XEON 3.60G(800) BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Xeon クロック周波数:3.6GHz 二次キャッシュ:1MB XEON 3.60G(800) BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XEON 3.60G(800) BOXの価格比較
  • XEON 3.60G(800) BOXのスペック・仕様
  • XEON 3.60G(800) BOXのレビュー
  • XEON 3.60G(800) BOXのクチコミ
  • XEON 3.60G(800) BOXの画像・動画
  • XEON 3.60G(800) BOXのピックアップリスト
  • XEON 3.60G(800) BOXのオークション

XEON 3.60G(800) BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月29日

  • XEON 3.60G(800) BOXの価格比較
  • XEON 3.60G(800) BOXのスペック・仕様
  • XEON 3.60G(800) BOXのレビュー
  • XEON 3.60G(800) BOXのクチコミ
  • XEON 3.60G(800) BOXの画像・動画
  • XEON 3.60G(800) BOXのピックアップリスト
  • XEON 3.60G(800) BOXのオークション

XEON 3.60G(800) BOX のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XEON 3.60G(800) BOX」のクチコミ掲示板に
XEON 3.60G(800) BOXを新規書き込みXEON 3.60G(800) BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

XEON 3.6GHz vs Opteron252

2005/02/05 22:25(1年以上前)


CPU > インテル > XEON 3.60G(800) BOX

スレ主 インテル頑張ッテルさん

2/14ぐらいにOpteron252が発表されるというじゃないですか。
クロックは2.5GHzと言われてます。
OpteronとXEONの性能を比べる場合、Opteronの実クロックに1.2GHzを
足した物がだいたいXEONのクロックに相当するとかってききました。
これじゃXEONはOpteronに負けてしまうじゃありませんか。
インテル信者で常に最強を求める私にとっては許せません。
XEON 3.8GHzとかでる情報はないのでしょうか?インテルに頑張って欲しい。
http://www.pceek.jp/news/2005/02/20050205a.htm

書込番号:3887964

ナイスクチコミ!0


返信する
正社員になりたいさん

2005/02/06 00:49(1年以上前)

2/20に新しいXeon出るんじゃないの?
あれはpentium4だけだったっけ!?
まぁ、opteronは正直、かなり魅力的です

書込番号:3888913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2005/02/06 02:34(1年以上前)

Itaniumを買って別世界にワープ。

書込番号:3889327

ナイスクチコミ!0


地震雲研究委員会さん

2005/02/06 17:02(1年以上前)

信頼と実績のintelと思ってましたが、公正取引委員会に
排除勧告だされてますね。
もしかしたらSuperMicroからOpteronのマザーが出ないのは
Intelからの圧力なのでしょうか?
私はIntelを信用できなくなったので今のXeonサーバーはヤフオクあたりで売って、
Opteronでサーバー立てようかと思ってます。

書込番号:3891807

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/02/06 23:34(1年以上前)

なにを今更……
その筋じゃP6K6戦争のころから有名な話ですよ。
そもそも「Pentium」の商標名もSlot1もあからさまなコンパチつぶしだし。
メーカー機が周波数"だけ"のNetBarst Celeronばかりなのもそれが理由です。
それなんでメインフレーム屋大手の富士通やカスタムチップ屋のシャープには毛虫のように嫌われてます。
だからこの2社はAMDとパートナーシップ結んでいるんです。
(NECがIntel側にいるのは、PowerPCに手を出して失敗したのと、メインフレーム20年戦争以来の不倶戴天の宿敵富士通がAMDと組んでいるから)

書込番号:3894304

ナイスクチコミ!0


おこづかい5万円さん

2005/02/07 00:55(1年以上前)

今更、排除勧告って感じもしますが、これで何か変わるんでしょうか?
そりゃぁ、SupermicroのOPTERON用マザーが出るなら買いたいですけど。

書込番号:3894821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2005/02/07 08:36(1年以上前)

何も変わらないんじゃないですかね?
AMDの弾不足が解消されるまでは。

書込番号:3895522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/02/07 21:43(1年以上前)

x86という命令体系自体がIntel自身が開発したものなんだから、
それに対する互換機対策をするのは当たり前だと思うけどね。

それにIntelとAMDは公式にクロスライセンスを交わしている
から実際に販売をするのは問題ないわけだし。

その上でパチもんくさい名前で販売されるのを防ぐのも企業で
あれば当然のことではないかな?

まあ、公正でない競争は良くないけどね。
スレ主の意向を無視して自分の好みのCPUばかり薦めるのと
同じ程度には。

書込番号:3898160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/02/07 22:36(1年以上前)

SingleCoreのOpteronの高クロック版(年内2.8GHz?)が出ても、
L2が2MBのXeon(Irwindale)の高クロック版(3.8GHzOver)が出荷できれば勝負できそう。

問題はその先でDualCoreのOpteronが投入されたときに対抗するXeonの弾がなさそうに見えること。

'06になれば、Yonahのサーバ版が投入できるので、32Bitでは良い勝負になりそうだが、EM64T非対応が痛い。

書込番号:3898533

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテル頑張ッテルさん

2005/02/08 01:09(1年以上前)

なんかインテルがずいぶん叩かれてるような雰囲気だね。
けど俺は力があるものこそが正義と信じて、XEONを買い続けます。

XEON3.8GHzでFoxtonをサポートしないかな。これさえあればPoweNowにも対抗できるでしょう。かなりの低消費電力がきたいできるね

書込番号:3899613

ナイスクチコミ!0


503ですさん

2005/02/08 06:47(1年以上前)

ワラタwこの板の空気は

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05100510265

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05100010001


ここに現れてるよwここでぐらい売らしてやれよw

書込番号:3900091

ナイスクチコミ!0


503ですさん

2005/02/08 07:31(1年以上前)

製品評価のところに注目〜って忘れてた。

書込番号:3900138

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/02/08 10:11(1年以上前)

>その上でパチもんくさい名前で販売されるのを防ぐのも企業で
>あれば当然のことではないかな?

Intelはそれをやっていませんでした、とは日本の最高裁判決。
それを今更という感じで始めれば袋叩きに会うのは確実。
実際、米国司法省はIntelをまったく守ってくれず、Intelの起こした裁判は
(対日本企業を除いて)ことごとく敗北した。
AMDとのクロスライセンスだって、裁判で負けそうだったから和解案として出しただけだよ。

書込番号:3900458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/02/10 01:35(1年以上前)

>それを今更という感じで始めれば袋叩きに会うのは確実。
Pentium、という名前を使い始めたのは今更、というほど新しい
ことかな?

>実際、米国司法省はIntelをまったく守ってくれず、Intelの起こした裁判は
多少譲歩したとしても、そのことがIntelの苦境につながるほどの
結果に結びついた結果というのは、今までにあるのかな?
知的財産を持つ以上、それを活用して少しでも有利な条件の契約を
結ぼうとするのはこれまた企業としては当然だ。

ちなみにIntelがAMDとクロスライセンスを交わしたのは76年、具体的に
x86互換プロセッサ製造に関わるものでさえ86年に締結されている。
廉価なコピー製品が出回ることに苦慮していたには違いないが、
それを苦し紛れ、といえるかな?

書込番号:3908925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

また出たの?

2004/08/11 23:41(1年以上前)


CPU > インテル > XEON 3.60G(800) BOX

スレ主 肉天LOVEさん

FBS800VerのXEONでPCI-Expressあたりに不具合(バグ?)があると聞いたんですが、誰か詳しい人!書き込んでください!
語りまくってください。

書込番号:3133408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かきこんでw

2004/07/19 00:42(1年以上前)


CPU > インテル > XEON 3.60G(800) BOX

スレ主 PC大好きさん

書き込みないのさみしいな ま 一般的でないしね対応マザーも出揃ってないしあたりまえかなP4もデュアルコアになるみたいだしね ジーオンもうすこしがんばってほしいな。。ただ こんどのジーオンは発熱のおさえられてるみたいなんで かなり静かですよ ま 買うのは 来年夏かな100万ほどよていしてます

書込番号:3045920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/07/19 09:51(1年以上前)

まぁ高いですしね。
ただ改行をしたほうが文書は読みやすいですよ。

書込番号:3046850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/20 03:37(1年以上前)

あまり先のこと云ってても意味がないように思うけどね。

書込番号:3050510

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC大好きさん

2004/07/21 03:20(1年以上前)

読みにくくてすみませんでした。
P4.。FSB1024になるみたいですね
ジーオンはならんよね当分
MBもPCI&PCI−E混在してるし(ボードでてないしね)
いま 中途半端なときかな
先考えてもいけないけどね
どうなるんだろう こまったな

書込番号:3054106

ナイスクチコミ!0


XEON組もうかなさん

2004/08/02 00:22(1年以上前)

XEONを組もうと考えて早数年・・・
結局今まで組まずじまいとなっておりますが、XEONにいまだというときは内容に思えます。
というより、自分が見てきた感じ今しかないと考えております。
P4の技術よりかなり遅れて出てくるZEONが、やっとP4と同期に出てきたという印象を受けます。(厳密に言うとかなり違いますけどね)

pc大好きさんのように100万もかけて組めるのならば、いつ組んでも一緒と思いますね^^

書込番号:3097626

ナイスクチコミ!0


XEONほしーなさん

2004/08/09 11:18(1年以上前)

高いっすよね。

書込番号:3123275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XEON 3.60G(800) BOX」のクチコミ掲示板に
XEON 3.60G(800) BOXを新規書き込みXEON 3.60G(800) BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XEON 3.60G(800) BOX
インテル

XEON 3.60G(800) BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月29日

XEON 3.60G(800) BOXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング