


CPU > インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX
Pentium 4 631 CedarMill
要件チェック回避するのが前提ですが
これ持ってないのでわからないが・・・・
Windows11動くでしょうか
ちなみに私がやった中で一番古いのはCore2DuoE8300です
これがWindows11及びWindows10が動く一番古いCPUだと思う
その理由
PREFETCHWは必須条件の一つですがPREFETCHWアーキテクチャが採用された一番古いCPU
これ以外の要件はこれ以前のCPUで実装していると思う
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/NetBurstマイクロアーキテクチャ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10##システム要件
書込番号:25192093
0点

下記ブログによると、
>この通りの理由のためPentium 4 650ではWindows 10 64bit版のインストールはできなかった。これはWindows 8.1から追加された制約のようだ。C2D世代とPen4世代には単純性能のみならず大きな壁があることを改めて確認。
https://www.ptpclatter.click/entry/pentium4-%E7%8F%BE%E5%BD%B9#%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D--Pentium-4-%E3%81%AF%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%A7%E3%82%82%E9%80%9A%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B
あ
Pentium 4 631は650と同じシリーズだから、Windows 10 32bit版はインストール可能だが。Windows 10 64bit版はインストール不可。
Windows 11は64bitのみとなるため、回避策を使ってもインストール不可でしょう。
書込番号:25192116
0点

ありがとうございます。
Pentium 4 650はPrescott-2Mですね
そのあとにPentium 4 631は発売されているのです
以下のように
Prescott-2M Pentium 4 650が含まれる 2005年2月20日にリリース
CedarMill Pentium 4 631が含まれ.る 2006年1月5日にリリース
CedarMillから PrefetchWが追加されました。 下記に書いてあります
https://ja.wikipedia.org/wiki/NetBurstマイクロアーキテクチャ
しかし、LAHF/SAHFがわからないのです。
Coreシリーズでは明らかにサポートされているし
実際私の手元で動かしているので間違いないと思います
さすがに常用しているのはこれではありませんが
価格コムに書き込むとかなら全然問題ないです。
書込番号:25192231
0点

intel64はPrescottの後期から実装なので、CederMillはIntel64には対応してるものと思われる。
ちゃんと動作するかは分からないけど
書込番号:25192350
0点

>よ4912さん
当方ではCedarMill Pentium 4 651へWin10 32bit版をインストールしました。
64bt版についてはインストールできたかどうか失念しました。
32bit版で済ませたのでダメかもです。
Win11は64bit版のみですよね。
こんな記事はありますが…
https://gigazine.net/news/20211025-windows-11-runs-15-year-old-cpu/
書込番号:25193023
0点

>しゅんかんさん
ありがとうございます 記事見ました。Windows11 が動いてるんですね
CedarMill より原理的に古いのは動く気がしませんがやったことがある人がいたら面白いですね
しゅんかんさんはWindows11のインストールはされないですか ?
書込番号:25193162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/03/24 14:45:01 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/04 12:06:18 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/27 23:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/25 20:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/22 23:20:32 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/25 21:22:02 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/18 23:01:19 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/09 18:10:26 |
![]() ![]() |
17 | 2007/02/12 23:32:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/04 14:46:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





