Celeron D 320 Socket478 BOX
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Celeron D 320 Socket478 BOX
はじめまして。このCPUでエンコマシンを作ろうとおもっています。
一応下記が条件です。特に1番が重要です。
1)MicroATX限定でCeleronD 320 はポン付けでOKであること
(BIOS要更新だとCPUが無いのでできません)
2)S-ATA単機でOS起動可能であること
3)電源はSeasonic SS-250SVPを考えています。
CPUのほかにHDD2台、VGA(FX5200)、光学1台
搭載します。
4)メモリのデュアルチャンネルはしません。
Elpida Chip, GreenHouse Module PC3200 512M
を1枚さします。
過去ログ見ているんだけど、いまいち絞りづらいです。
0点
2004/08/10 00:54(1年以上前)
1)MicroATX限定でCeleronD 320 はポン付けでOKであること
(BIOS要更新だとCPUが無いのでできません)
やってくれるお店に頼みそこで購入ましょう。
2)S-ATA単機でOS起動可能であること
AOPEN、AL何とか以外で
3)電源はSeasonic SS-250SVPを考えています。
チョ〜厳しい
4)メモリのデュアルチャンネルはしません。
Elpida Chip, GreenHouse Module PC3200 512M
を1枚さします。
ほとんど動作確認取れてるマザーがありません。自己責任で
初自作ならやめた方が良い
書込番号:3126189
0点
2004/08/10 16:45(1年以上前)
>ほとんど動作確認取れてるマザーがありません。自己責任で
突っ込まれる前に相性保障というのがショップによりあるみたい
ごめんなさい
書込番号:3128039
0点
CPU > インテル > Celeron D 320 Socket478 BOX
ひょんな事からこのCPUを手に入れたので、自作にチャレンジするつもりなのですが、最初から行き詰まってしまいました。
新製品だからかもしれませんが各マザーのメーカーの対応表に記載されてない様な気がします。(探し方が悪いのでしょうか?)
初心者なりにいろいろ調べましたが良く解りません。
ソケットとprescottコアが対応していれば何とかなりますか?
教えて君の様で申し訳ございませんがアドバイス頂けませんでしょうか。
0点
2004/07/31 16:39(1年以上前)
お勧めメーカーではないが↓など参照
http://tw.giga-byte.com/Motherboard/Support/CPUSupportList/CPUSupportList_List.htm
書込番号:3092014
0点
2004/07/31 16:58(1年以上前)
Socket478マザーでPrescottをサポートしているものなら、大抵BIOSアップで対応すると思います。
ちなみに当方は、Albatron PX865PE PROというマザーを使っていますが、メーカーサイトでは
http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/mb_cpulist.asp?pro_id=52
BIOS 1.22でサポートとなっています。
しかし、当該マザーのBIOS Updateページでは
http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/bios.asp?pro_id=52
BETA版のBIOS 1.22cでCele Dのサポートが加わっているという少し奇妙な状況。
既にPentium4 3EGHzを使っており、Celeronを使う予定はないので関係ありませんが・・・
書込番号:3092081
0点
たぶん
533&プレスコット
対応していれば
動かないってことはあんまりないと思うけど
正式にはどうかってとこなので
マザーボードメーカーに質問したほうがいいかも
BiostarのUSにメールしたら
”Currently, we do not have any official document said that the U8668D v7.5 or
above can support Celeron-D processor. So, i cannot provide you any ensure
information yet.”
ときちゃいましたけど・・・。
書込番号:3092100
0点
2004/08/01 22:46(1年以上前)
お返事下さり、ありがとうございます。
今、ASUS P4P800-E Deluxeを買おうと考えております。
たぶん大丈夫だと思うのですが…
あと電源については、最低W数とかあるのですか?
いろいろ調べるのですがわかりにくいのが現状です…
書込番号:3097215
0点
2004/08/01 23:58(1年以上前)
紛らわしいですね。
ダイ・ケンとkanicrabは同一人物です。書き込んだPCが違うものでこうなっちゃいました。すみません
書込番号:3097515
0点
電源によってもちろんぜんぜん違うけど
セレロンD320を使うなら
5000円くらいで売っているやつでいいと思う。
デルタなど有名メーカー製の300W以上なら
書込番号:3098206
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




