Pentium Dual-Core E2160 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium Dual-Core E2160 クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium Dual-Core E2160 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium Dual-Core E2160 バルクの価格比較
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのレビュー
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのオークション

Pentium Dual-Core E2160 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 4日

  • Pentium Dual-Core E2160 バルクの価格比較
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのレビュー
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E2160 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Pentium Dual-Core E2160 バルク

Pentium Dual-Core E2160 バルク のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium Dual-Core E2160 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core E2160 バルクを新規書き込みPentium Dual-Core E2160 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイ再生

2011/01/23 18:58(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E2160 バルク

クチコミ投稿数:29件


現在サブ機で、このCPUを使用しております。

ディスプレーをTVーモニターを使っています。

ビデオカードは「GeForce PCX 5750」を使用中です。
マザーは ASUS P5B
メモリーは 1Gを2枚

ビデオカードは「ATI 5770」に交換する心算です。
ブルーレイドライブはパイオニアの物を購入する心算です。

再生がスムーズに出来るでしょうか。

クロックが足りない場合は 「オーバークロックする」で
対応可能でしょうか。

お使いの方がいらっしゃいましたら、教えて居た抱けませんか。
宜しくお願い致します。





書込番号:12551073

ナイスクチコミ!0


返信する
eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2011/01/23 19:15(1年以上前)

問題なく出来ると思いますよ。

ゲームしないのなら、安いHD5450でも十分。

クロックアップは必要ないと思うけど、動画再生支援機能に対応したプレイヤーソフトを用意してください。

書込番号:12551135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2011/01/23 20:10(1年以上前)

動画再生支援だけを期待するなら、HD5450でも良いですy
CPUですが、OCもありですが、PenDCE6700あたりに換えるのも良いかと。BIOSを上げておけば、LGA775最新のモノに対応可能ですから。

書込番号:12551408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/01/23 21:18(1年以上前)


eagle4821さん、パーシモン1wさん 、ご教授、有難う御座います。

ビデオカードには「動画再生支援」という事が出来るんですね。

1st機で現在「GeForce 7300 」を使用中ですが、「GeForce 7300 」でも
「動画再生支援」が出来るのでしょうか。

メーカーのHPを見てもここら辺の説明が見当たりませんでした。

ソフトは パワーDVD7とパワーDVD9を持っています。

ATIの製品は、1st機に使用して「GeForce 7300 」をセカンド機に
使用したいのですが、、

宜しくお願いします。



書込番号:12551757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2011/01/23 21:22(1年以上前)

BDに対してはGF7300では無理

書込番号:12551796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2011/01/23 21:27(1年以上前)

>「GeForce 7300 」でも「動画再生支援」が出来るのでしょうか。
出来ませんね。
ビデオカードが古く、再生支援にBDは考慮されていません。

古い記事ですが、動画再生支援が効いたときのCPU稼働率を。
http://www.dosv.jp/feature/0807/18.htm

HD5450の方が古いモノより優秀ですy

書込番号:12551828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/01/23 21:34(1年以上前)

「BDに対してはGF7300では無理」

早速のご回答、有難う御座いました。

お金が掛かる事なので慎重に考えてから、
購入を考えます。

色々と教えて頂、有難う御座いました。

宜しくどうぞ。


50歳を超えて仕舞ってましたので、アイコンを換えて見ました。



書込番号:12551862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/23 21:43(1年以上前)

>メーカーのHPを見てもここら辺の説明が見当たりませんでした。
説明がないという事は、出来ないと解釈すべきでしょう。
Geforceなら8000番台以降が動画再生支援が可能でしょう。
この辺
http://www.nvidia.co.jp/page/purevideo_hd.html

書込番号:12551921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium Dual-Core E2160 バルク

スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

Pentium Dual-Core E2160 リテール
PROD.CODE:BX80557E2160SLA3H MADE IN MALAYSIA
PACK DATE: 05/23/2007

ASUS P5K-VM
A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB HEAT SINK付き *2枚
Barracuda ES ST3250620NS
日 立LGデータストレージ GWA-4164BK BULK
CASE http://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=91300#

CPUに付いてたリテールクーラーですが、無難な1.5倍のOCできそうです。
セレロン300AをFSB100(450MHz)で動かしたことを思い出します。
当時はうるさかったけど、今のは静かでいいマシンでしょう。

FSB 300 , CPU Voltage 1.3000V, DRAM Voltage 1.90V
3DMark06=4510[3DMARKS]
詳細は、
http://service.futuremark.com/orb/resultanalyzer.jsp?projectType=14&XLID=0&UID=10179407

書込番号:6562907

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

2007/07/22 03:58(1年以上前)

BOXの口コミに書くべきでしたねw
まったく掲示板に書かれてないので不思議に思っていたけど・・。

書込番号:6562921

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Pentium Dual-Core E2160 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core E2160 バルクを新規書き込みPentium Dual-Core E2160 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium Dual-Core E2160 バルク
インテル

Pentium Dual-Core E2160 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 4日

Pentium Dual-Core E2160 バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング