

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2001年5月3日 21:06 |
![]() |
0 | 5 | 2001年4月3日 23:29 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月15日 10:42 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月12日 20:28 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月3日 12:47 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月24日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク
何処のバスのクロックが66MHzなんでしょか。
CPUのフロンとサイドバスのクロックが66なら、766でしょうね。
書込番号:157441
0点


2001/05/03 16:23(1年以上前)
多分それだけじゃ特定できん。
書込番号:157442
0点


2001/05/03 17:01(1年以上前)
バスクロックってFSBのことを言ってるんじゃない?
たぶんPPGA版セレのことじゃない?
566だったかな?・・・
書込番号:157463
0点

Slot1だからPPGAのもう1世代前なのでは?
やっぱりMBもしくはPCの名前は教えて欲しいです。
書込番号:157467
0点


2001/05/03 18:47(1年以上前)
スロット1でもドーターカードつけてPPGAセレロン乗っけれるんとちがうの?
インテル系はどうも苦手で・・・・
書込番号:157518
0点


2001/05/03 18:49(1年以上前)
566って見まちがってた。533でした。
きこりさんサンクス。
書込番号:157519
0点

けん10さん、ツッコミ有難うございます。平気で動きます。
ところで元発言の条件ではこれ以上話が進まない気がしますが。
書込番号:157577
0点


2001/05/03 21:06(1年以上前)
えっと、スロット1のセレロンの最高クロックは433Mhzか466Mhzだったように覚えていますが・・・
尚、下駄を使った場合、766Mhzまであります。
書込番号:157621
0点



CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク
FCPGA非対応のSocket370マザーも一部あるので注意して下さい。
お使いのマザーを教えてくだされば返信出来る人がいるかも。
書込番号:137681
0点



2001/04/03 23:01(1年以上前)
どうもご丁寧にありがとうございます。
私のマザーボードはi810です。
どうでしょうか?
あと質問のつけたしですが、
Celeron 800 FCPGAはSIMDをサポートしているのですか?
書込番号:137725
0点

マザーのチップセット名だけではちょっと・・・。
雰囲気的にはSOTECとかのPCっぽい気がするんですが、自作PCかSHOPものPCかどこかのメーカー品なのかわからないので答えるのが難しい・・・。
SIMDは、河童セレならサポートしていると思います。
書込番号:137740
0点


2001/04/03 23:29(1年以上前)
BIOS次第だが基本的にI810なら大丈夫でしょう。但しもとのCPUがMendocinoコアだったらのらないかも。
SSEならサポ−トしてます。
お手持ちメモリ−の規格も注意してちょうだい。(PC100以上)
書込番号:137742
0点



CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク

2001/03/13 10:47(1年以上前)
マザーボードのRevision次第では?Revisionが大丈夫なら、次にBIOS。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/faq/a_faq9.htm
(http://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/)
書込番号:122388
0点


2001/03/13 10:56(1年以上前)
>Revisionが大丈夫なら、次にBIOS。
BIOSの更新が必要であれば(現在使用しているものが古いものであれば)、BIOSを最新のものに更新。
書込番号:122392
0点



2001/03/14 02:54(1年以上前)
彩さん、ぞうさん、レスありがとうございますm(__)m
早速、秋葉のツ○モex内にあるASUSサポートに聞いた所、BIOS更新も99年で止まってるとの事。
迷ったあげく、衝動買いしました(笑)
そして取り付け・・・普通に動作しております。
有り難うございました。
書込番号:122893
0点


2001/03/15 10:42(1年以上前)
MR2さんこんにちわ。もしかしてMR2さんのマシンはエプソンのエディキューブですか?教えてください。
書込番号:123739
0点



CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク


どなたか、御存知なら教えて頂きたいのですが・・・。
FC-PGAのceleronは、FC-PGAのpen!!!用のDUALマザーにのるのでしょうか?
pen!!!の価格がこなれてきているので、celeronDUALにしても意味は無いとは思いますが、興味があったもので。
よろしくお願いします。
0点


2001/03/10 05:03(1年以上前)
シングルでは大概問題ないです。
デュアル化は恐らく素直にPEN3を2個買うほうが
手軽に出きると思います。
書込番号:120337
0点

そらなみ さん へばへばさんおはようございます、
SELERONはデュアルサポートしていませんが、シングルでご使用になるのでしたら、使えるはずです。
[115701]デュアロンを検索なさってみては如何でしょうか。
書込番号:120338
0点


2001/03/10 05:39(1年以上前)
あも様 おはようございます。
Syrixもデュアルで動く日が来ないかな?Samuel1じゃやり甲斐無いけど。
とりあえずお揃いにしてみました。
書込番号:120344
0点



2001/03/12 20:28(1年以上前)
へばへばさん、あもさん、お返事ありがとうございます。
celeron dualはできないみたいですね。
pen3も安いし、そっちの方向で。
ちなみに、AMD製品って使った事ないんですけど、
どうなんでしょう?
それ系のかきこみて見ます。
書込番号:121960
0点



CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク


えーーーと、ほんとの素人なんでわかりやすく教えて下さい。
自分はVAIOのL330A/BPを使ってます。celeron533ですが、celeron800などの高速なものへの交換は可能でしょうか?交換可能な場合、今のままのボードでいけますか?それとも現在のままでも支障ないのでしょうか?
ほんとに素人なんで、わかりやすく教えて下さるとありがたいです。
宜しくお願いします。
0点


2001/03/03 02:56(1年以上前)
ここの掲示板って一見バラバラに見えますが実は一つにまとまってもいるんです。で、大体の方がここから見ていると思います。http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
次からは一箇所にだけ書き込んでくださいね。
書込番号:115197
0点



2001/03/03 05:44(1年以上前)
わっかりました。すんませーーん。
書込番号:115234
0点


2001/03/03 08:36(1年以上前)
質問しているなら、それそうとうの態度及び文章で聞かなければだめです。めうえの方が読んでいるかもしれませんので。
書込番号:115261
0点


2001/03/03 12:30(1年以上前)
ネット上では、目上も目下もないでしょう。人にものを聞くにはそれなりの態度で、という当たり前のルールがあるだけだと思います。
書込番号:115333
0点


2001/03/03 12:47(1年以上前)
赤い猿さんに一票
書込番号:115348
0点



CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA バルク




2001/02/02 22:07(1年以上前)


2001/02/24 21:01(1年以上前)
業者で交換できる機種もありますがそれでも133が160とか266になるくらいですよ。しかもグラフィックチップが古いので快適にはどうやってもなりません
書込番号:111076
0点


2001/02/24 21:05(1年以上前)
結論は「買い換えた方が安い」でしょう。
この時に、勇気を出して「ベアボーン系」のものを選ぶとCPU交換が可能かも知れません。
ただし大手はまず作っていないので不具合が出た時が怖いです。
夏ごろに「SweetKiss」2代目でないかな?
書込番号:111079
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





