Celeron 900 FCPGA BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 900 FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 900 FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 900 FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 900 FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 900 FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 900 FCPGA BOXのオークション

Celeron 900 FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月10日

  • Celeron 900 FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 900 FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 900 FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 900 FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 900 FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 900 FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 900 FCPGA BOXのオークション

Celeron 900 FCPGA BOX のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron 900 FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 900 FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 900 FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

セレロン900対応メモリについて

2001/08/29 14:19(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 マカロニさん

初心者の質問なのですみません
このCPUに対応するメモリーはどんな種類ですかね〜???
(CPUの「FSBがどーのこー」のと友達に言われたのですが初心者すぎて解りませんでした)
申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか。

書込番号:269863

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/29 14:35(1年以上前)

メモリとCPUは直接の関係はない。
CPUとメモリはメモリコントローラが一手に仲介しているのだから。
ということで、CPUでチップセットの選択が絞られる。
メモリコントローラはチップセットに組み込まれている。
チップセットをまずは考えよう。

書込番号:269874

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/08/29 14:51(1年以上前)

Celeron 900 はFSB100MHzで動作する。
ゆえにそれに対応するメモリはPC100である。

書込番号:269900

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/29 18:24(1年以上前)

DDRマザーならDDRメモリ
SDRAMマザーならPC100かPC133メモリ

書込番号:270093

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/29 18:37(1年以上前)

>RADEONLE さまのいうことは正しいと思います。が、マカロニ 様がやがて物心ついたときのために PC133のメモリーを買うことをお勧めします、値段は同じでPC100にも使用できますので・・・

書込番号:270108

ナイスクチコミ!0


makkoさん

2001/08/29 23:12(1年以上前)

自分も初心者で、CPUとメモリの兼ね合いで悩んでいます。
現在、FSB100のCPUとPC100のメモリを使っていますが
FSB100のCPUとPC133のメモリを使う場合、何か設定が必要なのでしょうか?
現在、815Eのチップセットのマザー(CUSL2)にセレ900と新しいメモリをと
考えていますがPC133のメモリを用いる場合特別な設定が必要なのでしょうか?
ご指導の返信頂けると幸いです。

書込番号:270433

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/29 23:28(1年以上前)

どちらもFSB100動作させるのであれば設定の必要は特にありません。
CPUが100でメモリを133動作させる場合にはBIOSで設定する必要があります。
CPU,メモリ,PCIのFSBの比率を設定できます。
FSBを100とすると、3:4:1にするにすればできます。
ASUSは違ったかな?

書込番号:270478

ナイスクチコミ!0


makkoさん

2001/08/30 00:44(1年以上前)

早速のレス有難う御座います。やはりBIOSの設定が必要なのですね。
同じ容量ならPC133の方がPC100のメモリより安いとか、将来性などの事を考えて
PC133の方が・・・と思いましたが買っても動かなかった、なんて事の無いように
私のような初心者はPC100を購入したほうが無難ですね。

書込番号:270603

ナイスクチコミ!0


nebuchadnezzarさん

2001/08/30 02:03(1年以上前)

makkoさん>
ちょっと勘違いをしてるようですね?
他の方の御回答を読み返したほうがいいのでは?

FSB100のCPUにPC133のメモリを使っても動かないなんて事はないですよ。
私もFSB66のCPUでPC133のメモリを使っています。

書込番号:270695

ナイスクチコミ!0


かんだたさん

2001/08/30 17:26(1年以上前)

>makkoさん

勘違いされているようですが、CPUをFSB100で、PC133
のメモリを133で動作させるには、BIOSの設定が必要ですが、
PC133のメモリをCPUと同じくFSB100で動作させる分
には、何も設定がいりません。
つまり、CPUとメモリのFSBを別にするのであれば設定が必要
となりますが、同じにするのであれば、低い方のFSBなら問題
ないです。

書込番号:271236

ナイスクチコミ!0


makkoさん

2001/08/30 20:23(1年以上前)

セレ900のFSB100にPC133のメモリを使用する場合、
何も設定しなくても正常に動作してくれると言うことですね。
(特に設定が無ければ両者がFSB100で動作?)
皆様、親切なご指導有難う御座いました。

書込番号:271377

ナイスクチコミ!0


nebuchadnezzarさん

2001/08/31 00:28(1年以上前)

makkoさん>
もう一つ付けたしをしておきます。
もし今後、FSB133のCPUを購入された場合、PC100のメモリだとメモリがネックになるかもしれませんので(PC100メモリはFSB133環境では動作保証がなされていない)、PC133を購入しておいた方がいいかと思われます。
”望 夢諏”さんが前述されている意味がこれにあたります。

書込番号:271722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU乗り換え

2001/08/26 01:22(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 たかおZINさん

こんばんは、ぜひ教えてもらいたいことがあるんです。
CPUセレロン600から900にしたいんですけど、できるんですか?(もしできれば詳しく教えてほしいです)
チップセットは810Eです。セレロン900だとBIOSの方が対応してないって本当ですか?それと電源BOX125Wぐらいしかないです、たりるでしょうか?

書込番号:265742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/26 01:28(1年以上前)

出来るかどうかはマザー次第です。
型番を書いていただかないと返答のしようもありませんが
810Eでは難しそうですね。
理由はBIOSの対応ですが、逆にいえばこれから出来るようになる
可能性があるだけマシとも取れます。
電源もマシンの構成を聞かないとわかりませんね。
ひょっとしてSOTECのM260シリーズですか?

書込番号:265753

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/26 10:35(1年以上前)

850MhzのCステップのものが動くかもというレベルですね

書込番号:266021

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかおZINさん

2001/08/27 01:06(1年以上前)

皆さんの早速の返事ありがとうございます。
夢屋の市さん、PCはお指しのとおりSOTECのM260RWです!
マザーは何を使っているかはよくわかりません、(^^;)
どうですか?何とかなりそうですか?

書込番号:266931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

むむむむ・・・・

2001/08/26 00:37(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 御庭番衆 翁さん

すいません、今度発売されるTualatinコアのセレロンを買おうと思いますが、あのCPUのステップは何なんでしょうか?確かB-STEPだったと思います。これはマザーが対応していないと載せられないのでしょうか?よく聞かれるのはi815EP B-STEPのマザーが対応しているようですが、i815EPは対応していないのでしょうか?ASUSのAX3SP-Proを買おうと思っているのですが・・・ダメですかね?それとメモリーですがセレロンはPC100だからPC133のやつはダメなんですよね?このPC100とか133って、FSBの違いですか?とりあえずマザーの件が分かりましたら教えてください。

書込番号:265671

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/26 00:46(1年以上前)

AX3SP-ProはAOPEN製です。
AX3SP-Pro-uでないとTualatinコアは使えません。
PC133でもCeleronと問題なく使えます。最近のマザーは
FSBが100でもPC100とPC133どちらでも動作させることができます。

Tualatinコアはステップはわかりません。

もうちょっとステッピングについて勉強されたほうがいいかもしれません。
CPUとチップセットのが混ざっているみたいですね。

i815EP B-StepというのはTualatinを動かすために作ったものなので
もちろんB-Stepでないと動作しません。

書込番号:265685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/26 01:16(1年以上前)

最後の一行
B-Stepでないと(Tualatinは)動作しません。
一旦読み違えたので勝手に付け足して見ました。

書込番号:265731

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/26 02:22(1年以上前)

夢屋の市さん、フォローありがとうございます。
なんか、まとまりのない文章でしたね(反省

なんとなくセレロン情報…
8月31日(アメリカ現地時間)にCeleron950,1GHz,1,1GHzが
発表されるみたいです。これはカッパーコア。
10月に1.2GHzが発表されるみたいでこれがテュアラティンコア。
L2キャッシュが256KBに増強。

書込番号:265844

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/08/26 04:22(1年以上前)

CeleronはほとんどPentium!!!と化すのですね・・・

書込番号:265895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ABIT BE6でCeleron900は?

2001/08/22 22:29(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 SONさん

 現在、ABIT BE6(BIOS Ver.TH)でCeleron466を使っています。ソロソロ遅さを感じてきたし、下駄の入手も困難になってきたので、アップグレードを考えています。そこで、Celeron900は使えますか? 無理そうな予感。
 無理な場合は、使えるもので最速の物を教えて下さい。
 また、推奨の下駄も教えて下さい。

書込番号:262048

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/22 22:43(1年以上前)

SONさんこんばんわ
スロット1ですので、ドータカードを使うことになるのですけど、多分使えないのではないでしょうか?
CELERON900はDステッピングですので、BIOSが対応していないように思います。
Pentium 3 1G SECC2の方が、搭載できる可能性有がるように思います。

書込番号:262077

ナイスクチコミ!0


コマンダー88さん

2001/08/23 11:02(1年以上前)

BIOSがDステップに対応していなくてもCステップの動作するBXマザー + 下駄の構成なら当たり前のようにDステップでも動作すると思うのですがいかがでしょうか?例外のマザーがあったら教えて欲しいくらいです。

書込番号:262602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてくださいませ

2001/08/16 00:42(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 AA2000さん

今 ペンティアムV667 FCPGA乗っけているのですが
セレロン900と比べてどちらのほうがはやいのでしょうか?
ペンティアムVの1Gほしいのですが残金ぶそくで・・・
お手軽にかいたいのでどうぞ よろしく。

書込番号:254422

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/16 01:05(1年以上前)

AA2000さんこんばんわ
マザーボードが書いてありませんのでよく分からないのですけど…
CELERON 900はステッピングDですので、BIOSが対応しているか確認なさった方が良いでしょう。
それに体感差はそれほどでもないと思います。
ベンチマークは多少速いと思いますけど…

書込番号:254443

ナイスクチコミ!0


スレ主 AA2000さん

2001/08/16 01:14(1年以上前)

あもさん どうもありがとうございます。
マザーはIWill のWO2なんですけど どうなんでしょうか??
CPUのベンチマーク比べてるサイトとかないでしょうか?

書込番号:254451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/16 01:51(1年以上前)

まず、PCで「何をやるか」ではないですか?

ワープロ程度なら、Celeron900の方が速いでしょうし、
フォトショップなんかならPen3でしょうし・・・。

書込番号:254486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/16 03:12(1年以上前)

HDベンチのCPU項目ならセレロン900の圧勝でしょう。
でも最新BIOSが2月末ですからセレ900はどうかな?

書込番号:254538

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2001/08/17 00:57(1年以上前)

自分もWO2を持っていますが、最新BIOSはどこで公開してるでしょうか?
メーカーサイトは覗いて見たのですが、BIOS自体どこで公開されてるのか見つけられませんでした。

書込番号:255551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

celeron900は使えますか

2001/08/15 12:14(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 mew-amlさん

ASUS/MEW-AMLマザーボードでCeleron533を使用しています。
celeron900は使用可能でしょうか。
ASUSのホームページでは、(533A,...733MHz+)?となっています。
よろしくお願いします。

書込番号:253721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/08/15 12:41(1年以上前)

ASUSのセレロン900MNz対応表です。(注:PDFファイル)
http://www.unitycorp.co.jp/support/celeron900mhz.pdf
未だ未対応ですかね。

書込番号:253744

ナイスクチコミ!0


スレ主 mew-amlさん

2001/08/15 15:19(1年以上前)

夢屋の市さん
有り難う御座いました。
参考になりました。

書込番号:253894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/15 15:51(1年以上前)

>未だ未対応・・・
馬鹿な日本語ですね。

書込番号:253923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Celeron 900 FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 900 FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 900 FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron 900 FCPGA BOX
インテル

Celeron 900 FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月10日

Celeron 900 FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング