Pentium 4 640 Socket775 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 640 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium 4 640 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 640 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 640 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月23日

  • Pentium 4 640 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 640 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 640 Socket775 BOX のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 640 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 640 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 640 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

エンコましん

2005/02/24 00:21(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 640 Socket775 BOX

スレ主 葉っぱすいすいさん

今Pen4 2.8CGHz北森をびでおましんとして主にビデオ編集&TVキャプチャなどに使用しています。お仕事&なんでもましんとしてAth64 3000+も稼働中です。(Pen4はビデオに専念できるってことです)

Pen4機をそろそろ組み替えようかといろいろ探っている最中に6シリーズが出ました。さすがにL2が2MBという数字にぐいぐい惹かれています。
そのものズバリで買い換える価値はあると思いますか?

ビデオの内容はTVキャプチャしたMPEG2、VHSからのDV(AVI)、DVカムからのDV(AVI)をカット、フィルターかけ、タイトル挿入、チャプター作成した後にDVD化までです。たまに持ち出しようにDivxにもエンコします。
その他手持ちとしてはMTV2000Plusくらいです。

書込番号:3978667

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


西武新宿線さん

2005/02/26 08:24(1年以上前)

>東京メトロ
アンタ、コストパフォーマンスって言葉知ってる?

>カット編集しながら・・・ 一方でコマーシャル部分を処理させ
>ながら・・・ということも可能ですので。

そうした使い方をしたいなら、Athlon64をオートギア(フリーソフト=無料)でマルチタスク環境を整えた方がずっと安上がりです。
939pinが理想ですが754pinでも3200+あれば充分です。
もっとサクサク使用したいならAthlon64FXですが単発で充分です。
マザーは754pin用が\6,000〜939pin用で\15,000ですし。

書込番号:3988559

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/02/26 08:29(1年以上前)

っつーかXeon双発組むぐらいなら、2.8CGHzは編集専用にして、常時待機させず、別途CeleronMでキャプチャーとエントツエンコード用マシンを組んだ方が、消費電力も騒音も抑えられますよ。

書込番号:3988567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2005/02/26 08:51(1年以上前)

追記

上に貼ったベンチですけど、シングルスレッドのフィルター使うと差はもっと縮まるからね。詳しくはペガシスのBBSを見た方が良いよ。少し前だけど、Xeon利用の有効性を検証されてた有志の方がいらっしゃる。データは残っているから。

マシン分けた方が快適!に1票。

書込番号:3988609

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉っぱすいすいさん

2005/02/27 10:51(1年以上前)

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
>Xeonましんは・・・金銭的に夢ですね・・・

>編集マシンとエンコマシンに分ける
これもまたちょっと・・ 実はもう1台Ath64 3000+(ソケ754)を使ってまして、専らネット&お仕事(CAD&エクセル)でほぼ常時稼動です。
さすがに3台目(ATX以外組む気ありませんし)となると家内の目が怖いです。(無駄遣いして!と言う割にはDVDはまだ出来ないの?と催促されたりもしますが)

いろいろ実験もしてソフト運用の仕方がだいたい決まってきましたので、条件を晒すためにご報告させていただきます。

DVカム→カノプ超編にてDVキャプチャ、編集後MTVに付属してきたDV-MPEG FileConverterにてMpeg2へ、TMPGEncAuthorにてオーサ、B's8で焼き
その他アナログはMTVでDVキャプチャ、以下同様。
TVはMTVでMPEGキャプチャ、TMPGEncでカット編&オーサまで。
といった感じです。

前回書かせてもらった後に20インチのモニタをつい購入してしまいましたので当分ハードには大きなお金はかけられません。
皆さんのご意見を参考にデュアルコアの登場&こなれを待ちたいと思います。
他にもご意見あればよろしくお願いします。

書込番号:3993940

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/02/27 13:29(1年以上前)

条件
・奥さんの目
・ATX専門
・金銭的に辛い

結論
 我慢して貯金しなさい。

書込番号:3994590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2005/02/27 14:41(1年以上前)

もしもなのですが・・・

現在TEplus25を使っているのでしたら店頭在庫僅かにあり!なTE30 DivXなどいかがでしょうかねぇ。1万2千円位です。

書込番号:3994903

ナイスクチコミ!0


yone35さん

2005/02/27 21:22(1年以上前)

スーパーパイが、客観的に、思える。お宅らのマシン何秒?3.06は、48秒、アスロン64で3000が47秒であるのが、私。もちろん、Ocは、したけど、してない秒だ。

書込番号:3996854

ナイスクチコミ!0


yone35さん

2005/02/27 21:29(1年以上前)

しかし、パソコン自慢たちは、軽く、スーパーパイ40秒などというが、100万桁を、実際に見たか?私は、見たぞ(だから、どうした)。でも、見てみるのも、いい。パソコンに、尊敬の念を、抱くであろう。40秒で、かたを、つけたら、いかんよ。

書込番号:3996894

ナイスクチコミ!0


うう;;;さん

2005/03/03 17:43(1年以上前)

640を買ってしまった俺は損?もうちょっとまてばいいのが買えたっていうこと?その際性能は格段に変わるのでしょうか・・・・?

書込番号:4014719

ナイスクチコミ!0


いいかも。。さん

2005/03/04 01:07(1年以上前)

変わる。

書込番号:4016989

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/03/04 02:13(1年以上前)

600系を買ってしまったことには「ああ……」と思いますが、
SmithFieldははっきり言って待たないで正解でしょう。

書込番号:4017203

ナイスクチコミ!0


うう;;;さん

2005/03/05 18:22(1年以上前)

待つ価値はないってこと?

書込番号:4024838

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/03/06 00:55(1年以上前)

待つって言うか、SmithFieldは正直100%捨てるしかないよ。
そもそもIntel自身、コンシューマーでデュアルを出すことによってその「看板」を売ろうとした(当初AMDはデュアルコアはサーバー/ワークステーション向けに位置づけていた)だけで、技術的な意味合いなんぞさっぱない代物だから。
もっとも現実はAMDがデュアルコアをTolodoからコンシューマーのストリームに下ろしてきて大火傷こいただけの話だけど。

書込番号:4027018

ナイスクチコミ!0


縁故職人さん

2005/03/06 01:06(1年以上前)

どうせ待つんなら秋〜冬に出ると言われてるPenM後継のヨナを待つ。
もはや淫厨の希望はヨナだけだ。
スミスフィールドもプリシラもシーダミルも、今後出てくるネトバ系は全く期待できそうもない。
冬まで北森かPenMでしのぎきり、ヨナに乗り換え。
その後に控えるネイティブマルチコア・ネイティブ64bitとして開発されているメロンに期待

書込番号:4027071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/03/06 18:38(1年以上前)

結局待つだけ無駄ってこと。
ほしいものをほしいときに買うのが一番です。あれこれ迷っていたり、待っていたりしたら、一生かかっても買える物も買えなくなります。

そんなウチも、この3月に新しいマシンを購入予定。

書込番号:4030542

ナイスクチコミ!0


うう;;;さん

2005/03/06 20:14(1年以上前)

Northwoodのほうがいいわけ?スミスだめ?

書込番号:4031059

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/03/06 21:02(1年以上前)

ダメ。
デュアル64の当て馬程度に考えて無問題。

書込番号:4031316

ナイスクチコミ!0


わからないです。さん

2005/03/07 00:58(1年以上前)

具体的にどのへんがダメなんですか?やっぱり発熱とかですか?詳しく教えてください。気になってます

書込番号:4032990

ナイスクチコミ!0


縁故職人さん

2005/03/07 01:31(1年以上前)

プレスコが2個くっついてるってだけでぞっとするわ。
スミスフィールドはマルチコアというよりシングルダイに無理やりCPU2個のっけてるだけ(まあそれができるのもある意味凄いが)。
感覚としてはデュアルCPUって感じかな。
マルチコアCPUは欲しいけど、デュアルマシンは欲しいと思わんだろ?

書込番号:4033127

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/03/07 01:36(1年以上前)

他のスレッドでも書いたが、
SmithFieldはなにかとAthlon64に傾きがちな情勢を何とか取り戻したいと、Intelが「DualCoreと言う看板」を掲げたいがためだけにつくられたもの。
発端は去年、AMDがデュアルコアのOpteronのデモ運転をやったこと。
そこからのやっつけ仕事なので、負荷分散のための機能を一部マザーボード上に移しての強引な手法で、構造的にもPrescottを2つくっつけただけ。
これでは発熱や消費電力がすさまじいことになってクロックを上げることは出来ないし、もともと悪いメモリレイテンシはさらに悪化するし、デュアルのメリットがほとんど無いばかりか、シングルコアが高速なことが多いコンシューマー用途ではかえって遅くなる。しかもまたIntelお得意のポイ捨てプラットフォーム。「デュアルンです」とでも名づけるしかない。

当初AMDはデュアルコアをサーバー/ワークステーション向けのOpteronとAthlon64-FXで予定していたため、Intelは「コンシューマーでDual」という看板でなんとか流れを取り戻そうとした。
ところが、あーんまり早いうちから「デュアル、デュアル」と騒ぎすぎたため、AMDがデュアルコアをToledoからコンシューマーのストリームに下ろしてきたため(名目上はFXがWS用にあまり出回っていないため、としているが……)、めでたく自爆と相成ったわけでございます。

書込番号:4033149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 640 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 640 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 640 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 640 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 640 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月23日

Pentium 4 640 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング