Core 2 Duo E6850 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6850 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6850 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6850 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6850 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6850 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6850 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6850 BOXのオークション

Core 2 Duo E6850 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6850 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6850 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6850 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6850 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6850 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6850 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6850 BOXのオークション

Core 2 Duo E6850 BOX のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Duo E6850 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6850 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6850 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらか迷っています。

2008/02/01 21:50(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

クチコミ投稿数:66件

買い換えようと迷っているのですが同じような感じのE6850とE8400とどちらがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7326990

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/01 22:43(1年以上前)

どっちでも良いんじゃ?
俺なら二次キャッシュ増えててクロック同じ、発熱も低くて価格も安いE8400にするけどね
手に入ればの話だけどね
秋葉原とかじゃ3月まで待たなきゃ入荷しないようなところもあるらしい

書込番号:7327297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/02/01 23:58(1年以上前)

自分もE8400ですね。一部の家電量販店では在庫がある所もあるようですし、少し割高になってもE6850よりは安いので・・・

書込番号:7327784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/02 00:33(1年以上前)

今ならサイコムにありますよ
E8400が23,980、E8500が34,490

書込番号:7327966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/02 00:43(1年以上前)

>地方の量販店
有りましたよ、普通に。
値段も2,4000チョイくらい。

興味ないのでスルーしましたけど。

書込番号:7328008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/02 11:29(1年以上前)

迷ってるならどっちかっても後悔しないでしょう。安い方、新しい方を勧めます。E8400

書込番号:7329600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/02 12:56(1年以上前)

こんにちは♪

品薄とか言うわりに 結構売ってますね^^;
あまり売れてないみたいですが・・・
みんなクアッド待ちなんでしょうかね?

E8400の方がいいと思います^^

書込番号:7329993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/06 00:41(1年以上前)

E6850とE8400ならE6850の方が性能いいみたいだけどね

書込番号:14398182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

しつもんです

2010/01/02 14:40(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

フロンティアのFRNV505なんですがCore2Duoにかえることは可能でしょうか?
初心者です

書込番号:10721393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/02 14:59(1年以上前)

無理です

書込番号:10721451

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/01/02 14:59(1年以上前)

止めた方が無難です。

先ず質問する場所が見当違いです。
このCPUはデスクトップPC用で、ノートPCには使えません。
そういうレベルでのCPU交換は、その後のトラブルシューティングも考えると難しいでしょう。

書込番号:10721453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/02 16:01(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4545023782398/


これにこの板のCPU載せて実用に耐えれるんなら、スレ主それで商売できまっせ。w

書込番号:10721660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

3Dゲーム

2009/07/25 08:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

このCPUとバイオスター7150との組み合わせで使っていますが 解像度をかなり落とさないとすむーすに動きません こんなものでしょうか 

グラフィックはオンボードの nVidia7150です

書込番号:9903970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/25 08:41(1年以上前)

>解像度をかなり落とさないとすむーすに動きません

何をやってる時ですか?ゲームとかならチップセットの
グラフィック能力の不足。

書込番号:9903987

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/07/25 08:44(1年以上前)

ゲーム次第ですが、基本的にVista以前のチップなので3D性能はそれなりです。
GeForce 7シリーズですからDirectX8までの対応です。それ以降を使うゲームなら遅くても仕方がないでしょう。

書込番号:9903994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2009/07/25 10:32(1年以上前)

まぼっちさん uPD70116さん

ありがとうございました グラボの力不足ですね 早速追加します。

書込番号:9904395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OC(オーバークロック)について・・・

2008/06/08 02:18(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

クチコミ投稿数:46件

初めまして、今回初めて自作パソコンを製作しました。
スペックは
CPU   GA-X38-DQ6
CPU   E6850
メモリー   UMAX 4GB DDR2-800 PC2-6400 2GB×2枚
で組みました。OCにチャレンジしてみたいのですが、指南する方も周りにいなく困ってます。
誰か教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7911100

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件

2008/06/08 10:16(1年以上前)

OCに関する情報を先に集めてください
自己責任行為なのでリスクを知るべきかと思います

いきなりFSB333>>400MHz設定するとお亡くなりになるかも

まずE6850のクロック、電圧の耐圧を知ること
メモリーも大事

書込番号:7912019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/21 18:33(1年以上前)

まずメモリーテストをして見ましょう。

書込番号:9281794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

E6600からE6850へ

2008/05/17 18:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

クチコミ投稿数:4件

E6600からの乗り換えだとどうなんでしょう?
そこそこでも変化はあるもでしょうか?
VGAを最近7900GSから8800GTに変えたものでついでにCPUもあげようかと思っています。
お返事よろしくです。

書込番号:7819598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/17 18:25(1年以上前)

システムバスで20%、CPUクロックで25%高速化されるので、ベンチマークや重たいゲームなら違いが分かると思います。

オフィスソフトやWeb閲覧だと「気持ち変わったような気がする」ぐらいではないかと思います。

書込番号:7819648

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件

2008/05/17 19:44(1年以上前)

こっちもE6600>>E6850乗り換えたばかりですが
(下取りに出して中古購入)
普通に使ってる環境では
変わりなかったと思います
かっば巻さんの言われる通り
負荷のかかるソフトなら感じると思います

書込番号:7819982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/17 21:26(1年以上前)

 お返事ありがとうございます。
なるほど。
貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。


書込番号:7820492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

E6850なのに・・・?

2007/07/31 22:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

たいした事ではないですが、既出ぢゃ無いと思うので。

本日、E6400からE6850に乗せ換えたのですが、Vista Premiumの
ウェルカムセンターではE6850@3.00GHzと表示されているに
デバイスマネージャーのプロセッサはE6400のまま・・・。
ちなみに乗せ替えの際マザーの電池外して行い、一発目の
起動はCMOSクリアの状態でした。
しかし、OSのクリーンインストールはめんどくさいので
行いませんでした。
さらにデバマネのハードウェア変更のスキャンをかけても
E6400のままでした。

動作的には以前と全く違う(定格でsuper π10秒短縮)ので
気にするような事じゃないですけど、今後同じように表示で
疑問を持たれる方が出てきた際の資料として報告しときます。


以下、乗せ換え時のその他パーツです。

マザー: Commando BIOS*1404
メモリ: IO DATA DX800 1G*2
VGA : SAPPHIRE RADEON X1950 PRO



書込番号:6596337

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/31 22:44(1年以上前)

Vista・・・スコアの更新は関係無いのかな?

書込番号:6596382

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/07/31 22:49(1年以上前)

CPU-Z 1.40.5 で確認をしましょう

http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html

書込番号:6596409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/07/31 23:09(1年以上前)

デバイスマネージャーの表示は間違ったままなので
一度、右クリックで削除してください。
2つあると思うので両方消してください。

それぞれを消すときに再起動が必要なので
合計2回再起動が必要です。

これで直ります。

書込番号:6596533

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2007/07/31 23:10(1年以上前)

平さん、ヒエルさんこんばんは。

Vistaのスコアですが・・・@3.6GHzで更新したので
5.8出てますです。
定格に戻しましたが、何をやっても正常にはならないもようです。

CPU-ZではE6850と認識してます。EISTも正常のようで
低負荷時は2000MHz、高負荷時3000MHzとの表示です。
恐らくですがレジストリか何かがボケてるのではないかと・・・。

書込番号:6596535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2007/07/31 23:13(1年以上前)

195CBRさん こんばんは。

ほぼ同時でしたね。ありがとうございます。
早速行ってみます! では後ほど・・・。

書込番号:6596561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2007/07/31 23:29(1年以上前)

195CBRさん

ありがとうございました。正常に認識したようです。

何だか報告が解決方法の質問みたいになっちゃいました。
申し訳ないです・・・。

書込番号:6596649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/07/31 23:41(1年以上前)

お疲れ様でした。

まずは直ってよかったです。

私もその症状でした。

E6850でFSB400で動かすと気持ちいいですね。

1600Mhzベースで3.6Ghz。・・すごすぎます。

安定して動作しています。

書込番号:6596713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2007/08/01 00:53(1年以上前)

195CBRさん

この度はお世話になりました。んで、うれしさあまりに
ちょっと遊んでみました。π焼きで速さを比較するのは
たいがい104万で計測してましたよね?確か。

じゃあその下の桁ではどうかなとやってみたところ、定格で
6.5万まで00秒でした! どっかに報告スレがあったような???
普通、こんな事玄人はしないでしょ多分。
それだけです・・・。

>E6850でFSB400で動かすと気持ちいいですね。
確かにアナログ凡人の自分にはもうついて行けないです。



書込番号:6597014

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/08/01 01:14(1年以上前)

E6850 
1、定格3Gのスーパーπ104万桁負荷は平均17秒です

2、3.96G で 平均14秒

3、4Gでも13秒です 但しノースチップセットの温度上昇が激しいので冷却が必要です。

書込番号:6597084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/01 11:50(1年以上前)

私のは、3.6GHZで、15秒でした。
チップセットがP35だからなのかな。。

書込番号:6597902

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core 2 Duo E6850 BOXのオーナーCore 2 Duo E6850 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2007/08/01 15:55(1年以上前)

こんにちわ
P35のマザーが遅いわけじゃなくて、パイ焼きはOSの差とメモリーの違いでかなりスコアは変わりますよ。

書込番号:6598436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/05 07:45(1年以上前)

勉強になりました。
もう一度やってみます。

書込番号:7764051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core 2 Duo E6850 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6850 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6850 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6850 BOX
インテル

Core 2 Duo E6850 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6850 BOXをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング