
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium 4 3.20EG Socket478 バルク
当方、HITACHI Prius Air-M (PCF-AR33MA)を使用している
のですが、このCPU(P4 3.2EGHz sSpec#SL8K2)をそのままポン付け、BIOSのアップデート等なしで動作しました。HTも問題なく使えています。
以下PCの仕様
CPU P4 3.2EGz (元々セレD340)
チップセット インテル865GV
メモリ DDR400PC3200 512×2(IOデータ)
CPUファン クーラーマスターCyprum103GP
グラボ nVIDIA GeForceFX5200-P128C
マザボ 不明(メーカーオリジナル?)
CPU温度は、アイドルで46℃前後、MPEG-2エンコで61℃前後。
付けて二日ですが、今のところ不具合はありません。
今後不具合が出たらまた報告します。
このシリーズのPCを仕様している方、一応ご参考までに。
1点

CPUポン付け見事です(笑)
かなり参考になりました。
CPUファン、グラボ増設、CPU交換で電源足りたのでしょうか?
またグラボとCPUクーラーの増設で苦労した点はありますか?
書込番号:10790961
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





