Pentium 4 3EG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 3日

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 3EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

爆熱CPU&爆音ファン

2004/09/04 19:02(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 後悔v@sさん

ノリと勢いだけで3.0Eを購入。
無印と200円差だったので買ってしまいましたが、
後悔しまくり。
CPUファンは5000回転を超えているし、
CPU温度も73度とか表示されるのですが…。
ここを見てから買いにいけば間違いなく無印を買っていました。
凄い爆音で悩まされております。

2.26GHzを2000回転の静音でCPU温度45度が懐かしい。

書込番号:3223355

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 後悔v@sさん

2004/09/04 19:06(1年以上前)

本日、ソ○マップで購入しましたが、
どうやらC0ステップだったようで。
D0ステップが出回っている事すら知りませんでした(涙)。

書込番号:3223375

ナイスクチコミ!0


kam号さん

2004/09/04 19:32(1年以上前)

EVERESTで一応確認してみれば。
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=1&lang=en&pageid=3

初心者(かな?)にありがちだけど自分で判断して買ったのだから今回は良い勉強をさせて貰ったと自分を納得させるしかないよね。
失敗かどうかはは私には分からないけど、誰でもあり得る事。ドンマイドンマイ!。
次回は事前に情報をシッカリ集めてリベンジしよう!!。

書込番号:3223473

ナイスクチコミ!0


ぬくもりがほしくてさん

2004/09/04 20:11(1年以上前)

例の大騒ぎしてたやつですね。

私もこの前540(3.2GHz)買いましたが、色々環境をつき詰めて、現在3.52GHz 平時 38〜42度、エンコ時 60〜65度で安定しています。

マザーによってはBIOSでCPUファン回転数を制御できます。うちのところでは平時2500 Max3000rpmちょいですね。BIOSでの制御をやめるととたんに爆音になります。

書込番号:3223632

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/04 20:15(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3223652

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/04 20:26(1年以上前)

ちょっと、いいですか?

その温度はちょっと計測方法が書かれていませんが、ちょっと心配です。純正のヒートシンクがきちんと装着されているか確認をする必要があります。浮いているような気がします。

私のは3.4GHzですが、CPU温度は40℃、FAN回転数2700rpmです。もちろん純正ではなくPALと静音ファンを使っています。室温は28℃です。

後悔の前に、装着方法を確認。

書込番号:3223686

ナイスクチコミ!0


ujiさん

2004/09/04 20:35(1年以上前)

73度という表示を、そのまま Prescott(C0) のせいにされたら、
Intelも大変だな。

書込番号:3223727

ナイスクチコミ!0


kam号さん

2004/09/04 20:45(1年以上前)

そうですね。ヒートシンクが触れない位熱くなってるならそうでしょうけど。
EVERESTも温度表示が出るし他のM/B付属のソフトなどあればCPUクーラー確認のついでに見てみたらいいかも。

書込番号:3223769

ナイスクチコミ!0


スレ主 後悔v@sさん

2004/09/04 20:54(1年以上前)

マザーはasusのP8P800SEです。
温度&回転数はBIOSの画面で見ました。

とりあえず、アイドル時には60度位になったようです。
Pentium4(2.26GHz)の時には45度前後と表示されていたので
マザーのセンサーは正常のような気も。

ヒートシンクが浮いている可能性ですか…確認してみます。

書込番号:3223806

ナイスクチコミ!0


kam号さん

2004/09/04 21:21(1年以上前)

私のはASUS P4C800-E Deluxe ですが、BIOS(1017)とASUS PC Probe(V2.23.01)やEVERESTなどでは、10〜20℃前後BIOSの方が高い温度が出ますけど。

書込番号:3223947

ナイスクチコミ!0


シックスナインさん

2004/09/04 22:00(1年以上前)

P4P800-E DeluxeにC0コアのP4 3Eを載せています。

参考にEVERESTのSSを
http://pic7.ten.thebbs.jp/1079053556/x266
http://pic7.ten.thebbs.jp/1079053556/x265

書込番号:3224109

ナイスクチコミ!0


シックスナインさん

2004/09/04 22:06(1年以上前)

あ〜、書き忘れましたが、ウチのはBIOSもASUS PC Probeも表示温度は誤差程度しか違いません。

書込番号:3224133

ナイスクチコミ!0


注文番号016831059さん

2004/09/06 15:48(1年以上前)

後悔v@sさん ご愁傷様。
ぜひ文句を言いましょう<笑
C0-sSpec灼熱光線で頭チリチリ、
髪の毛が燃えて泣くなってしまいました<嘘笑
(キャラ間違えただけ)
熱に関して後悔v@sさんの書き込みは正しいと思います。
わたしとほぼ同じですね。

書込番号:3230922

ナイスクチコミ!0


スレ主 後悔v@sさん

2004/09/07 01:16(1年以上前)

なんやら半日経ったら静かになりました。
熱伝導シートがとろけていなかったのでしょうか?
後、マザーのファン制御機能を使っていないのですが、
起動直後と高負荷をかけた時でファンの回転数が変わります。
PrescotteのCPUファンって温度制御なんでしょうか?

なんやらわかりませんが、結局アイドル時には
CPU温度48度/回転数3000回転前後で安定しました。
しかし、高負荷をかけると回転数4,000回転、
温度も65度近く上昇するのでケースの冷却能力をアップさせて対応する予定です。

asusのQ-FAN機能を使った所、アイドル時CPU50度/ファン2,000rpmで安定。
これなら何とか使用に耐えそうです。

書込番号:3233479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

通販C-0店頭D-0

2004/09/02 23:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 注文番号016831059さん

通販購入大失敗の報告!。

店頭、全てD0-sSpec
通販、全て?C0-sSpec

8月20日に仕事で秋葉に行ったときお昼休みに☆☆fmapでD0-sSpec,
SL7E4を大量に見つけました。
店頭で複数の箱を確認したのですがC0-sSpecはなく日本も6ヶ月たって
やっとD0-sSpecに入れ替わったと勝手に思い込みました。
その際持ち合わせがなく、先ほどD0-sSpecが置いてあった店舗に
電話(03-3253-9190)で在庫の確認を取りました。
自宅に帰ってから通販でPentium4 Prescott 3E BOXを注文しました。
ところが!、です
自宅に届いたのは欠陥C0-sSpecではないですか!。
苦情を言ったのですが以下の返答です

----- Original Message -----
From: "Spsales" <Spsales@☆☆fmap.com>
To: <stupid-c0-sSpec@dion.ne.jp>
Sent: Tuesday, August 31, 2004 4:54 PM
Subject: CPUのステッピングの件につきまして・・・☆☆fmap.com・・・ [#2185554]

> アフォ〜なC0スッテップ後購入様
> ご注文番号:016831059
>
> 平素は☆☆マップドットコムをご利用いただきまして
> 誠にありがとうございます。
>
> ■■■■CPUのステッピングの件につきまして■■■■
>
> お問い合わせいただきました件につきまして、
> 確認に大変お時間いただきまして、度重なりお問い合わせいただく事と
> なってしまいました事、深くお詫び申し上げます。
>
> ご購入いただきました
> 【tium4 3.0E GHz BOX版 (Prescott版)】につきまして、
> 大変恐れ入りますが、弊店におきましては、メーカーより回収の連絡を
> 現在のところ受けておりません。
>
> また弊社在庫を確認致しましたところ、弊店ドットコムの在庫は
> 現状全てC0(SL79L)となっております。
>
> ご購入前に弊社店舗にて確認されたとの事でございますが、
> 大変恐れ入りますが、弊店ドットコム(通販)と店舗とでは担当部署が
> 異なります為、在庫管理が異なっております。
>
> 上記の次第でございますので、大変恐れ入りますが、
> ご了承いただけますよう何卒お願い申し上げます。

噂道理一部の店で店頭販売できないC0-sSpecが通販に回されてます!。
自分の無知さと甘さを知る授業料でした。
「CPU (Intel) Pentium 4 3.20EG Socket478 BOXについての情報」
に続く。

書込番号:3216102

ナイスクチコミ!0


返信する
(!_+)さん

2004/09/02 23:19(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3216233

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/09/03 02:32(1年以上前)

店頭販売できないって、ほんま?

書込番号:3217046

ナイスクチコミ!0


迷探偵ゴロニャンさん

2004/09/03 12:28(1年以上前)

これだけ騒がれたらみんな気を付けてDステップ買うでしょうから店頭では売れないでしょうね。
苦肉の策として通販で売ってるのかも。店も在庫は持ちたくは無いだろうし。

書込番号:3218030

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/09/03 22:52(1年以上前)

↓・・・
http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:3219965

ナイスクチコミ!0


ujiさん

2004/09/04 01:02(1年以上前)

注文どうりの商品が届いて、苦情を言う、それは単なる<いいがかり>

書込番号:3220610

ナイスクチコミ!0


e_mebiusさん

2004/09/04 22:23(1年以上前)

今日秋葉に言ってきましたが、3EGはどの店もCステップでしたね。
最後に寄った店(ZOA)で3EG見せてくれって言ったら、親切にラベルが
見えるように出してくれて、3EのDステップはまだ出回っていないって
言われましたけどね。2.8と3.2ならDがあるが、2.8は
売り切れだったので3.2Eを買いました。ちなみに型番の最後は
SL7KC です。

書込番号:3224209

ナイスクチコミ!0


スレ主 注文番号016831059さん

2004/09/06 15:40(1年以上前)

>店頭販売できないって、ほんま?
すいません、書き方がよくないですね。
C0-sSpecのみ店頭に売れ残ってます。

>注文どうりの商品が届いて、苦情を言う、それは単なる<いいがかり
注文と違ったから、そして交換不能だから、苦情を書いているのです。
D0-sSpec電話でも確認した上での注文でした。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
「何も言わなかったらC0出すよ」(09/02)
・・・・・某ショップ店員談
ですか。
言っても通販じゃC0-sSpecでした。<泣

書込番号:3230897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Dスッテップ購入予定

2004/08/31 17:20(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 >^人^<さん

Peutium 3E Prescottの Dスッテップを見かけた方いらっしゃいましたら、入手方法を教えてください。
3.2Eは5件に1件くらいの確立で見つかるのですが3Eはまだ見てません。
Cステップ=灼熱+大電流
時期Eステップ=オーバクロック・リミッタ付きの噂
(Prescottをオーバクロックして熱で壊す人が多かった?)
何とかDステップの3Eがほしいです。

書込番号:3207352

ナイスクチコミ!0


返信する
千葉ディーステさん

2004/09/01 22:49(1年以上前)

3Eは3.2Eと比較して熱害が少ないため積極的な在庫入れ替えは行われていないそうです。
価格差は4000円くらいだからけちけちしないで3.2Eを買ちゃいましょう。
現在在庫のないお店(の一部)はCステップを返却した関係で在庫切れに
なっているそうです。
多分近いうちに入荷するでしょう。
千葉で最近入荷したSL7KC(6月)やSL7E5(6月日付は)のDステツプを見ました。
あと、現在Cステップを専門に?扱っている代理店は赤いギャランティカードの
A社なので「岡谷エレ、グレーのギャランティカードが目印」を見つけましょう。
※多分赤いギャランティカードの(悪名高い?)代理店は見てもCステップしか
無いでしょう。

書込番号:3212221

ナイスクチコミ!0


千葉ディーステさん

2004/09/01 22:55(1年以上前)

間違え

> 在庫のないお店(の一部)はCステップを返却した関係で在庫切れに
不良回収やリコールではないです。あしからず
実績のある店の(一部?)の求めに応じてO代理店は交換を行ったそうです。

> 千葉で最近入荷したSL7KC(6月)やSL7E5(6月日付は)のDステツプを見ました。
千葉で最近入荷したSL7KC(箱の日付6月)やSL7E5(箱の日付5月)のDステツプを見ました。

書込番号:3212251

ナイスクチコミ!0


Y助さん

2004/09/07 23:43(1年以上前)

通販はCばかりということなのでDを探しにあきばまで行ってきました
結果、○レ○リ○で見つけました。店員さんも親切でWEBでCODE番号
確認してから売ってくれるのでかなり好印象です。
それに比べて全国展開している大手本店などのお店はロットの指定は
一切対応しませんと、かなり冷たい対応でした、まあCステップの在庫
を早く処分したいのでしょがせめて「申し訳ありませんが」の一言くら
いはほしかったです。

書込番号:3237014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/09/07 23:52(1年以上前)

クレバリーだろうけど、このBBSは伏字使わないようにってことになってるから次回から注意してね。

書込番号:3237077

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん

2004/09/11 15:49(1年以上前)

P4 478. D0. sSpec
3.4E-SL7E6
3.2E-SL7E5.SL7KC
3.0E-SL7E4.------ E0.sSpec SL7PM
2.8E-SL7E3

---775-------------
560(3.6)SL7J9.SL7KN
550(3.4)SL7J8.SL7KM
540(3.2)SL7J7.SL7KL
530(3.0)SL7J6.SL7KK
520(2.8)SL7J5.SL7KJ
3.6(EM64T)SL79
3.4(EM64T)SL7L8
3.2(EM64T)SL7LA
-----------------

書込番号:3251059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

UPU

2004/08/19 15:13(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 sakuraくんさん

先日発注したコンピューターのCPUがPentium4 3EGHz で発注したのに
載っているものがPentium4 3GHz なんですが、喜ぶべきか、悲しむべきか私にはわかりません。どちらがいいのでしょうか?

書込番号:3160919

ナイスクチコミ!0


返信する
BNC-BNCさん
クチコミ投稿数:27件

2004/08/19 15:23(1年以上前)

怒るべきかと。

書込番号:3160946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/19 15:25(1年以上前)

まあ、どちらも性能的にたいして変わらん

書込番号:3160955

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/08/19 16:09(1年以上前)

注文したものがこないのはよくないですね。どこの店か教えて欲しいです。

書込番号:3161054

ナイスクチコミ!0


N2-Rさん

2004/08/19 16:19(1年以上前)

3.0とだけ表示されて「E」が表示されないケースも多々ありますが…。
例えば、my computerのプロパティ画面とか。

CPU情報を見るソフトで、FSB800、Prescottかどうかを確認しましょう。

書込番号:3161066

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraくんさん

2004/08/19 17:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
私なりに調べてみました。
pc立ち上げ時のBIOS表示も3GHzですし、マイコンピュータのプロパティも3GHz、フリーソフトの「CrystalCPUID」で調べてみても3GHzでした。
私にも3EGzと3Gzの違いはよくわかりません。ただ注文時のスペックと積まれているものを確認していたときに違いに気づきました。値段的には3GHzのほうがほんの少し高いようですが、私には判断が付かずみなさんにご相談した次第です。

書込番号:3161276

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/19 17:45(1年以上前)

CPUのキャッシュは?

書込番号:3161284

ナイスクチコミ!0


アタァ〜!さん

2004/08/19 18:27(1年以上前)

CPU-Zで確認したら

ちなみに↓がPen4 3E
http://pic7.ten.thebbs.jp/1079053556/x217

書込番号:3161404

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraくんさん

2004/08/19 18:39(1年以上前)

「CrystalCPUID」で調べてみました。
よくわからないので、書き並べます。
Memory 1024MB
L1 T-Cache 12KuOps
L1 D-Cache 16KB
L2 Cache 1024KB
これでよろしいでしょうか?

書込番号:3161426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/08/19 18:47(1年以上前)

L2 が1Mあるから3.0Eですね・・。

書込番号:3161440

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraくんさん

2004/08/19 20:51(1年以上前)

表示に“E”の文字が見当たらなかったので
てっきり違うものが載っているのかと思ってしまいました。
お騒がせしてしまったようでごめんなさい。

<L2 が1Mあるから3.0Eですね・・。
3Gの場合はL2は1Mないのですか?
勉強不足でした。みなさんありがとうございました。

書込番号:3161849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/19 20:53(1年以上前)

いわゆるPentium4-3GHzのL2キャッシュは512KBです。

書込番号:3161854

ナイスクチコミ!0


めげさっささん

2004/08/19 22:37(1年以上前)

でもPen4E3GHzよりもPen4C3GHzの方が良かったかもね

書込番号:3162320

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/08/20 00:11(1年以上前)

L2が倍だから良いと言えないのがプレスコット

書込番号:3162808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/20 02:22(1年以上前)

別に、二機種では大差ないように思うけど。

書込番号:3163211

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraくんさん

2004/08/20 20:27(1年以上前)

ブタに真珠?
私には良さや違いがわからないのです。
発注したものと同じものが載っていれば
まったくもって問題がないのです。
みなさんにとったら“えぇぇぇー”って感じかも知れません。
お力沿いをいただいた皆様には大変感謝をいたしております。
ありがとうございました。

書込番号:3165399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スッテッピングE0

2004/08/19 06:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 大場苦労苦さん

来月あたりから出回ると言われている、
スッテッピングE0はオーバークロック性能が著しく悪くなる
(オーバークロックリミッタ付き???)
と言う噂は真実ですか?。

書込番号:3159876

ナイスクチコミ!0


返信する
Sato5さん

2004/08/24 21:43(1年以上前)

E0は10/1出荷開始予定となっています。
変更内容からすると478買うならD0のほうがよいようです。

書込番号:3180578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C0ステップ恐怖症です

2004/08/19 00:55(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 珍班両x爺さん

現在出回っているスッテッピングはD0以降でしょうか?
C0: SL79L
D0: SL7E4
E0:SL7PM
と思うのですが、聞いた話で「C0ステップ」は発熱が異常に多く
一部のメーカでるリコール?(大量返品?)されたと聞きました。

質問ですが
通販でスッテッピングを指定できるショップはありますか!?。
(または相談に乗ってくれる)

D1以降が入手可能になったら購入予定です。

書込番号:3159450

ナイスクチコミ!0


返信する
大場苦労苦さん

2004/08/19 06:46(1年以上前)

インテル出荷はDxステップだと思います。
ただ販売されているものは確認しなければわからないでしょう。
気になる人はツクモで購入すればパーツ交換保障があります。http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/
Pentium4 3E GHz BOX版 ¥23,790
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=200510020000000&jan_code=0735858165921
私の確認した範囲ではツクモやソフマップの在庫はDステップです。

それよりも私はE0ステップが気になってます。
Dステップ買いだめ?。

書込番号:3159893

ナイスクチコミ!0


KACTさん

2004/08/29 10:35(1年以上前)

私は一昨日ソフマップの通販で購入しましたが、
見事にC0ステップを掴まされました。残念です。リテールファンで
50度位で安定してますが、ファンが爆音です。因みにCPUに
ヒートシンクの跡形のようなキズがありました。もしかしてインテル
は、回収したものをパックし直してさばいてるのかな?

書込番号:3197898

ナイスクチコミ!0


千葉ディーステさん

2004/09/01 23:10(1年以上前)

KACT さん ご愁傷様。
私はPCスクールのイントラなんですが、研修で秋葉に行った時
カクタソフマップの店頭で確認した時おそらく半分はO代理店のDステップでした。
最近は千葉でもDステップ出回っているのにお気の毒。
千葉で店頭でDステップ売ってるD店も通販はわかりませんね。
店頭でDステップでも通販はわからないですね、確かめられない人に対して
Cステップを裁いているのでしょう。
KACT さん のはひょっとして赤いギャランティのA社(仕切りが安い!)カモ
現在の店頭はわかりませんが文句ガンガン言いましょう。
液晶PCのドット欠けみたいで納得できないでしょう

書込番号:3212324

ナイスクチコミ!0


白豚さん

2004/09/02 00:43(1年以上前)

TUKUMOの通販で3EGを購入したら見事にC0でした。それもPACK DATEが2004/04/18です。良くこんなのあったなと関心しますね。やはりCPUとメモリは見て買わないと駄目ですね。ちなみに交換保証を付けたのはメモリだけだった為CPUは交換できません。やってしまいました。とほほ・・・

書込番号:3212841

ナイスクチコミ!0


KACTさん

2004/09/02 01:00(1年以上前)

千葉ディーステ さん 情報有難うございます。
ズバリ赤いギャランティのA社でした。
納得した訳では無いですが、騒音以外特に問題はおこって
ないので、このまま使用する事にします。
白豚 さん 私のもPACK DATEが2004/04/18でした。

書込番号:3212932

ナイスクチコミ!0


佐藤正人さん

2004/09/02 05:50(1年以上前)

> 私は一昨日ソフマップの通販で
> TUKUMOの通販で3EG
> DATEが2004/04/18
どちらのお店も8月下旬時点でDスッテップの在庫がありました、
但し私が購入したときかなり店員とやり取りをして棚のCPUほとんど見ましたが殆どCスッテップでした、何かDスッテップ隠しを感じました。

Cステップは3月一杯で製造終了と聞きました。 
日付が4月中旬以降と言うことは、KACTさんが仰るとおり
 KACTさんのチェック能力は鋭い!
「回収したものをパックし直してさばいてるのかな」です。
噂でマレーシアで再パッキングしたものが何とDスッテップより
新しい日付で出回っているそうです。
私のDスッテップはTUKUMOで購入日付04/03コスタリカですから?真実味が?。

PS:KACTさん、こんな大事な書き込みはスレ立ててくださいよ!。

書込番号:3213320

ナイスクチコミ!0


赤.ランタンさん

2004/09/02 06:36(1年以上前)

TUKUMOひどすぎ!
確認出来ない通販は怖すぎます、購入前に確認が?

白豚さん??にちは。
> TUKUMOの通販で3EGを購入したら見事にC0でした。それもPACK DATEが2004/04/18です。

店頭で6月21日以前にD−0ステップを売ってて、通販は今でも売れ残りのC−0ステップを売るなんて酷すぎ!
D−0ステップは買った人が心配するくらい暑くならないそうです。

過去ログより
[2944656]コア温度
グラフィック さん 2004年 6月 21日 月曜日 02:25
---
秋葉のツクモです。「売り切れ」と出ていましたが
定員に話したら出てきました。
---
BOX品ですよね?
D0ステップがようやく出回ってきているということですね。

書込番号:3213349

ナイスクチコミ!0


KACTさん

2004/09/02 09:03(1年以上前)

佐藤正人さん スレ立てるべきでしたね、
私は前の人の書き込みを参考にして購入した口なので
ここに書き込んでしまいました。ごめんなさい。
それにしても、ソフマップもTUKUMOも、ひどいですね。
と言うより確証出来ませんが、もしも回収品を再パッキング
してるのが本当だとしたら、一番エゲツナイのはインテルですね。

書込番号:3213538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 3EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3EG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3EG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 3日

Pentium 4 3EG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング