Pentium 4 631 Socket775 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 631 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 631 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 631 Socket775 BOX のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 631 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 631 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 631 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

630と631の違い

2006/02/01 08:19(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX

スレ主 ha2さん
クチコミ投稿数:32件

新しく631が発売されましたが、630と631との違いがよくわかりません。
プロセス製造が90nmから65nmから変更があったようですが、機能的な変更はあるのでしょうか?
また、発熱量はどれくらいの違いがあるのでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:4784273

ナイスクチコミ!0


返信する
建御雷さん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/19 18:51(1年以上前)

発熱ですが、私もPEN4は熱いと定評だったので、高性能CPUクーラー
などを買い身構えていましたが、なんと今使ってるAthlon64 3200+
やAthlon64 2X 3800+よりも断然ぬるかったです。65nmになって
こんなに違うとは前のIntel(プレスコ)を知っているだけに
びっくりです。銅製のヒートパイプを触っても全然熱くなく、
むしろ冷たいぐらいでした。ちなみに4.5Ghzで常用中です。

書込番号:4837887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/21 02:28(1年以上前)

6x1シリーズはOCが期待できそう。買ってみようかな。。。
常用の4.5Gの電圧はどれぐらいでしょうか?
画像はup出来ないかな。

書込番号:4842617

ナイスクチコミ!0


建御雷さん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/21 22:51(1年以上前)

OCしたいさん
6○1シリーズは良いですよ。
今まで出たPEN4ではぴか一ではないでしょうか。
(2.4C→3.6GHzもなかなか良かったですが)
コア電圧は1.375Vにしていますが、1.350Vでも
問題ないようです。
画像はどんな内容が良いのか分からなかったので
とりあえずUPしてみました。
http://homepage3.nifty.com/hkz31/hanyou1.html/

CPU:631 
マザー:ASUS P5LD2
メモリ:DDR2 533 バルク

書込番号:4844914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/22 00:31(1年以上前)

Prescottも2004年から2年たってようやく普通のCPUになったみたいですね。
周波数も上げれそうなのに、Conroeの評判がいいみたいですから、3.8GHzのままおわってしまいそうでもったいない。

書込番号:4845398

ナイスクチコミ!0


hiro0220さん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/09 01:48(1年以上前)

631を4G位にOCすると、再起動の時、一端HDDの電源が切れるようになりました。HDDは、S-ATA接続。
このような物なのでしょうか?

CPU:631
マザ:P5WD2-E Premium
メモリ:DDR2-800
電源:530W

書込番号:4894858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/11 23:30(1年以上前)

このような物ではなく原因は、>631を4G位にOCする<でしょう。

書込番号:4903341

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2006/03/12 01:09(1年以上前)

>このような物なのでしょうか?

それはそのM/Bの特徴よ。
FSB266以上での再起動では一旦電源を遮断するようになっています。

書込番号:4903788

ナイスクチコミ!0


hiro0220さん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/13 14:45(1年以上前)

ニョンちん。さん、maikoさん
有り難うございました。
納得しました。
わたくし、最近マザーとこのCPUを手に入れてOCの勉強中であります。
maikoさんのブログ拝見させて頂き、後ほど少し質問させて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4908712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 631 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 631 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 631 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 631 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 631 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

Pentium 4 631 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング