Celeron 700 FCPGA BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 700 FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 700 FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 700 FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 700 FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 700 FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 700 FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 700 FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 700 FCPGA BOXのオークション

Celeron 700 FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月 5日

  • Celeron 700 FCPGA BOXの価格比較
  • Celeron 700 FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Celeron 700 FCPGA BOXのレビュー
  • Celeron 700 FCPGA BOXのクチコミ
  • Celeron 700 FCPGA BOXの画像・動画
  • Celeron 700 FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Celeron 700 FCPGA BOXのオークション

Celeron 700 FCPGA BOX のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron 700 FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 700 FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 700 FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこまでOKなのか?

2001/12/30 19:32(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 700 FCPGA BOX

スレ主 けいしゅけさん

デルコンピューターのDIMENSION V400cというパソコンを使っており、今はセレロンの400MHzを使ってます。これからCPUを変えようと思うんですけど、どれぐらいまでOKなんでしょうか?4年前の12月に購入したんですけど・・・。



書込番号:447670

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けいしゅけさん

2001/12/30 19:58(1年以上前)

デルのサイトで調べたら機種名が「Dimension V___ / V___c」
になってました。

書込番号:447699

ナイスクチコミ!0


アドリブさん

2001/12/31 01:04(1年以上前)

私はDimension V333cですが、
BIOSのアップデートで下駄をはかせてセレロン1GHzに
しています。下駄しだいではセレロン1.2GHzまでいけそうな気が
しないわけでもないですが恐いのでやめました。
セレロン1.1GHzまでは確実にいけそうです。
DELLのサイトにいってDimension V___ / V___cからBIOSの
最新版をアップデートしてください。
A08かA09か忘れましたが(^^;
後は下駄をはかせれば難なく動くハズです。

ちなみに私は
CPU:セレロン1GHz
下駄:ASUS SmartSlot1

です。下駄は2000円で買いました。
ご参考になれば…

書込番号:448190

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいしゅけさん

2002/01/01 05:05(1年以上前)

アドリブさん、レス 有難うございます。
1.1Gまで大丈夫なんですね。
もう少し知恵を貸していただけますか?
『ゲタ』とはなんでしょうか?(汗)

PC買い換えることも視野に入れていたので、かなり嬉しいレスでした。
HDDはデルによれば、17.5Gまでとなっていますが、
これももうちょい増設する事は可能なのでしょうか?

書込番号:449651

ナイスクチコミ!0


アドリブさん

2002/01/01 19:09(1年以上前)

下駄とはSlot1タイプからSocket370タイプのCPUを装着させるためのカードです。(確かドータカード…だったかな??)
多分、けいしゅけさんのM/BはSlot1タイプだと思います。
セレロン533MHz以上は全てSocket370なので
カードが必要になります。
それからセレロンにもC0ステップやD0ステップなど種類がありますが
BIOSのアップデートでその辺は気にしなくていいと思います。

HDDですが、私の場合はATA100のインターフェースカードで
40GBにしています。
このカードを使うとBIOS関係なしに認識してくれます。
しかも転送速度も上がり一石二鳥です。

書込番号:450165

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいしゅけさん

2002/01/02 01:25(1年以上前)

アドリブさん、有難うございました!!

今度の休みに専門店に行って買ってこようと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:450695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Celeron 700 FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 700 FCPGA BOXを新規書き込みCeleron 700 FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron 700 FCPGA BOX
インテル

Celeron 700 FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月 5日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング