Core 2 Quad Q6600 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOX のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

OSの入れ替え

2012/01/03 22:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:83件

OSの入れ替えを検討しております。
ビスタ32ビットから764ビットに入れ替えをした場合OS代を出すだけの価値がありますか?
性能が良くなる等ありますか?(ハードディスクの2T超え、メモリーの3G超え以外で)
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/の記事を見る限りでは価値がありそうな気がするのですが
パソコンの仕様は下記です。
CPU:Core 2 Quad Q6600
MB:ギガバイトGA965P-S3
メモリCFD DDR2-667 PC2-5300 1GB×4
ご教授お願いいたします。

書込番号:13975720

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/03 22:52(1年以上前)

メインストリームサポートの終了期限
2012年4月10日
•Windows Vista Ultimate
•Windows Vista Home Premium
•Windows Vista Home Basic

上記のようにすでにメインストリームサポートの期限が終了が間近に迫っていますので、それに関してはWoindows 7に移行する価値はあります。

>>性能が良くなる等ありますか?

32bitより64bitに最適化されたアプリケーションでは性能が上がります。
動画のエンコードくらいしかしないのですが5〜7%程度は性能が上がりました。
オフィスやインターネット、動画の鑑賞くらいですと体感的には分からないと思います。

書込番号:13975818

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2012/01/03 22:54(1年以上前)

現状のPCで2TiB以上のHDDから起動することは不可能ですし、データー用としてなら32ビットでも使えます。
32ビットアプリケーションの動作は、同等もしくは若干下なのですから、導入の意味はないでしょう。

確かにWindows 8の発売時期とWindows Vistaのサポート期限を考えると、Windows 7を入れるしかないかとは思うので、そういった目的があれば、考えてもいいとは思います。
性能アップの為の金額としては、割に合いません。

書込番号:13975833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/03 23:17(1年以上前)

OS代を出すだけの価値を感じるかは人それぞれだと思います。
PCの使用目的にもよりますし。
個人的にはVistaより7の方がよくできたOSだとは思いますが。
起動時間はVistaより高速ですし、SSDにも正式対応しています。
エクスプローラは使いにくいですが。

Vistaはもうすぐサポート期間が終了してしまいますし、そういう意味では乗り換える価値はありますね。

書込番号:13975948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/01/04 04:12(1年以上前)

Windows7に興味があったという理由で
HDD(1TB)とHP 32bit版をセットで買いました。

一応XP sp3とデュアルブートにしてますが、
メールの設定の事以外は7の方が快適です。
あ…ネットをしていて…他のサイトを見ようと
して「お気に入り」が何処へ行ったか
一瞬戸惑います(笑)

書込番号:13976738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/04 05:36(1年以上前)

64Bitでより多くのメモリーを食べさせた上げた方が良い様なアプリでも使うなら価値あるかも?

今更、DDR2に投資する価値無いし。

書込番号:13976799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/04 14:43(1年以上前)

> 確かにWindows 8の発売時期と

秋頃には変りそうだから、買う必要は無いでしょう。
ソフトのことは分かりませんが、[FMA4] [AVX] の命令系統を使えば、
性能は伸びるとAMDの技術者は語っています。

書込番号:13978213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/04 21:28(1年以上前)

Q6600でXP32bitからWin7/64bitへ入れ替えて使ってた時期がありましたが、RAMが少なかった事もあり、逆に動作が重くなってしまい、結局8GBのRAMにして、CPUもE8400に変えて現在運用中です。
このマシンとは別にエンコード用でQ9450のマシンをWin7/64bit、RAM8GBで運用していますが(Q9450といえ)CPUの底力が全く違います。つまりQ6600でWin7/64bitでは荷が重いと思います。Win8なんてさらに、、、と思ってしまいます。

そんな訳で私も主さんの現状マシンに追加投資するメリットは見出せません。

まぁOSのサポートが終わってしまいますので、その面だけなら「仕方ない」からアップグレードするかな程度です。でもRAM4GBしか積まないなら32bitで行くかと。それかXPにダウングレード。(2014年までは使えるから)

そもそも主さんのパソコンの用途や、主さんがWin7の何に価値を見出しているかが不明なので、上記のような私見しか書けません。

書込番号:13979832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/04 23:11(1年以上前)

スレ主さんのようにVista→7なら重く感じるということはないでしょう。
さすがにXPよりはだいぶハード性能を要求されますけど、Vistaよりは軽いくらいなので。
32bit→64bitという違いもありますが、RAMが4GBあれば特に問題はないはず。

まぁ、結局PCの用途がわからないので変える意味があるかは不明ですね。

書込番号:13980401

ナイスクチコミ!1


Replayさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/09 10:08(1年以上前)

知識不足だったらごめんなさい。
windows8ってモバイル用じゃありませんでしたっけ?
ビスタは使いにくすぎてアンインストールしたことありますが、windows7はメモリやHDDの関係で仕方なく使用し始めましたが、少し設定を変えるだけでXPと同様の使い心地です。
ビスタからだったらキビキビ感も増すと思いますし、使い勝手も向上すると思います。
ただ、XPから乗り換えた感じネットワーク関係が進化していますね。割り当てがでもまだ未熟だと思う部分もあるので、その辺は改善していくのかな〜?

書込番号:13999597

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/09 10:32(1年以上前)

>>Replayさん
・Windows 8(ウィンドウズ エイト)はWindows 7の後継として開発中のパソコン及びタブレット端末用オペレーティングシステム (OS) 。

普通のWindows 7の後継OSですね。
Microsoft,「Windows 8」の開発者向けプレビュー版が公開されているのでインストールしましたが、Windows 7のマイナーバージョンアップみたいな感じでした。

Windows 2000 NT5.0
Windows XP NT5.1
Windows Vista NT6.0
Windows 7 NT6.1
Windows 8 NT6.2

書込番号:13999691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

温度について

2009/08/24 01:49(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:17件

最近パソコンの動作が不安定です。CPUが常に30%前後で買ったときはもっとサクサク動いていました。
自分的に考えた結果CPUの温度が高い気がします。CPUを取り替えたほうがいいのでしょうか?
使用しているPCはGatewayのGT5650jです。
それと、OSの再インストールのやり方を教えていただけたら幸いです。

書込番号:10041764

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/24 11:11(1年以上前)

>自分的に考えた結果CPUの温度が高い気がします。
ホコリたまってない?

>CPUを取り替えたほうがいいのでしょうか?
交換するつもりなら、どこまで交換できるのか確認してからにしてくださいね。
ソケット形状が同じでも、BIOSが対応してないと使いないことになりますy

書込番号:10042688

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/08/24 18:42(1年以上前)

65nmのCPUにしては温度が高めですね。パーシモン1wさんと同じような意見ですが、ケースを開けてみて、CPUファンにほこりとかがたまってないか確認を。もし、誇り等がたまっている場合は一度CPUファンをはずしての掃除を。そのあと、グリスを塗って取り付ければ、温度は下がるかもしれません。
OSインストールに関しては説明書のどこかに書かれていると思いますので、そちらで確認を。リカバリーできる方法があると思います。

書込番号:10044091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/25 00:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一度PCを掃除してみたいと思います。

書込番号:10046248

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度4

2009/08/25 01:05(1年以上前)

ケースを開けて扇風機を当てる。
これで改善するのなら、ケースファンの見直しを。
改善しないのなら、CPUクーラーの取り付けなり、クーラーが埃で詰まっていないかの確認を。

書込番号:10046308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/25 12:57(1年以上前)

別に負荷かけて90超えなければ関係ないと思うけど電圧下げてみたら[

書込番号:10047663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/25 18:31(1年以上前)

PCを掃除した結果、温度も下がりCPUの使用率も下がりました。
皆さん返信ありがとうございました。
また、お願いします^^

書込番号:10048627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6600 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Core 2 Quad Q6600 BOXをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング