Celeron D 325 Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron D 325 クロック周波数:2.53GHz 二次キャッシュ:256KB Celeron D 325 Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron D 325 Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron D 325 Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのオークション

Celeron D 325 Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月28日

  • Celeron D 325 Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron D 325 Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron D 325 Socket478 BOXのオークション

Celeron D 325 Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron D 325 Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron D 325 Socket478 BOXを新規書き込みCeleron D 325 Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Celeron D 325 Socket478 BOX

スレ主 千住 船頭の 泉次郎さん

10,000円で、お釣りのくる、Celeron D 325は、その性能からみて、高いの、安いの ????

書込番号:3073474

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/07/26 17:27(1年以上前)

高い

書込番号:3073756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/26 20:47(1年以上前)

Northwoodコアセレロンより性能的には良い
でも消費電力と熱は増えてるからな
可も無く不可も無くですかね。

書込番号:3074416

ナイスクチコミ!0


めげさっささん

2004/07/26 21:46(1年以上前)

今までのセレロンに比べれば凄く安いです
というか旧セレロンが性能から見て高すぎたんですが
Pen4の1.5〜2Ghzあたりが1万円Overしてるのでそれと比べれば
性能的に見ても安いといえると思います
ただAthlonXpと比べると高いです

書込番号:3074658

ナイスクチコミ!0


夢工場 since 1987さん

2004/07/27 02:38(1年以上前)

http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2093

全体的に同一モデルナンバーのAhtXPに近い性能が出ておりボロクソ言われるれべるでは無くなったな。

書込番号:3075840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/07/28 09:45(1年以上前)

うん 今までのCeleronと比べ 格段に性能は良くなった

書込番号:3080389

ナイスクチコミ!0


pentiumP5さん

2004/08/01 23:44(1年以上前)

オーバークロック前提なら「それなりに速い」CPUと言えるでしょう。
ただ、発熱はAthlonXPの比ではなく、今のように暑い季節にケースを閉め切ると、よほどエアフローの良いケースでない限りCPU温度は60℃以上、システム温度は50℃以上に達したりします。ゲームを長時間動かしてたりすると室温によっては熱暴走を起こしたりします。発熱が気になる方は2万円出してでもAthlon64やP4(Northwood)を買うべきでしょう。Athlon64ならCool`n Quietがあるので低負荷時はCPUファンを止めたりする事さえも可能でしょう。

書込番号:3097461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

性能

2004/07/20 14:28(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron D 325 Socket478 BOX

今セレロン2.4を使っているのですがこのCPUはソケットが同じなので
付けれる事はわかるのですが今付けてるマザーボードでちゃんとセレロンDの性能を発揮できるのでしょうか?

OS     XPプロ SP1
メモリ    DDR400 256MB
CPU    セレロン 2.4
マザーボード 865G
                 以上
宜しくお願いします

書込番号:3051590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/20 14:49(1年以上前)

マザーの機種で865G言われても・・・・
まあ、BIOSが対応していれば使えるでしょ。そうでない場合は自己責任で。

書込番号:3051628

ナイスクチコミ!0


ビーバー03さん

2004/07/20 14:51(1年以上前)

>マザーボード 865G
これはマザー名と言うよりチップセット名ですね。
マザーボードの名前をしっかり書いて頂かないとレスのしようがないです。
チップセット自体は対応しているのでBIOSのアップデートで対応できる可能性があります。

書込番号:3051633

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVE2さん

2004/07/20 15:17(1年以上前)

わかりました。 次からマザーボードの名前もちゃんと書くように
します!いちごほしいかも・・・  さん  ビーバー03 さん
ありがとうございました!

書込番号:3051684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試したい

2004/07/17 11:39(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron D 325 Socket478 BOX

スレ主 セロリン四個目さん

試してみたいんだけど、GIGAの8IGXで動いたって方、いらっしゃいませんか?

お前が試せって言われるかなw

書込番号:3039516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件

2004/07/17 12:13(1年以上前)

Celeron D 325は最新のプレスコットコアで、このマザーはノースウッドのC1ステッピングまでしか対応していないので、動かないか、動いてもマザーボードの電源回りが対応していないので壊れますので、やめましょう。
対応CPUは最大Pentium4の3.06Ghzかセレロン2.2Ghzまでです。
http://tw.giga-byte.com/Motherboard/Support/CPUSupportList/CPUSupportList_GA-8IGX.htm
http://www.gigabyte.co.jp/
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/biossetumei/8igx.htm

書込番号:3039639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

celeron2.8GHzとの差

2004/07/09 22:33(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron D 325 Socket478 BOX

今パソコンを買おうと考えているのですが、celeron 2.8GHzとceleron D 325とではどちらの方がよいのでしょうか?

書込番号:3012542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/10 00:40(1年以上前)

2.8GHzと2.53GHzでCeleron D 325がFSBとキャッシュで差が有るものの、
クロック差も有るのでたいした差にはならないと思いますが、
ノースウッドのセレロンはあまり良くないです。
プレスコットのセレロンはだいぶ改善したようで、
ノースウッドのセレロンよりは良いかと思います。
価格差も少ないしどうせならD335を狙った方が良いかと思います

書込番号:3013130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/10 00:41(1年以上前)

あ、でもプレスコットのセレロンは熱対策は気をつけましょうね。

書込番号:3013136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

二次キャッシュが256Mだーーー。

2004/06/29 23:56(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron D 325 Socket478 BOX

スレ主 大店の若旦那さん

Celeron D325 これは、よさそうだ。 
二次キャッシュも256Mだーッ。
旧旧コアの Willamette Pentium4 と、同等の実力か???

書込番号:2976687

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/06/30 00:05(1年以上前)

256KBね。
256MBもあったら、体感はかなり早いでしょう・・・。
というか、そんなのいつになるのやら・・・。

書込番号:2976726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/30 00:31(1年以上前)

1/4を死守って感じですか

書込番号:2976858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/30 00:36(1年以上前)

モバイルセレロン同等ともいう

書込番号:2976893

ナイスクチコミ!0


ANIMAL LIFEさん

2004/06/30 01:12(1年以上前)

いまだにPen4には及ばないもののかなりのジャンプアップはしたようですな。

>1/4を死守って感じですか

1MBにはしないでしょうな。Penが売れなくなる。

書込番号:2977059

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/06/30 07:12(1年以上前)

>Willamette Pentium4 と、同等の実力
いやその、そういわれると、ちっとも凄そうには・・・

書込番号:2977491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/06/30 13:55(1年以上前)

Willamette Pentium4自体が微妙ですからね・・・
1.5GHzを使用てした時FSBのおかげも有り体感速度は良かったです。
でもエンコードは周波数の割りに良くなかったですね。
Athlonの1GHzとDDRの組み合わせと同じ位でしたからね。
今度のセレロンもP4との相対的な位置は変わらん。
でも速くなったのは事実だし割り切れば良いかも

書込番号:2978358

ナイスクチコミ!0


えいとまん800さん

2004/07/02 09:03(1年以上前)

ベンチテストではP4-2.0G相当位でているらしいですね。

書込番号:2984947

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2004/07/03 20:02(1年以上前)

少しOCするとスーパーπ 104万49秒でます

書込番号:2989896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

対応マザー

2004/07/02 17:48(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron D 325 Socket478 BOX

スレ主 kazu63さん

INTELのHPでは、対応チップが「インテル(R) 865PE, 865P, 865GV, 865G, 848P, 845PE, 845GV, 845GE, 845G, 845E チップセット」となっていましたが、当方のD845GBV(845Gチップ)では起動しませんでした。Biosも最新で・・・困っています。どなたか、お知恵を借りれませんか?

書込番号:2986043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/02 18:00(1年以上前)

マザーメーカーのサイトでは対応してるの?

書込番号:2986065

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/07/02 19:42(1年以上前)

最新BIOSのR17が1年前の発表なので、難しいと思います。
CPUの対応表にも可否だけでなくCeleron D自体が載っていません。

対応チップセットは、可能性があるというだけで、使用を保証しているわけではないでしょう。

書込番号:2986327

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/02 19:50(1年以上前)

今後対応BIOSがUPされれば使用可能とも思いますが、現状では未対応なので使用不可でしょう。

書込番号:2986345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/02 19:58(1年以上前)

おそらく そこまではしてくれないかと・・・845Gですからねぇ

書込番号:2986366

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu63さん

2004/07/02 22:01(1年以上前)

ありがとうございます。メーカーのサイトでは、最新のマザーも含め
セレロンDの対応表は出ていません。

書込番号:2986784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2004/07/03 00:25(1年以上前)

と言うか、マザーボードのガイドラインが確かありましたよね。プレスコットが出る前にマザーメーカーが消費電力の問題で騒いでいたやつ。
あの次期から、プレスコットFMB1以上のマーザーじゃないと新型セレロンは動作しない様な事が言われていましたよね。現状出ている845シリーズマザーボードはマザーの電源回りの設計がノースウットFMB2のはずなので、全滅じゃないでしょうか。

書込番号:2987409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Celeron D 325 Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron D 325 Socket478 BOXを新規書き込みCeleron D 325 Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron D 325 Socket478 BOX
インテル

Celeron D 325 Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月28日

Celeron D 325 Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング