Pentium 4 3EG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 3日

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 3EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買い替え

2004/09/19 16:59(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 ドモン333あたりさん

C0からD0に買い換えました。ちょっと痛い出費だったのですが今は50度位で稼動しております。エンコードでも60度いかないくらいなのですが、やはりまだ高いような気がします。ケース内も45度というのは高いほうでしょうか?いまいちよくわからないので皆さんはどうなのか教えて頂いたら幸いです。お願いいたします。

書込番号:3285107

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/09/19 17:09(1年以上前)

ケース内温度ですが少し高いかなと思います。
エンコードでもそれ位なら特に問題もありません。
インテルが提唱する「38℃シャーシ」が理想域と言えますが、実行するかは当人の問題ですね。

書込番号:3285133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドモン333あたりさん

2004/09/19 17:31(1年以上前)

ありがとうございます、それと?60度を超えるとPCがおちてしまうのですが?買い換える前は熱くなってもだいじょうぶだったのですが、ナンカイ見ても60度を超えてしばらくするとPCが落ちてしまいます。どうしてなでしょうか?すいません。

書込番号:3285208

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/09/19 17:38(1年以上前)

BIOSの設定値がその温度でシャットアウトされる設定になっているのかもしれません。
ちょっと確認してみてください。

書込番号:3285230

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2004/09/19 17:41(1年以上前)

たぶんケースの温度の問題かもしれません
こちらも3.0E(D0)を使っていますが
ケース温度35度CPU48度(フルで53度)位です
吸気&排気ファンを12cmに変えた結果です(ケースはプレスコット
出る前のモデルです)
ですので空気の流れを調べる必要があると思います

書込番号:3285240

ナイスクチコミ!0


デッドエンドさん

2004/09/19 17:58(1年以上前)

悪名高いC0コアのPentium4 3Eを使っていますが、アイドル時で44℃程度、高負荷時でも60℃には達しません。

ケースは↓を使っていますが、全ファンをファンコンで制御しており、十分に静音化出来ています。
http://www.dei.co.jp/pc_parts/2101431.html

書込番号:3285306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドモン333あたりさん

2004/09/19 18:17(1年以上前)

いろいろありがとうございます、ケースもお下がりなのでちょっと古いからかもしれません。ありがとうございます。もう少し勉強します。

書込番号:3285383

ナイスクチコミ!0


ぬくもりがほしくて人ごみ歩いたさん

2004/09/20 01:09(1年以上前)

ケースない温度が=MB温度を指すのかは判りませんが、うちは40度は越えませんね。

CPU冷却を優先するならダクト冷却がお勧めです。これだとCPU冷却にほぼ室温と同じ空気が入りますから。

書込番号:3287441

ナイスクチコミ!0


くろや!さん

2004/09/20 12:54(1年以上前)

パソコンの置き場所でも違ってきます。
ケース内のクーリングが良くても、
棚や押入に押し込めるとケースの周りに熱気がこもってしまい、
熱風が循環するだけになってしまいます。
風通しの良い場所に置くのと5度以上違ってくると思います。

ただでできる工夫なので、まずはパソコンの置き場所を
考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:3289249

ナイスクチコミ!0


爺亀さん

2004/09/25 07:59(1年以上前)

当方も悪名高いC0コアのPentium4 3Eを使っていますが、アイドル時で52℃程度でしたが、Resarater1に変更してから、アイドル時で36℃、高負荷時でも50℃超えなくなりましたよ!

書込番号:3310406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手に入りません…

2004/09/22 12:21(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

3EGHzのD0ステッピングを捜してるんですがサッパリです…。
当方地方在住なので秋葉原等には滅多に行けないですし…。
通販サイトにも「ロット・ステッピングを指定してのご注文はお断りしております」と回答され途方に暮れてます。。
どなたか売ってる場所を教えて貰えませんか・・・?

書込番号:3297992

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/22 19:05(1年以上前)

ヤフオクに出ています。交通費や手間を考えれば安いです。

書込番号:3298960

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/09/22 21:54(1年以上前)

>Bioethics さん
情報有り難う御座います。

ヤフオク内で捜したんですが3.2E(D0)しかないですね…。

書込番号:3299625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2004/09/23 17:06(1年以上前)

現在、ヤフオクに出品されてますよ。

書込番号:3303122

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/09/23 23:25(1年以上前)

昨日ある業者さんに譲ってもらえる事になりました(^^)

>ね・ね・ね・ね・ねさん
あ、今出てますね…

書込番号:3304944

ナイスクチコミ!0


マトロックソさん

2004/09/24 09:18(1年以上前)

ある業者さんとはどの業者さんですか?

書込番号:3306302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C0?D0?E0?

2004/09/19 00:07(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 最悪3Eさん

10月位にE0バージョンがでるとしますよね?そうしたらD0よりは
発熱問題とかもよくなるのでしょうか?

書込番号:3282620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大須に詳しい人ー

2004/09/11 10:37(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 名古屋だぎゃあぁさん


こんにちは
絵大須に詳しい人に質問したいのですが、、

pen4 3.0E(box) かpen4 2.8E(box) を購入予定なのですが、D0-speを探しております。
先週大須に繰り出したのですが、見つけることが出来ませんでした;;
 誰か大須でD-sep購入できるお店がありましたら、教えてください。
値段も教えてもらえれば、幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:3250169

ナイスクチコミ!0


返信する
おやすみ中さん

2004/09/17 14:52(1年以上前)

9月11日に大須に行ったら3.0EのD0がツクモにありましたよ。買ってきました。

書込番号:3276064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/09/17 19:29(1年以上前)

皆さん こんにちは
Dspecありましたか!
じゃあ、おいらも急いで明日探しにいってきまーす。


書込番号:3276780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブ〜〜ン!

2004/09/16 18:41(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 ひろしのおとうとさん

CPUクーラーの音がうるさすぎなんです。わかってはいたけどこれほどまでとは・・・交換して静かにしたいのですがプレスコ専用?対応でおすすめはないでしょうか?よろしくおねがいいたします。

書込番号:3272526

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/16 21:53(1年以上前)

Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL
が人気というかよく冷えますよ。コレに静音FANのXINRUILIAN 3000rpm RDL7025S(Black) が純正よりも回転数が大きくても静かです。
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm

バックプレートも同時購入の方がマザーに対して優しいかもね。
m(⌒=ワ)m プ〜ン

書込番号:3273384

ナイスクチコミ!0


おいやんちゃんさん

2004/09/16 22:07(1年以上前)

私もかなりファンの音がうるさいです。
Pentium 4 Processor 3.0GHz 1.55V max
System Bus 800MHz 512KB L2-Cashe PGA-478 Pkg
このように箱のタック紙にプリントされていますがこの製品はプレスコットになるのでしょうか?ノースウッドでしょうか?箱での見分け方あれば教えていただきたいのですが・・・それによってクーラーもかわるような・・・

書込番号:3273463

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/16 22:28(1年以上前)

>512KB
だから、ノースウッドです。プレスコットは1MBとなっています。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/p_cpu.html

書込番号:3273594

ナイスクチコミ!0


おいやんちゃんさん

2004/09/16 23:52(1年以上前)

いままでプレスコットだと思っていました。ノースウッドだったんでよかったです。これならシプラムのクーラーもつけることができるってことですね?

書込番号:3274115

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/17 00:22(1年以上前)

そうです。プレスコット対応も出ているようですよ。

書込番号:3274306

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/17 00:31(1年以上前)

Cyprum 103 ver.2ってのが、プレスコ対応でした。

書込番号:3274360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Dスッテップ購入予定

2004/08/31 17:20(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 >^人^<さん

Peutium 3E Prescottの Dスッテップを見かけた方いらっしゃいましたら、入手方法を教えてください。
3.2Eは5件に1件くらいの確立で見つかるのですが3Eはまだ見てません。
Cステップ=灼熱+大電流
時期Eステップ=オーバクロック・リミッタ付きの噂
(Prescottをオーバクロックして熱で壊す人が多かった?)
何とかDステップの3Eがほしいです。

書込番号:3207352

ナイスクチコミ!0


返信する
千葉ディーステさん

2004/09/01 22:49(1年以上前)

3Eは3.2Eと比較して熱害が少ないため積極的な在庫入れ替えは行われていないそうです。
価格差は4000円くらいだからけちけちしないで3.2Eを買ちゃいましょう。
現在在庫のないお店(の一部)はCステップを返却した関係で在庫切れに
なっているそうです。
多分近いうちに入荷するでしょう。
千葉で最近入荷したSL7KC(6月)やSL7E5(6月日付は)のDステツプを見ました。
あと、現在Cステップを専門に?扱っている代理店は赤いギャランティカードの
A社なので「岡谷エレ、グレーのギャランティカードが目印」を見つけましょう。
※多分赤いギャランティカードの(悪名高い?)代理店は見てもCステップしか
無いでしょう。

書込番号:3212221

ナイスクチコミ!0


千葉ディーステさん

2004/09/01 22:55(1年以上前)

間違え

> 在庫のないお店(の一部)はCステップを返却した関係で在庫切れに
不良回収やリコールではないです。あしからず
実績のある店の(一部?)の求めに応じてO代理店は交換を行ったそうです。

> 千葉で最近入荷したSL7KC(6月)やSL7E5(6月日付は)のDステツプを見ました。
千葉で最近入荷したSL7KC(箱の日付6月)やSL7E5(箱の日付5月)のDステツプを見ました。

書込番号:3212251

ナイスクチコミ!0


Y助さん

2004/09/07 23:43(1年以上前)

通販はCばかりということなのでDを探しにあきばまで行ってきました
結果、○レ○リ○で見つけました。店員さんも親切でWEBでCODE番号
確認してから売ってくれるのでかなり好印象です。
それに比べて全国展開している大手本店などのお店はロットの指定は
一切対応しませんと、かなり冷たい対応でした、まあCステップの在庫
を早く処分したいのでしょがせめて「申し訳ありませんが」の一言くら
いはほしかったです。

書込番号:3237014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/09/07 23:52(1年以上前)

クレバリーだろうけど、このBBSは伏字使わないようにってことになってるから次回から注意してね。

書込番号:3237077

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん

2004/09/11 15:49(1年以上前)

P4 478. D0. sSpec
3.4E-SL7E6
3.2E-SL7E5.SL7KC
3.0E-SL7E4.------ E0.sSpec SL7PM
2.8E-SL7E3

---775-------------
560(3.6)SL7J9.SL7KN
550(3.4)SL7J8.SL7KM
540(3.2)SL7J7.SL7KL
530(3.0)SL7J6.SL7KK
520(2.8)SL7J5.SL7KJ
3.6(EM64T)SL79
3.4(EM64T)SL7L8
3.2(EM64T)SL7LA
-----------------

書込番号:3251059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 3EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3EG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3EG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 3日

Pentium 4 3EG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング