Pentium 4 3EG Socket478 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 3EG Socket478 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 3日

  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Pentium 4 3EG Socket478 バルク

Pentium 4 3EG Socket478 バルク のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 3EG Socket478 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 バルクを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUの換装なんですけど・・・

2009/05/18 08:43(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 バルク

スレ主 p4vma-mさん
クチコミ投稿数:34件

今使ってるPCは6年前にキーボードもさわったこともない状態で、父に頼まれて、友人に聞きまくって、超低価格で自作したもので

MB     viostar p4vma-m ver7.8
cpu    cerelon-d345やったかな?
memory   ノーブランド pc3200 256に1Gを去年足しました。
HDD   seagate 80Gに250Gを去年同時期に足しました
電源     ケース付属の350W
TVチューナーを付けてます(使ってないけど・・・)

とまぁ、こんな感じだと思います。

当たり前のことなんですが遅いんです。しかも最近特に遅くなってます・・・
で、とりあえず、お金をかける気はあんまりないのですが、さすがにセレロンDはないだろうと聞いたので、じゃぁP4にしようと思いました。
このMBではP4が最上位ではないかな?と勝手に思ってるんですけど・・・
で、MBに合うのかなぁと不安になって尋ねてみました。
2次キャッシュ 1Mとか対応してんのかな?ってのもよく分かりません。
中古ならビックリするくらい安いですし・・・う〜ん・・・

ちょっとPCなめてねーか?とご指摘を受けそうですけど、そこを何とか広い心で治めていただいて、ご指導のほどお願いします。

書込番号:9562514

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/18 08:58(1年以上前)

http://www.biostar-usa.com/cpusupport478.asp#p4vma-m

これを見る限りではプレスコットなら2.8Ghzまでしか対応してない。
ノースウッドなら3.4Ghzまで大丈夫らしい。
とりあえずこのCPUは使えない。

書込番号:9562548

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/05/18 09:02(1年以上前)

p4vma-mさんこんにちわ

Socket478のCPUは既に製造が終了している製品ですから、新品として製品を手に入れるのは困難だと思います。
オークションや中古ショップの店頭でしたら、手に入るかもしれませんけど、その際Prescott(2次キャッシュ1MB)は
発熱が高く、その割りに性能の向上を体感できない製品です。

Pentium4の場合、NorthWood(2次キャッシュ512KB)の方が発熱が少なく、PCの安定度も高い製品になります。

ただ、色々追加されていて、今のPCを生かしたいと言うのは良くわかりますけど、2万円位で、
今よりはるかに高性能で発熱の少ないPCが作れます。

その場合、マザーボード、CPU、メモリは総入れ替えになりますけど、それでも2万円で出来てしまいます。

書込番号:9562566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 p4vma-mさん
クチコミ投稿数:34件

2009/05/18 09:39(1年以上前)

そうですかー!!ありがとうございます!!
プレスコットやらノースウッドやらなんのこっちゃいな〜??と思ってたんですよ〜☆
お早い返事にも感心しました。本当にありがとうございます。
ちなみにセレロンの2.5とP4の2.8〜3.0は全然体感が違うんですか?

書込番号:9562658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/18 09:48(1年以上前)

>セレロンの2.5とP4の2.8〜3.0は全然体感が違うんですか?
まったく違います、多分osの立ち上がりからして違いますね

上の人の2万で組めるってのはいいすぎですよ
5万ならまだ最安値パーツ狙わなくても組めるかもしれません

書込番号:9562682

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/05/18 10:09(1年以上前)

Pentium Dual-Core E5200 BOX 7500円
G31M3-F V2 5000円
Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 3500円

税込み16800円ですから、2万円掛かっていませんし、価格コムの平均で出してますので、近い価格で
購入できると思います。

書込番号:9562744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/18 10:17(1年以上前)

Celeron D345って3.06GHzでしょ。P4 3GHz台にしたって大差ないよ。
そんだけ使ってあげたら十分ちゃう? そっくり買い替えなよ。
どうせCPU交換しても次は電源が駄目になるよ。

書込番号:9562770

ナイスクチコミ!2


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/18 10:30(1年以上前)

ちなみにDELLの激安サーバなんかは14,999円で買えるが。
http://d.hatena.ne.jp/gamella/20080702/1215007776
今はキャンペーン終了してるから、オークションで探すしかないけどね。

書込番号:9562796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/18 11:07(1年以上前)

あもさん 今そんな安くそろうんですね
しりませんでしたm(__)m

書込番号:9562896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/18 11:28(1年以上前)

マーザーボードから
CPUはセレロンDじゃなくその前の型のセレロンのことなので
ペン4にしただけで体感変わるよー


1.7万円で【MB/CPU/メモリ】がそろうとか安いから買い替え推奨だよね
それにケース流用で電源とHDD新しくしても安ーい

書込番号:9562966

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/05/18 11:37(1年以上前)

実は、上に書いた構成は、知り合いに頼まれ、OS込み5万円以内で一台作れないかと言われ、
その時の構成したPCパーツの一部です。

何とか、一台組みましたけど、5万円で出来てしまうものなのですねw

書込番号:9562991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/18 12:01(1年以上前)

あと、思うんですが、
OSのクリーンインストールでも試したら
現状でも少しは楽にならないかな?とも…。

書込番号:9563090

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/18 12:05(1年以上前)

私もあもさんのおっしゃってる様な構成で組もうかと思いました。

書込番号:9563104

ナイスクチコミ!1


スレ主 p4vma-mさん
クチコミ投稿数:34件

2009/05/18 14:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!!
本当に勉強になります。結構わかりやすく説明してくれはるので、色々分かってきた気がします。ついでにちょっと聞いちゃってもいいですか??
実は私のPCはHDDが3台ついてるんですけど、RAIDって簡単に例えるとどういうことなんですか??いろいろ調べてみたんですがどうも分かりにくくて・・・

書込番号:9563558

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/18 14:22(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID

こんな具合。まあ普通は0か1かね。ただこの頃は5とか6とか使う人も増えてるみたいだけど、
RAIDカードでやらないとパフォーマンスが悪すぎて悲しくなるかな。

書込番号:9563618

ナイスクチコミ!1


papagoさん
クチコミ投稿数:107件

2010/03/08 10:37(1年以上前)

私はちょうどP4-VMA−A16 Ver7.8に Pentium4 3.0EGを使っています。
問題はありませんよ。
遅いと言うけれど、Windows98用に遊びで使っているので、気になりません。
昔のゲームやJoyStickを活用するにはWindows98しか無理なので。
参考までに書いておきますが、Windows98は2Mhz以上のCPUには
98SEしか対応していませんのでSecond Editionをお持ちで無い場合は
このCPUでは無理です。あんまり関係のない書き込みでしたね。

書込番号:11052821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/09 07:17(1年以上前)

話は終わった感がありますが、
昨年購入したというHDDにWindowsをインストールして使うだけで
劇的に早くなると思います。

0円で出来ますのでお試しください。
インストール時にHDDをフォーマットしないように気をつけてくださいね。
大事なファイルはバックアップしてから臨むが吉ですね。

書込番号:11057208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/09 07:19(1年以上前)

て、メチャ古いスレッド・・

書込番号:11057211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 3EG Socket478 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 バルクを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3EG Socket478 バルク
インテル

Pentium 4 3EG Socket478 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 3日

Pentium 4 3EG Socket478 バルクをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング