Core 2 Quad Q6700 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6700 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6700 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6700 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6700 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6700 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Quad Q6700 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6700 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6700 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6700 BOX のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Quad Q6700 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6700 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6700 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

二万円台への価格改定

2008/04/16 07:27(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6700 BOX

スレ主 Pro4000さん
クチコミ投稿数:29件

数ヶ月前からずっと楽しみに待っているんですけど、
4月20日の2万円台への価格改定は本当にあるんでしょうか?
情報が入ってこないのですが・・・。

書込番号:7680465

ナイスクチコミ!1


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/16 12:29(1年以上前)

その手の正式アナウンスって前日とか今夜0時解禁とかザラじゃない?
エルミタージュとか九十九やクレバリーのブログみてればそのうち情報でるさ

書込番号:7681115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2008/04/17 00:35(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/voices.html

ここでの予想は
●改定後の主なモデルの予想価格と新モデル
Core 2 Quad Q6700 約\32,000〜\33,000
Core 2 Quad Q6600 約\24,000〜\25,000

です。
思った以上に下がらないのかもしれません。
Q6700が30,000円割らないなら残念。
Q6600も25,000円って現状と変わらないし・・・。

やっぱりQ9450に行った方がいいのか・・・。

書込番号:7684069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/04/18 09:45(1年以上前)

http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&product_type=NEW&product_type=USED&gid=PS00000000&keyword=Q6700&GO_L.x=7&GO_L.y=10

改定寸前に39980円(ポイント400)

改定前に仕入れたのを原価割れ投売り始まりですかね?
それでも高いから売れてないみたいな・・・

書込番号:7689272

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/04/19 11:24(1年以上前)

>改定寸前に39980円(ポイント400)

少ししてからさらに7000円ほど安くなってましたよ。(32980円だったかな?)

書込番号:7693971

ナイスクチコミ!0


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/19 11:28(1年以上前)

http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g0735858195416/

早くも値下げしてました。

書込番号:7693985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

価格改定で3万きる?

2008/03/07 16:28(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6700 BOX

クチコミ投稿数:51件

本日、近所のPCDEPOにいった際、マザーボード選びをしながら今使っているPentiumDも古いからそろそろ人気のQ6600も一緒に買おうかな?とそれとなく話ながら4月下旬の価格改定でどれくらい落ちるの?と聞いたらQ6600は気持ち分安くなるかくらいだけどQ6700は今のQ6600位かちょっと高いくらいかになると思うからもうちょっとガマンしてPentiumDを使ったほうがよいとのことでした!

ご報告までに!!

また、私はQ6600くらいとはぐらかされてしまいましたが具体的な金額などわかるひといましたら情報提供お願いします。

書込番号:7498054

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2008/03/07 17:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:18件

2008/03/17 02:54(1年以上前)

Q6700価格改定まで待てなく、E6550売り払って
中古のQ6600購入したおいらは負け組み?

差額15000円なり・・・・

書込番号:7544763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/04/15 14:12(1年以上前)

うは。
価格改定すごいな。。。。
6700ほしいのー。
6600から変えても、大して変わるのかな?w

書込番号:7677151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

Q9xxx射程距離に入りましたが・・・

2008/03/09 00:32(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6700 BOX

クチコミ投稿数:104件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

Q67持ってる方、買い替えますか?
Q67から、Q94はあり得ないですよね。
で・・Q95に行きますか?
性能的に10%以上の性能アップなら考えますが・・。
Q67が、EX以外では最高の地位だったのが、
4ランクダウンというだけで、45ナノへ物欲心がうずうず動くのですが・・・。
それともQ9650を待つのでしょうか?
現実的には自分は、去年の秋に買ったので、Q9650待ちですかね…。
そのころ日本にはいませんのでフランスで買わないといけませんが、
ユーロが恨めしいです・・・。
でも45ナノ欲しいですね。

質問はQ67から買い替えるメリットがあるかどうかです。
おそらく性能差の満足度の個人の問題でしょうが・・・・。
どう思いますか?

書込番号:7505679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/03/09 00:38(1年以上前)

判断要素としてSSE4に対応したアプリケーションを使うかどうか?って感じじゃないですか?

俺はTMPGencをガンガン使うんで、我慢しきれずにQX9650を先週買っちゃいましたけど。

書込番号:7505720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/09 00:44(1年以上前)

E8400を使った感じから、
45nmは熱くなさそうなので、その辺にメリットを感じるなら買いかも。

書込番号:7505752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/09 00:49(1年以上前)

Q6600使ってる自分は仲間はずれ?
どうなるか分からないですが、とりあえずQ9450狙いでお金貯めてます。

書込番号:7505776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2008/03/09 01:06(1年以上前)

最近毛が抜けてきた!!!さん
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
いつも参考にさせていただいております。
こちらは、
週1回のオーサリングなので持ちぐされ屋なのですが、
気持は最高を求めてしまうので。
SSE4。
それほどの効果有りなんでしょうか?
3%ぐらい演算処理効果と(ソースなし)勝手に思ってます。

低発熱・・・素晴らしい響き。なんか未来的です。
どれぐらいの低発熱なんでしょうか??
クーラ見る限りはE2並みかなと想像しますが。
でも買いは低発熱と言うことだけですかね。

マジ困ってます。さん
・・・・仲間外れです。

・・・ではなく、自分がQ66だとQ95突入必至。
と言うわけです。
でも自分Q67買っちゃったものですいません。

書込番号:7505866

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2008/03/09 01:07(1年以上前)

QX6700とQX9650使ってますが、私も当初Nehalemまで6700で行こうと思ってましたが、使って
みるとかなり良いですよ。

完璧の璧を「壁」って書いたのさんが仰るように一番は温度ですが、それによって普通に使え
るOC限度がかなり高いので高クロック使用でも安定してます。
(私は3.8GHZ程度ですが)

ただCP的にはどうかという感じですが・・・。

書込番号:7505869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2008/03/09 01:12(1年以上前)

Solareさん ありがとうございます。
レスが皆さん速いので返信追いつきません。

あ、ずっと聞きたかったことがもう一つあるんです。
Q6700のTDP   95W
QX9650のTDP 130W
VIDが一緒でもやっぱり発熱も違うのでしょうか?
QX9650が低発熱と言うことはよく聞きますが・・・。

書込番号:7505894

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/09 01:18(1年以上前)

SSE4は結構効果あると思いますよ
ここの板も似たような話題なので参考になさっては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/SortID=7492367/

書込番号:7505922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/03/09 01:23(1年以上前)

ん〜まぁオーサリングソフトがSSE4に対応してるかどうか?って面が一番重要なんじゃないですかね??

俺も新しいCPUが出ると意味無く試してみたくなりますけど、「欲しい」以外に何か+αが無いと逝かないようにしてます。
最近失敗したのが、SSE4がどんなもんじゃいって事で深夜販売で入手したE8500がやっぱりエンコードでは4コアに敵わなかったって言う事ですかね?

とは言え、売り払うにはちょいと勿体無いんでどう使うか思案中です。
録画PCにM/B毎逝っちゃおうかな??

書込番号:7505933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2008/03/09 01:36(1年以上前)

香坂さんいつもありがとうございます。
SSE4のFPUは確かに速いですね。
劇的ではないのが・・mmm残念ですが・・。

最近毛が抜けてきた!!!さん 
>欲しい以外に何か+α
そうなんです。その+α とても重要ですよね。
さすが、素晴らしい返事ありがとうございます。

一般消費者の購買力はその部分のほうが大きいわけですよね。。

書込番号:7505989

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9673件Goodアンサー獲得:936件

2008/03/09 01:40(1年以上前)

私が使った感じだとクロック差があるんでなんともいえませんがTMPGEncを使ってもエンコー
ド内容によってSSE4は体感出来たり出来なかったりがあります。

Divxはかなり差が出ますがDVDのMpeg変換とかではそう差は出ませんね。
HD映像をEDIUSでレンダリングするのも9650はかなり早いですが作業内容が色々ですのでSSE4
なのかクロック差なのか分かりかねます(QX6700は3GHZ)。

Q6700は分かりませんがQX6700とは温度とOC上限はかなり違ってきます。

書込番号:7506005

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/09 01:46(1年以上前)

消費電力はこれの一番下の画像が参考にならないでしょうか。(ちょっとクロック差はありますが)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1029/tawada114.htm

いつもの如く消費電力≒発熱で。
上のページはQuadコアの比較ですが、Dualコアの場合E6xxx→E8xxx同クロックだと逆に上がってしまうみたいです。

書込番号:7506040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2008/03/09 02:07(1年以上前)

SSE4の体感ありがとうございます。
性能的にQ9>Q6が絶対。
そりゃそうですよね。

Q67は、
7.5Kで買った口なんでQ9を買うのが少し悔しいと言う
愚痴になりそうです。愚痴だとここで書くのは場違いになりますが。
価格が半額まで下がるのも善し悪しだと思います。
自分には悪しですが・・・。

QX9650も魅力あります。C0の方には気の毒ですが。
C1いいかも?と思う時もあります。

甜 さんこんばんわ
普通、仕事率のWしか載ってないので、リンク大変参考になりました。

で・・・皆さん買います?。

書込番号:7506119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/03/09 02:35(1年以上前)

オイラはQ9550あたりをVistaPCに突っ込みたいですね。
そうすればメインPCと録画PCが全部SSE4に対応するんでTMPGenc使って3台同時エンコできるんで。

書込番号:7506206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2008/03/09 02:46(1年以上前)

最近毛が抜けてきた!!!さん 
良い環境ですね。
サブ機にQ95か・・・・。
え?それサブ機ですか?。

自己レスですが、自分はたぶん買いません。
なんじゃそりゃと言う感じでしょうが。
今Q95買っても、そうなれば秋に来るQ9650がまた欲しくなります。
でないと、いくつサブ機を作るねん!と言うことに必ずなります。

でも日本から出る前にQX96買うかも・・・。

でもこのスレで今までの45ナノに対する疑問が全て明解になりました。
とてもとても感謝です。
Merci trop et gros bises a vous!!
(ありがとうございます。感謝のキスです!)(でも自分は男)

書込番号:7506244

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/09 03:25(1年以上前)

>オイラはQ9550あたりをVistaPCに突っ込みたいですね。

一瞬VirtualPCに見えました。
管理してるサーバがやっとこDualCoreになったからこっそり入れてみたいかも。

個人的には今はまだXvid使えればいいんでQuadは必要ないです。
でも3GHz台が5万切ったら買いたくなるかもしれません。
あとmpeg2エンコードはHD解像度くらいないとSSE4の効果薄いみたいですよ。
もっとHDD容量が増えてくれたらな・・。

キスは謹んでお返し致します。

書込番号:7506312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2008/03/09 03:59(1年以上前)

3Ghz 5万 妥当ですね。
でもそれ+あと何かが欲しい・・。
消費者は我がままです。自分も含めて。
何かは・・自分でもわかりませんが。
QX並みのリテールクーラとか・・。
それか、目を見張る機能・・・。
何でしょうね??ホント自分でもわかりかねます。
贅沢なんでしょうね。

>キスは謹んでお返し致します。
残念。

おやすみなさい。

書込番号:7506353

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/09 13:48(1年以上前)

キスを返したらラブラブじゃないかという突っ込みが欲(略)

書込番号:7507844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

4/20の価格改定?

2008/02/04 00:27(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6700 BOX

スレ主 [BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件

4/20に価格改定があるようですねぇ…
予定では
Q6700 $530→$266
Q6600 $266→$224

らしいですが…
AMDの動向等でこれより販売価格を上げてくるかもしれません。

しかし4/20過ぎたらOCでQ6700は人気が出るかもしれませんねぇ…
CPUクロックは 266 * 10 でFSB350で3.5GHz FSB400まで行ければ4GHz達成ですからね

販売店も多少利益の為上乗せしてくるでしょうが…
Q9xシリーズも出るのでQ6600の価格改定直後位の値段より
チョイ安いくらいに落ち着くと思われます。

まぁIntelの戦略でQ9xシリーズの値上げ商法が行使されるかもしれませんがね・・・

書込番号:7339395

ナイスクチコミ!1


返信する
Fellingさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/08 11:10(1年以上前)

うへ…マジかよ…。
Q6600ですら50000円台で買って2ヶ月で半値まで落ちてorz
今度はQ6700がQ6600の価格まで落ちるのか…。

書込番号:7358838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/17 15:35(1年以上前)

どうも〜、BLACKさんはじめまして
4/20価格改定の話ですが、どこでその情報を得たのでしょうか?
さがしても、それとわかるような記事をみつけられませんでした^^;
もしそれが本当なら、現在購入しようとしてるのですが、買い控えて
待とうと思ってるんですが・・・

書込番号:7405444

ナイスクチコミ!0


スレ主 [BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/21 00:29(1年以上前)

あぁ無情さん

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1686.html
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51149447.html

ご参考までに。

ちなみに
Core 2 Duo E8300(2.83GHz/1333MHz/L2 6MB/65W)は$163で4/20に一緒に出るようです
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1688.html

書込番号:7423573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/22 00:34(1年以上前)

blackさん
そうなんですねぇ〜、こんなにやすくなるんですね。
なんかクアッドの6700買おうとおもってたのですが9300も同じ価格・・・
なんとも迷うところですね。
まぁなにわともあれ、4/20まで待とうと思います。
わざわざご返答いただきありがとうございました。

書込番号:7428252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

E8500かQ6700にするか悩んでます

2008/01/27 22:14(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6700 BOX

クチコミ投稿数:12件

今度新しいPCを買おうと思っていてCPUを
タイトルのE8500かQ6700のどちらかにするか悩んでいます。

用途はゲーム(FPS系)がメインです。

CPUについてはほとんど無知なのでアドバイスをお願いします。
不足がありましたら指摘を頂きしだい書き込みます。

書込番号:7303687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/01/27 22:22(1年以上前)

ゲームはまだCPU動作クロックの高いほうが有利なので
Q6700(2.66GHz)<E8500(3.16GHz)

書込番号:7303760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2008/01/27 22:46(1年以上前)

まあQ6700で快適に動かなく、E8500で快適に動くという状況は全体から見ると少ないでしょうから、E8500が必要でないレベルのFPSゲーなら将来を見越してQ6700でいいと思うけど。個人的主観だけどね。

その意味でやるゲーム名は明記すべきでしょう。

書込番号:7303943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/27 23:09(1年以上前)

すばやい返答ありがとうございます。

やはり今後のゲームの対応を考えると難しいところですね。

ちなみに今やっているゲームは
・バトルフィールド2142
・ハーフライフ2
・SuddenAttack
・Ubiソフト系ゲーム などですね。
その他はMMOをちょこちょこやる程度です。

書込番号:7304095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/01/27 23:28(1年以上前)

E8500で十分パフォーマンスは得られると思います そもそもそのタイトルはマルチコア対応していますか? してるならQ6700のほうが格段に上です

書込番号:7304224

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/28 00:11(1年以上前)

一個もマルチコア対応ゲームがない・・・
厳密には対応はしてるけどシングルコア動作のゲームだけしかない・・・

ま、E8500でもいいんじゃない?
値段安いしw
その出てきたタイトル専用PC的な扱いならQuadにするメリットは見えない

あとはモビルスーツガンダムさんも言うように将来性考えた選択だね

ってかQ6700なんて選択肢に入れてるけど4月まで待つつもりなの?
今じゃ値段は倍くらい違うぜ?

書込番号:7304508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/01/28 23:53(1年以上前)

確かにマルチコア対応ゲームはロストプラネットぐらいですからね E8500に一票です

書込番号:7309103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/29 00:38(1年以上前)

やっぱりマルチコア対応のゲームは今の所少ないし春に新しいCPUも
出るということなので、今回はE8500にしたいと思います。

みなさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:7309387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2008/01/31 04:18(1年以上前)

わけ合ってフランスのPC関連のサイト見るのですが、同じ質問がよくあります。
世界中同じことで悩んでいる人多いんですね。
E8500か?E6850か?Q6700か?

で、ここと同じことがフランスのサイトでも書いてあります。

ゲームをするならE8500だぜ!。
75ユーロ高いけど価値はあります。

カトル(クアッド)コアはエンコードには向いてるけど、
買うなら新しいクアッドコアを待て!

書込番号:7319756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/01 20:31(1年以上前)

ゲームメイン_コア数1個でいい、周波数_高、2次キャッシュ_多からE8500でいいと思うよ。そしてその差額をVGAにつぎ込む方がいい。

書込番号:7326600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Q6600に人気集中?

2007/08/10 01:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6700 BOX

クチコミ投稿数:77件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

それにしても、
Q6700人気ないですね。

Q6600に対して価格が高いからでしょうね。
Q6600が2つ買えますからね。

価格相応の利点も見つからないし。。。
Q66002つ買えばよかったかな?

書込番号:6626421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/10 02:00(1年以上前)

で、不良でも無いのに何で「悪」?

書込番号:6626451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2007/08/10 02:05(1年以上前)

失礼。

チェック間違えました。「他」です。

書込番号:6626460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 Core 2 Quad Q6700 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6700 BOXの満足度5

2007/08/15 01:30(1年以上前)

久々に来ました。

やっぱ、人気ないなあ。。。

書込番号:6642082

ナイスクチコミ!1


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2008/01/22 19:12(1年以上前)

2つ買ってどうするんだよっw

書込番号:7279655

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Core 2 Quad Q6700 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6700 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6700 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6700 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6700 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Quad Q6700 BOXをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング