このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX
昨年の10月に自作してネットをする分には問題がなかったのですが
今年に入ってからよく電源が落ちるようになりました。
CPU温度を調べてみますと
通常時で50℃前後
作業(エクセル・ワード等)で60℃前後
ネット使用時で60℃〜
オンラインゲームは10分程度で電源が落ちます。
OS : Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3
MB : P5K-E
BIOS : BIOS Date: 10/31/07 18:19:46 Ver: 08.00.12
CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz (2 CPUs)
Memory: 2048MB RAM
CPUFUNはE6750の純正品です。
買い換えを考えていますが作った当初はオンラインゲームをしても落ちることが
なかったので自作する際はCPUFUNも一緒に買う方がいいのでしょうか?
あと、お薦めのCPUFUNがありましたら教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点
外気温も書きましょう。
リテールクーラーは取り付け不良が発生しやすいので、確認してみてください。
書込番号:11008304
0点
CPUが60℃ではまだ生きてるとと思いますが、
AUXTIN 119℃というのが異常っぽいから
BIOSの MB Temperatureを確かめて、
しかるべく冷却改善をしたほうがいいと思う。
あと、電源とメモリも要チェックでしょうか。
書込番号:11008370
0点
ファンが止まってるのでなければグリスアップしなおせばいいだけだと思うけど
>なかったので自作する際はCPUFUNも一緒に買う方がいいのでしょうか?
OCするんじゃなきゃ要らない。趣味のものだから別に止めないけど。
書込番号:11009143
![]()
1点
> habuinkadenaさん
外気温も重要なのですね次回は記載するように致します。
何度か付け直しをしましたが取付け不良ではないような気がします。
> ZUULさん
P5K-Eの口コミでAUXTIN 119℃になるというのがありそこではさほど問題視されて
なかったので今回は気にしないようにしていました。
BIOSの MB Temperatureは21℃でした。
電源とメモリーは他のパーツからみて問題が出ていないものを教えて頂いたので
チェックはしていません。
> ムアディブさん
グリスを塗りなおした結果平均で20℃下がりました。
OCするつもりはないのでCPUFUN購入せずにすみました。
迅速な返信のおかげで休日で直すことができました。
ありがとうございました。
書込番号:11012946
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





