09 17:46(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

CeleronはなぜBOXの方がやすいでしょう?知っている方、教えてください。

書込番号:247749

ナイスクチコミ!0


返信する
( ゚Д゚)ハァ?さん

2001/08/09 18:02(1年以上前)

需要と供給でわからんかったら一生わからんだろう。

書込番号:247764

ナイスクチコミ!0


cocos!さん

2001/08/09 18:46(1年以上前)

すごーい! winXPにIE6だー!

書込番号:247799

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2001/08/10 00:33(1年以上前)

>( ゚Д゚)ハァ? さん
winXP、使い心地はよろしゅうございますでしょうか?

書込番号:248202

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2001/08/10 14:33(1年以上前)

XPって
207.4.73.216 Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 6.01; Windows NT 5.1)

になるんじゃ??
変わったのかな??

書込番号:248686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが

2001/08/09 02:47(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 ナッツ777さん

いま、intel810のマザーボードにセレロン500を積んでいますが、セレロン900は積めるのでしょうか?それと、この変化で体感的にスピードアップするのでしょうか?教えてくださる方おねがいします。

書込番号:247255

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/08/09 03:20(1年以上前)

体感的には、かわるとおもいますが・・
でも、つめるかどうかは、別の問題です

書込番号:247273

ナイスクチコミ!0


よふかしネットサーファーさん

2001/08/09 04:28(1年以上前)

セレロン900だとBIOSの方が対応してないとだめなんじゃないかな?
俺のチップセットも810Eでセレロン600だったんだけどPen3の1GHzに乗せ変えてベンチマークソフト動かしてみたら劇的に変わった!ただPen3 1GHzもセレロン900MHzも元のCPUと比べて発熱が凄いからリテールパッケージのヒートシンクがやたらとデカイ!くっつけられない恐れがあるから注意ッス!

書込番号:247292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナッツ777さん

2001/08/09 05:11(1年以上前)

大麦さん、よふかしネットサーファーさん、早速のレスありがとう!物理的にのらない場合はどうしようもないですねー 参考になりました。

書込番号:247304

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/08/09 10:52(1年以上前)

リテールのCPUクーラーが載らなくても、他の小型で性能の良いクーラーもありますので、物理的な問題は回避できると思います。

書込番号:247428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナッツ777さん

2001/08/09 15:58(1年以上前)

なるほどね!はいんりっひさんレスありがとう!未熟な私にとっていろいろと勉強になります。

書込番号:247663

ナイスクチコミ!0


G-shockさん

2001/10/06 22:44(1年以上前)

今日クーラーを見に行きましたがどれを買っていいものかわかりませんでした。高さが低いものでお勧めはありませんか?音はうるさくても我慢します。

書込番号:316941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い直しどき(w

2001/08/08 04:59(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 俊治(としはる)さん

初めて書き込みをします。
今、セレロン333Aを使用してるんですが、さすがに限界を感じてきました。
動作がちょっと鈍い物で。
そろそろ買い直しどきと思ってまたまたセレロンのCPUにしようかなと思ってます。
マザーボードはAX6BC Pro II Millennium Editionを使用していますが、
ドータカードは購入します(w
お勧めのCPUはどれですか?
違いがどのくらいあるかを教えてください。

書込番号:246225

ナイスクチコミ!0


返信する
コマンダー88さん

2001/08/08 08:46(1年以上前)

中古のPen3 600E(FSB100Mhzタイプ)
うまくいけばFSB133Mhzで800Mhz動作可能。性能はCeleronをオーバークロックした1Ghz相当になるのでCPU能力に限れば当面困らないと思います。

書込番号:246305

ナイスクチコミ!0


Ni-MHさん

2001/08/08 10:12(1年以上前)

 どうせなら、Pen3の1GHz(SECC2,FSB 100MHz)にしましょうよ。Celeronからならかなり変わると思います。AX6BC Pro2 Millennium Edition(黒いやつでしょうか?)なら動くと思います。

書込番号:246357

ナイスクチコミ!0


ぱすたさん

2001/08/08 21:57(1年以上前)

俊治さん、はじめましてm(__)m
わたしもNi-MHさんと同様にP31GSECC2をお奨めします。
友人が俊治さんと同じマザボで使ってますし、わたしはさらに古い
AX6BCで問題なく使えてます。
今後AOPENはBXマザーのBIOSを更新する気はなさそうですので
新しいステッピングのCPUが動く保証はないですし。
ゲタとの相性も考えるとやっぱこれがこのマザボのベストかと。
ちなみにセレ266からの載せ換えなので異次元の快適さです(*^。^*)

書込番号:246953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Celeron 900 FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 900 FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 900 FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron 900 FCPGA BOX
インテル

Celeron 900 FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月10日

Celeron 900 FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング