Core 2 Duo E6420 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6420 クロック周波数:2.13GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6420 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6420 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6420 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6420 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6420 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6420 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6420 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6420 BOXのオークション

Core 2 Duo E6420 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月23日

  • Core 2 Duo E6420 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6420 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6420 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6420 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6420 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6420 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6420 BOXのオークション

Core 2 Duo E6420 BOX のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Duo E6420 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6420 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6420 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E6420と6420Boxの違いは・・・?

2009/05/08 18:17(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6420 BOX

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみません。
CPUの交換を考えているのですが、なぜこれほど値段に違いがあるのでしょうか?

書込番号:9512497

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/08 18:41(1年以上前)

過去ログ参照のこと。

書込番号:9512581

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/08 18:49(1年以上前)

既出すぎるのでBOXとそうでないのとの違いは検索して下さい。

値段の違いはショップの在庫処理でしょう。

書込番号:9512614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 19:37(1年以上前)

自分で調べるなり努力はしたの?

書込番号:9512810

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2009/05/08 19:39(1年以上前)

非BOX品とは、PCとして組み立てて出荷することが前提の箱に入っていないパーツのことです。
動作には差は無し。保証は店持ち。クーラー無しが当たり前。

値段差については、ショップの登録日を見ましょう。ついでに、こういう古い製品については「まだ売っているのか?」を確認しましょう。

…非BOX品まで、価格COMで扱うこと無いと思うんですけどね。

書込番号:9512825

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2009/05/08 21:11(1年以上前)

「CPU BOX 違い」で検索すれば見付かるでしょう。
Google検索で価格.comだけを検索しても8,500件以上見付かります。
違うものが混ざっていたとしても、上位のものは貴方と同一の質問です。

今新品が売っているとは思えません。
在庫調査をすると、在庫切れになっていて結局買えないでしょう。

書込番号:9513305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このCPUを使用しています

2008/02/18 23:55(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6420 BOX

スレ主 Chau-Chauさん
クチコミ投稿数:16件

現在、このCPUとM/B:GA-965P-DS3 Rev.3.3の組み合わせで使用している者です。
板違いだと思いますが、M/Bのチップセットについて教えてください。
価格.comのスペックで見ると基本仕様のチップセットはICH8となっているのですが、CPU-Zで確認するとICH8/Rとなっています。
どちらが正解なのでしょう?素人ですみませんが宜しくお願いします。

書込番号:7413396

ナイスクチコミ!0


返信する
Zendamaさん
クチコミ投稿数:131件

2008/02/19 00:01(1年以上前)

http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=2456&ProductName=GA-965P-DS3

正解はICH8
こんなことはマニュアルやメーカーページに行けば載っているでしょ。
初心者だからって何でも教えてもらえるわけじゃない。
自分が初心者だと思うなら質問をする前に検索することを覚えてください。

書込番号:7413428

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/19 00:14(1年以上前)

ICH8/RというのはICH8又はICH8Rということを略して表記したものだと思います。
おそらく左の欄は82801HB/HRとなっているでしょうし。
メーカページ表記のスペック欄以外にも、BIOSでRAIDモードがないかすぐに調べるといった確認方法もあります。

書込番号:7413506

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chau-Chauさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/19 00:14(1年以上前)

Zendama さん早速返信ありがとうございました。
確かに取説に英語でですが、記載されていました。
次からはもっとよく調べてから質問させていただきます。

書込番号:7413511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

DELL9150には、使用できない?

2008/01/30 21:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6420 BOX

CPU変更を初めてするのあたり、新品を購入する前に友人から余っているE6420を借りて動作確認したところ電源すら入りません。チップセットは945Pでサポートされている筈なのですが・・。
DELL9150にはcure2は使えないのでしょうか、それとも友人のCPUが不良なのでしょうか?
何分にも初めてなので判りません。どなたかご指導下さい。

書込番号:7317961

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/30 21:42(1年以上前)

同じ945って言ってもBIOS制限とか色々考えなきゃいけない要素は有るわけだが・・・
特にメーカー製PCなら尚更

それに945PでもCore2向けにチューニングされてなければ使えん

書込番号:7318006

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/30 21:48(1年以上前)

Birdeagleさんと同じく

9150の購入時期がこの記事付近なら不可
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/07/news005.html

MBのCPUに対する電源管理が対応していませんよ

書込番号:7318050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/30 22:08(1年以上前)

Birdeagleさん,平さん早速の書き込みありがとうございます。
購入時期は、2006年1月末で平さんご指摘の2ヶ月前です。
ということは、core2には変更不可ですね・・。
それなら、PEN−Dの中古を探したほうが良いのですね?

書込番号:7318193

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/31 19:12(1年以上前)

現在のCPUによりますよ

先述のリンク先から引用です
>Pentium Dの選択肢が4種類(940/930/920/820)と豊富で、3.20GHz駆動のPentium 4 640

もしD820とかD920だったら性能はほとんどUPしないでしょう(エンコードは少し上がるかなw)
格安で手に入るなら交換しても良いですが・・・

自分だと一万円以上掛かるなら新規PCを購入ですね

書込番号:7321847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/31 20:28(1年以上前)

今搭載されているのは、PEN-4の640です。
新規にPCを購入する予算は、財務大臣から取れません(泣)。
「今あるものを何とかしてすこしでも快適にしてみよう」です。
930〜945あたりを1万円前後で探してみようと思うのですが、
それなりの効果はあるのでしょうか?

書込番号:7322155

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/31 20:45(1年以上前)

PCを何に使っているかで差は出ますよ(費用対効果を忘れずにw)
メインで使うアプリにもよると言いますw

動画のエンコードメイン(デュアルコア対応ソフト使用)なら
デュアルコアの恩恵は有ります

書込番号:7322229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/31 21:39(1年以上前)

エンコードは、しません。ごく一般的使い方です。
ネット、メール、軽いネットゲーム、エクセル、会計ソフト、送り状発行、それら業務用ソフトのデータDVD書き込み、DVD鑑賞です。
ちょっと動作が不快になると
一年ほど前にメモリ増設512Mから2Gへ
次に半年ほど前にグラボを7600GSへ
ときて次は、CPUかなと。
換装は、不要ですかね?

書込番号:7322530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/01 20:57(1年以上前)

それぐらいの用途だといまのCPUから体感するには、よほど研ぎ澄まされていないとわからない。わかってもすぐなれてしまうよ。

つぎはDellのパーツもぎ取りで自作がいいかもね。ケースと電源とMBはつかえないかな。

書込番号:7326720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/02/01 22:00(1年以上前)

ニョンちんさん、ありがとうございます。
焦らず頭を冷やして、検討し直します。
確かに ニョンちん さんの提案も選択肢の一つですよね!
Birdeagleさん、平さん、ニョンちんさん、
自分のような初心者のために
貴重なご意見をありがとうございました。

書込番号:7327049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

17,800円で買って来ました。

2007/11/21 17:59(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6420 BOX

クチコミ投稿数:102件

昨日、コムロード春日井店で17,800円で売られているのを見かけ、今日買いました。
特価品と謳ってある訳でも無いけれど、売り切れるとシャクなので開店前10分にショップに到着し売って貰いました。
インテルのプレゼントが当たるキャンペーンシール付きです。

系列店のコムロード尾張旭店では18,999円で販売中。店員に事情を聞くと、それぞれの店舗の経営方針だとか。但し在庫がある限りの価格。

得した気分だけどOSの入れ直しから始めるとなるとメンドクサイ。

めでたし、めでたしです。ハイ。


書込番号:7011128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2007/12/23 23:39(1年以上前)

わくわくキャンペーンに応募したら、
Core 2 Duo のシリアルナンバー入りのピンバッチが送って来ました。

嬉しい限りです。


書込番号:7153647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/01/08 21:39(1年以上前)

久々にショップを覗いたら、22,980円になっていました。

面倒だったので事情は聞かなかったけれど。

やっぱり、得した気分です。


書込番号:7221651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HPのBTOでのCPUの選択…

2007/08/13 04:09(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6420 BOX

クチコミ投稿数:4件

すみません。 HPのBTOのパソコン(S3000シリーズ)を検討中の者です。 こちらにカキするのは板違いかも知れないのですが、 返信をなるべく早く頂きたいため、 こちらの掲示板に書き込みしました。 もし違かったらご指摘願います。。 このパソコンはCPUが選べるのでC2DのE4400とE6420に絞ったのですが パソコンの中身?(笑)的な物に関しては全くの無知です… 普段はネットやメールやウォークマンに曲を入れたり CDやDVDをコピーしたり、SEを使って曲を編集する程度です。 スペックはVISTA HOME PREMIUM・メモリ2GB・HDD250GBで考えています。ゲームはしません、 予算的にはどちらも大丈夫なのですが どうせなら安くすませたいので… 分からない事だらけなので、詳しい方や使っている方など ご教授お願いします。

書込番号:6636031

ナイスクチコミ!0


返信する
Zendamaさん
クチコミ投稿数:131件

2007/08/13 04:14(1年以上前)

その程度の用途でしたらE4400で十分と感じます。E4400は2.0GHz、E6420は2.13GHzですから、キャッシュの違いはあってもほとんど体感できないほどだと思います。

書込番号:6636035

ナイスクチコミ!0


核二双さん
クチコミ投稿数:199件 役に立たないページ・・電悩災 

2007/08/13 04:24(1年以上前)

HDDは値段もそう変わらないので、320くらいの方が良いかもしれません。

用途により、あまり領域が増えない人もいるかも知れませんが
大は小を兼ねるですから。

500Gくらい有っても良いかも知れませんが、バルクでもいきなり一万円超えますから、BTOだと値が張るかな?

書込番号:6636042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/13 05:31(1年以上前)

Vistaは未成熟なので、XPがお勧めです。
XPで使えるハードウェアがVistaで対応していないこともあります。

書込番号:6636073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/13 13:13(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。 E4400とE6420でしたら素人目には速さは変わらないということでしょうか?もし変わるとすればどんな作業でしょうか? HDDはTVは録画しないし曲もPCに貯めないので250GBでいいかな…と思っています! やっぱりXPのが良いですよね。周りからも言われています… が、見た目が第一なのでこれで機種はほぼ決まりです。

書込番号:6636926

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2007/08/15 11:12(1年以上前)

一般ユーザーや軽作業の連続には、クロックよりキャッシュの差が快適さに繋がります。
アプリにより色々ですが、一般的には重いアプリでの作業時間短縮にはクロック有効です。
実質でいうなら6320で良いと思いますが、気分的に2G超えさせたいなら6420でしょうね。

書込番号:6642902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンについて

2007/07/11 13:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6420 BOX

クチコミ投稿数:66件

このCPUファンのことなのですが、その時によって常に回っていたり止まっていたりするので故障しているのかなと思ったりしているのですが、それとも熱速度センサーか、なにか付いていて変則的に回転してくれているのでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:6522670

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/07/11 13:08(1年以上前)

給電が止まればファンの回転は止まる。
それだけのこと。

書込番号:6522678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/11 13:22(1年以上前)

こんにちは、シェル77さん。

M/Bの情報を書かれた方が良いですよ。

おそらく、M/BのCPUFANコントロールが作動しているのではありませんか。

ご参考までに

書込番号:6522713

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2007/07/11 17:59(1年以上前)

CoreTempやSpeedFanを導入してみたら、温度に応じて可変的にファンが回っているのかどうか簡単に確かめられると思うけど。
CPUのコア温度と無関係にファンが回転しているのであれば異常。
見た目にはわからないけど、温度センサーはいろんなパーツに付いてる。

書込番号:6523321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core 2 Duo E6420 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6420 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6420 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6420 BOX
インテル

Core 2 Duo E6420 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月23日

Core 2 Duo E6420 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング