Pentium 4 3EG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 3日

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 3EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

見分け方

2004/09/19 09:15(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

どなたか3EGHzのD0とC0の見分け方を教えて頂けませんか?

書込番号:3283748

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大工さん
クチコミ投稿数:153件

2004/09/19 09:34(1年以上前)

PTPT さん おはようございます。

これは、ノースウッドの3.2GHzですが、
箱の横にシールが貼ってあります。この場合 SL6WG と書かれてある下5桁の数字で見分けましょう。
http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PartsReview/PartsRev_P4_32.html

書込番号:3283797

ナイスクチコミ!0


無論さん

2004/09/19 09:40(1年以上前)

バルク品ならIHS上の刻印を見る。

知ってると思うけどS-specは以下ように
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3877/sSpec.htm

書込番号:3283816

ナイスクチコミ!0


スレ主 PTPTさん

2004/09/19 17:12(1年以上前)

>>PC大工さん
>>無論さん

参考になりました★
これから初めてPCを組む初心者です^^;
悪名高いC0は避けたかったので助かりました。
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:3285143

ナイスクチコミ!0


kajikajikajikajiさん

2004/10/05 11:30(1年以上前)

初めまして、悪名高いC0とありましたが
現在使用しています。
なんか心配になってきたのですが、どのような悪い評判なのでしょうか?知っている方教えていただけたら幸いです。

書込番号:3350819

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/10/05 17:59(1年以上前)

消費電力が少し多いことくらい。
特に気にすること無いと思うけど、難癖付けたがりへの格好の材料を与えてしまっている。

書込番号:3351796

ナイスクチコミ!0


kajikajikajikajiさん

2004/10/05 23:54(1年以上前)

きこりさんこんばんは、参考になりました
買ったばかりなので心配でしたが
気にせず使いたいと思います。

書込番号:3353405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C0?D0?E0?

2004/09/19 00:07(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 最悪3Eさん

10月位にE0バージョンがでるとしますよね?そうしたらD0よりは
発熱問題とかもよくなるのでしょうか?

書込番号:3282620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブ〜〜ン!

2004/09/16 18:41(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 ひろしのおとうとさん

CPUクーラーの音がうるさすぎなんです。わかってはいたけどこれほどまでとは・・・交換して静かにしたいのですがプレスコ専用?対応でおすすめはないでしょうか?よろしくおねがいいたします。

書込番号:3272526

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/16 21:53(1年以上前)

Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL
が人気というかよく冷えますよ。コレに静音FANのXINRUILIAN 3000rpm RDL7025S(Black) が純正よりも回転数が大きくても静かです。
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm

バックプレートも同時購入の方がマザーに対して優しいかもね。
m(⌒=ワ)m プ〜ン

書込番号:3273384

ナイスクチコミ!0


おいやんちゃんさん

2004/09/16 22:07(1年以上前)

私もかなりファンの音がうるさいです。
Pentium 4 Processor 3.0GHz 1.55V max
System Bus 800MHz 512KB L2-Cashe PGA-478 Pkg
このように箱のタック紙にプリントされていますがこの製品はプレスコットになるのでしょうか?ノースウッドでしょうか?箱での見分け方あれば教えていただきたいのですが・・・それによってクーラーもかわるような・・・

書込番号:3273463

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/16 22:28(1年以上前)

>512KB
だから、ノースウッドです。プレスコットは1MBとなっています。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/p_cpu.html

書込番号:3273594

ナイスクチコミ!0


おいやんちゃんさん

2004/09/16 23:52(1年以上前)

いままでプレスコットだと思っていました。ノースウッドだったんでよかったです。これならシプラムのクーラーもつけることができるってことですね?

書込番号:3274115

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/17 00:22(1年以上前)

そうです。プレスコット対応も出ているようですよ。

書込番号:3274306

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/17 00:31(1年以上前)

Cyprum 103 ver.2ってのが、プレスコ対応でした。

書込番号:3274360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大須に詳しい人ー

2004/09/11 10:37(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 名古屋だぎゃあぁさん


こんにちは
絵大須に詳しい人に質問したいのですが、、

pen4 3.0E(box) かpen4 2.8E(box) を購入予定なのですが、D0-speを探しております。
先週大須に繰り出したのですが、見つけることが出来ませんでした;;
 誰か大須でD-sep購入できるお店がありましたら、教えてください。
値段も教えてもらえれば、幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:3250169

ナイスクチコミ!0


返信する
おやすみ中さん

2004/09/17 14:52(1年以上前)

9月11日に大須に行ったら3.0EのD0がツクモにありましたよ。買ってきました。

書込番号:3276064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/09/17 19:29(1年以上前)

皆さん こんにちは
Dspecありましたか!
じゃあ、おいらも急いで明日探しにいってきまーす。


書込番号:3276780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースファンの騒音

2004/09/10 23:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 きぬちゃんさん

前はノートを使っていたので騒音は、気にならなかったのですが
今度BTOでP43EGHz(C0コア)を買ったのですがケースファンの音がすごくうるさいのですが、これが普通なのですか?。ケースファンは、CPUの向かい(ケースの側面)に設置されていてダクトで直接排気する仕組みになっています。
ファンを松下製の21db(静音)に交換したのですがあまり変化なし
ちなみに前面は8cm用、後面は9cm用のファンが付けられるようになっています。どなたか詳しい方お教えください。よろしくお願いします。
ファンの音が気になって、仕方がありません。
既設のファンは、JAMICON MODEL JF0825SIMでdbは、わかりません。

書込番号:3248695

ナイスクチコミ!0


返信する
悲しみのグルさん

2004/09/10 23:47(1年以上前)

持論ではファンそのものの騒音値よりもケースの遮音性の問題だと思います。
同じファンでも剛性が高く、密閉度の高いケースに入れれば静かだという事です。

自分はミドルタワー機を3台所有していますが、やっぱり安物ケースは煩いですね。

書込番号:3248795

ナイスクチコミ!0


悲しみのグルさん

2004/09/10 23:50(1年以上前)

追加で・・・

最近流行のパッシブダクト付きのケースは開放部が多い分煩いでしょうね。
当方もP4 3EGHzを使っていますが、↑の必要性は感じません。
それとパナフローも以前に使った事がありますが、噂ほどには静かだとは思いませんでした。

書込番号:3248812

ナイスクチコミ!0


ぬくもりがほしくてさん

2004/09/11 01:03(1年以上前)

ダクト穴が無くても平気なら塞げば良いでしょう。

うちの場合ダクトにしたらCPUファンが3500rpmから2500rpm程度に下がったので静かになりましたけどね。システム温度も下がったのでケースファンも回転数を抑えられそうになったし。

静音ファンに変えたのにうるさいなら、あなたの要求水準が高いのかもしれません。或いはまだ他ににうるさい部分があるとか。

書込番号:3249173

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぬちゃんさん

2004/09/11 12:52(1年以上前)

悲しみのグルさん、ぬくもりがほしくてさん、早速の回答有り難うございます。結局は、ケースが安物であると言うことですね。
又、お金が貯まればケースの購入を考えたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:3250589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

NorthwoodとPrescott

2004/09/06 14:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 納豆マニアさん

Pen4 3GはNorthwoodで、3EGはPrescottですよね。
皆さんの書き込みを見てるとあまり大差ないという意見もありますが、両者の値段はほとんど一緒だし、
仕様を見ると新しいPrescottの方が明らかに良さそうなんで
3EGにしようかと思ってるんですが(ステッピングに気をつけて)、
Prescottの方が悪いところってあるんでしょうか?

書込番号:3230710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2004/09/06 14:37(1年以上前)

今はCPUよりチップセットやメモリが重要
DOS/Vユーザー読みましょう
本を読んでないのに自作は無理です
#何か合ったらココで聞くため

書込番号:3230724

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2004/09/06 14:54(1年以上前)

> Prescottの方が悪いところ
レイテンシ増やしすぎ。

書込番号:3230774

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/09/06 15:05(1年以上前)

同じ動作周波数なら、PrescottよりNorthwoodの方が速いし、冷たい。
SSE3対応のアプリケーションも数少ないし。

書込番号:3230809

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/09/06 15:07(1年以上前)

↑アイコン、まちがえました。

書込番号:3230813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/09/06 15:13(1年以上前)

一般には
Northwoodの方が評価は上
PrescottはNorthwoodに比べ悪いという意見が多いね

書込番号:3230825

ナイスクチコミ!0


注文番号016831059さん

2004/09/06 15:50(1年以上前)

>PrescottはNorthwoodに比べ悪いという意見が多いね
C0-sSpecとD0-sSpecは別のCPUです。
闇改修疑惑を感じてしまいます。
インテルは無条件に交換するべきです。

書込番号:3230929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/06 19:40(1年以上前)

紛らわしいプロセッサ買うよりSocket939の3800+のほうが
速いですよ。

書込番号:3231691

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/09/06 21:12(1年以上前)

>仕様を見ると新しいPrescottの方が明らかに良さそうなんで

OCしたい人なら差は出るかもしれませんが。
時間と手間が惜しくない人はPrescottのDステップ以降探すだろうし。
普通に買えて何かと安心なのはNorthwoodの方。

書込番号:3232088

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/09/06 21:52(1年以上前)

普通に考えて、リビジョンにより云々とか、しょうもないことに気を揉ませられる製品は選ぶべきではないです。

書込番号:3232302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/07 00:14(1年以上前)

今年中にFSB1066化と64対応も有るし同クロックなら
PrescottとNorthwoodは性能的に大きな差が無いから
今買うならNorthwoodの方が無難と思います。

後Prescottは2MBキャッシュ版が出るそうですよ。
それならまだ良いかもしれません。

書込番号:3233168

ナイスクチコミ!0


ぬくもりがほしくてさん

2004/09/07 12:47(1年以上前)

>Prescottの方が悪いところってあるんでしょうか?

消費電力と、熱の問題でしょうね。とは言えうちでは3.53GHzでも問題なく使えてますが。

EM64TやNXbit、ラグランドテクノロジー等、今後拡張可能なPrescottに比べ、Northwoodは余生を過ごすだけですから、機能的にはPrescottが上でしょう。

書込番号:3234611

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/09/07 15:07(1年以上前)

新しい機能が付いているのにノースウッドのほうが良いと言われるところが、プレスコットの現状をよく表していますね。

書込番号:3234891

ナイスクチコミ!0


かに_ヌ風さん

2004/11/06 01:44(1年以上前)

過去から幾度も繰り返されてきた事ですが、過去に以下のような事がありました。
Pentium200はPentiumU200より速かった(OS-win95)
PentiumV-1GはPentiumW-1.6GHzより速かった

・・・内部構造が変化すれば得手不得手が変わるものです。
なんのためにCPUを買うかを今一度考えれば答えは見えると思います。

ネタのためなら両方買うこと(ぉ

書込番号:3465605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 3EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3EG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3EG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 3日

Pentium 4 3EG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング