Pentium 4 540 Socket775 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 540 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 540 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 540 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 540 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月22日

  • Pentium 4 540 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 540 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 540 Socket775 BOX のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 540 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 540 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 540 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静音

2004/07/17 19:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 540 Socket775 BOX

このCPUを使っていて、リーテルのファンがすごく爆音なので静音なCPUファンはありませんか?

書込番号:3040788

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/07/17 21:25(1年以上前)

プレスコに静音を求めるのは難しいのでは?

書込番号:3041225

ナイスクチコミ!0


スレ主 村対さん

2004/07/17 21:43(1年以上前)

やっぱりそうでしょうか?だったらせめて大きなファンのCPUファンを探してみます。

書込番号:3041310

ナイスクチコミ!0


暗黒騎士さん

2004/07/19 12:58(1年以上前)

P4-2.8EGに今現在Cherry CH4-7ID2-OLのファンを使用中。
静音ですが・・・。

書込番号:3047340

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/19 21:13(1年以上前)

>暗黒騎士さん
540は3.2GHzなんで2.8Eと比べるのはちょっと無理があるかと・・・

書込番号:3048931

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/07/20 16:44(1年以上前)

組めば8cmの1800rpmファンでいけるかな・・・と思ってます。
今のところPentium 4 2.40C GHzをファンコンで600rpmにして使ってます。
Prescottは買ってあるけど、開封したところで飽きて裸で机の上に転がってる状態。

どんな商品を使うか、どんなスペックの商品にすべきかよりも、ちゃんと組むことが重要だと思います。
放漫な取り付けしたら、冷却装置の必要スペックは無駄に大きくなってしまうだけです。

書込番号:3051896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

報告まだー?

2004/06/22 22:53(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 540 Socket775 BOX

スレ主 そんなことないよ。さん

どなたか買った人いませんか?
値段的にこれが一番いいと思いますが。

書込番号:2951355

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/06/22 23:51(1年以上前)

知人の幾人かは買ってますけど、何が知りたいの?

書込番号:2951701

ナイスクチコミ!0


スレ主 そんなことないよ。さん

2004/06/23 00:06(1年以上前)

体感速度などどんな感じなんでしょうか?
やはりアスロン64(939)には負けますか?
ベンチ見ましたがエンコはLGA775ゲームは64みたいですね。

書込番号:2951790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/06/23 01:04(1年以上前)

横レス失礼します。

maikoさんに便乗質問
OCリミッターが有るとのことですがどんな感じなんですか?

書込番号:2952048

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/06/23 01:46(1年以上前)

>体感速度などどんな感じなんでしょうか?

CPUの体感は従来の478 Prescottと同じです。
しかし、M/B上の電源周りの発熱は対応478よりは温度が低いようですからFETなどの損傷は少なくなったと推測します。
OCについては同じFSBであれば478より低電圧で上がる感じはします。

>OCリミッターが有るとのことですがどんな感じなんですか?

OCリミッターはCPU側にあるそうです。
完全解除は未だなようですが、ある程度M/Bメーカーで改善が可能だったそうです。
CPU自体は+10%だそうですが、ASUSでは+20%です。
ABITで+15%という情報もあり、M/Bメーカーで異なるようですが概ね15〜20%とのこと。
ASUSではFSB241が限界で確かに+20%であり、242からはPCの反応が無くなります。
これは私だけではなく、複数の方から同様だと言われています。
誰か板改で解除方法を見つけてくれれば良いのですが、CPU側の問題なので難しいのではと思います。
尚、LGA775のExtreme Editionは倍率可変/リミッター無しとも噂されているようです。

書込番号:2952195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/06/23 02:27(1年以上前)

maikoさん

詳細な情報ありがとうございます。
なるほど〜噂には聞いてましたが、
有る程度まではOKなんですね。
でも遊べるCPUでは無くってしまいますね。

>尚、LGA775のExtreme Editionは倍率可変/リミッター無しとも噂されているようです。
FX-53対策用って感じですね。もし倍率も変換OKなら
P4系でES品以外なら初めてってことになりますね。

書込番号:2952251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 540 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 540 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 540 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 540 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 540 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月22日

Pentium 4 540 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング