
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Duo E6300 BOX
Core 2 Duo E6300 BOXとCore 2 Duo E6300 BOXバルクはCPU自体は同じなんでしょうか?また値段が違うのは何故なんですか?
宜しくお願いします。
0点

「Core 2 Duo E6300 BOXバルク」なるものは存在しないはずだけど?
書込番号:9868400
1点

すみません間違えました
『 Core 2 Duo E6300 バルク』でした。
書込番号:9868520
0点

ボックスとは 「リテール」 (box): - IT用語辞典バイナリ
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
書込番号:9868561
0点

Pentium Dual Core E6300と間違えていませんか?
書込番号:9869128
0点

BOX:メーカーが、個人への販売を目的として流通させている製品。箱に入っているからBOX品。リテール品/BOX品/パッケージ品、全部同意。
これに対して。メーカーやショップでPCに組み込んで売ることを前提に流通させているのがバルク品。組み込むのが商品としての最終形態なので、ショップには1つの箱に大量に入って届く。販売時の添付物は一切無し。
wikiの解説。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%93%81
まぁ、CPUを買うのに、あえてバルクを買うメリットはありません。
そもそも、こういう商品情報を扱うページで、リテールとバルクを分けて扱ったり。逆に「ノーブランドメモリ」なんて訳の変わらない商品名を出したりなんてのは、意味がないのではないかと。誰の差し金?
書込番号:9869690
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





