Core 2 Duo E6750 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6750 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

Core 2 Duo E6750 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

Core 2 Duo E6750 BOX のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Duo E6750 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6750 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6750 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUを換装したいのですが??

2008/03/04 00:09(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:2件

メーカーPC DELL 5150C スリムタワー

P-4 630 3.0GHz
チップセット Intel i945G/GZ
メモリー DDR2-SDRAM 4200 1G×2
ビデオカード ATI Radon X600シリーズ

このPCに「Core 2 Duo E6750 」を換装したいのですが、
ゲームはしませんが、動画のエンコードをしております。
エンコード時間の短縮の為なのですが、可能でしょうか??
メーカーBIOSですのでUP-DATEは不可のようです。

ただ物理的に乗せ換えただけで、自動認識等はしてくれますか??
どうぞ宜しくお願いします。 m(__)m

書込番号:7481809

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/04 00:15(1年以上前)

動かないと思いますよ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/13/news001.html
C2Dより前に発表・・・

書込番号:7481855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/03/04 00:15(1年以上前)

無理かな

書込番号:7481857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/04 09:18(1年以上前)

平さん、やっぱりここだねさん、おはようございます。

やはり無理ですか、残念ですね。
まだ2年目ですので、買い替えの時期ではないのですが。

メーカーPCは改造が難しいのですね。
ありがとうございました。

書込番号:7482829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

検討しています。

2008/02/27 13:16(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:19件

PCを新調しようと思い下記の構成で組んでみようと思いました。

OS : windows XP Home (流用)
CPU : Core2Duo E6750
M/B : GIGABYTE GA-P35-S3G
メモリ: ノーブランド PC-6400 1GB×2枚
HDD : seagate SATA 200GB (流用)
CD : NEC ND-4550 (流用)
ビデオ: 玄人思考 RH2400PRO-LE256H/HD (PCIExp 256MB)
電源 : サイズ CORE POWER2 CoRE-500-2007
ケース: 3R SYSTEM R102(流用)
ディスプレイ:TOSHIBA REGZA 37Z3500

用途はDVD鑑賞、インターネットが主で時々動画エンコードをします。
いずれはBDドライブを搭載しようと検討しているので少々スペックに余裕があるものにしました。
ビデオカードはHDMIが使える物を探していて予算も考えてこうなりました。

何かアドバイスがあればよろしく御願いしますm(_ _)m

書込番号:7454668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/27 13:55(1年以上前)

メインPCでしょうか?
もし、メインで使うのであればHDDは新品を導入された方が良いです。
組んで暫く運用してから、HDDが突然死ぬと泣きが入りますよ^^;

あと、最近はメモリも極めて安価になっていますから、若干の上乗せをしてある程度信頼性のあるメーカー製にした方が良いかも知れません。
特に運悪く基盤の造りが悪い物に当たったりすると性能が悪かったり、不具合が起きたりしますので。

書込番号:7454770

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/27 14:35(1年以上前)

テレビは今までもモニターとしてご使用ですか?

慣れておられればいいのですが、そうでないとPCモニタとしては画面が大きすぎて首と目が疲れるかもしれません。

書込番号:7454890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/27 14:43(1年以上前)

プレク大好き!!さん
返信ありがとうございます。
HDDは2ヶ月前に購入した物でまだ大丈夫かなぁ…なんて考えてたりしてます。
ひとまず組んでみて余裕がでたら新しくしようと思います。
メモリは保証のあるところで買おうと思ってます。
とりあえず組んでみたらmemtest86でエラーチェックしてみようと考えてます。


13949700さん
返信ありがとうございます。
PCディスプレイとして現在も使用しています。
予備でディスプレイを用意してデュアルディスプレイにしてもいいなぁなんて考えています。

書込番号:7454919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/02/27 19:50(1年以上前)

こんにちは。
プレク大好き!!さんの言われていることに私も賛成です。
ある程度以上の品質を確保しているメモリと、たとえ相性保証があってもギリギリで
動作しているメモリでは、その後の安定運用にかなりの差が出る可能性が高いです。

たとえメモリテストでOKとなっても、そこにマージン余裕があるのか、はたまた
ギリギリなのか、後は運用中の挙動で判断するしかないのもは事実です。

それでもメモリ価格が高い頃は、多少?のリスクを抱えて安いものを買うコスト的
メリットはあったでしょうが、ここまでメモリ価格が下がると、低品質メモリにより
その後に悩まされるトラブルで無駄にする時間的な無駄などを想像すれば、
プレク大好き!!さんの言われるとおり「若干の上乗せをして、ある程度信頼性のある
メーカー製にする」ほうが、トータル的にかなりお得といえるのではないでしょうか。

書込番号:7455928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/28 13:40(1年以上前)

桜吹雪の金さんさん 
返信ありがとございます。
予算ぎりぎりで厳しいとこもありますが後でまた買うことを考えたら変えた方が良さそうですね。
もうちょっとがんばってサムソン?UMAX?トランセンド?あたりと検討してみたいと思います。

書込番号:7459458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/28 20:23(1年以上前)

BOX品は保証が長くていいですね。

バルク品ならチップ見て買ってもいいかと思う。Samsung、Hynix、Elixerチップぐらいかな。Micron、ELPIDA、NANYAチップは、いいけど高いです。

書込番号:7460922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/28 20:30(1年以上前)

電源なんだけど、CORE POWER2は2になってどうなんだろう。確かに安いのは魅力です。

いい電源メーカーとしてOwltech、Antec、ENERMAX、TAO高いけどね。

書込番号:7460965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/02/28 23:54(1年以上前)

ニョンちん。さん 
返信ありがとうございます。
ひとまずメモリはサムソンあたりを検討してみたいと思います。
64ビットが主流になってきたら良いメーカーのものを買ってもいいかなぁと考えてたりもします。
電源は予算がイッパイイッパイなんです(涙
とりあえずこの電源で半年から一年くらい頑張ってくれれば予算にも余裕が出るので増強してもいいかなぁってポイントだと考えています。

書込番号:7462304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

動作速度について

2008/02/16 10:18(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:18件

初歩的な質問ですみません。
インテルのHPより、「プロセッサー識別ユーティリティー」というソフトをダウンロードして利用してみたのですが、
周波数テストの速度で期待値2.66GHzに対して、報告値1.99GHzとなってます。
特にクロック数などの設定は何もしてないのですが、
この報告値は正常なのでしょうか?
やはり通常報告値2.66GHzになるべきなのでしょうか?
であれば、設定を戻す方法があれば教えて頂ければ嬉しいです。
ぐぐっても適切なものが見つからなかったので、ここで質問させて頂きました。

書込番号:7397858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/16 11:03(1年以上前)

多分C1E。
じゃなきゃEIST。
コレでググってみ?

書込番号:7398048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 Core 2 Duo E6750 BOXのオーナーCore 2 Duo E6750 BOXの満足度5

2008/02/16 11:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:18件

2008/02/17 00:15(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、ブンタ2さん

省電力機能があって、低負荷時にはクロック数を落とすのですね。
いろいろ設定変えてみたら、報告値が2.66GHzになりました。
ありがとうございました!!

書込番号:7402417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

E6750 オーバークロックのやり方。

2008/02/12 18:38(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

スレ主 kaiku-さん
クチコミ投稿数:30件

どうやったらオーバークロックって出来るんですか!?

パソコン初心者なんで教えてください!!宜しくお願いします。

書込番号:7381071

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/12 18:43(1年以上前)

コレは・・・釣り?????
ま、「やめとけ」としか言えんな

それから言えることは・・
ググレカスくらいかな

書込番号:7381079

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaiku-さん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/12 18:51(1年以上前)

やっぱり、出来ないですかね・・・。

書込番号:7381105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/12 18:59(1年以上前)

>どうやったらオーバークロックって出来るんですか!?

知識を付ける、としか。

書込番号:7381140

ナイスクチコミ!6


スレ主 kaiku-さん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/12 19:24(1年以上前)

分かりました・・・。

ありがとうございました。

書込番号:7381258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/12 19:36(1年以上前)

Birdeagleさんも言ってますけど、ネットで検索すれば情報は沢山あります。
OCやっている人はそうやって情報を得て、実践して、そして壊すw
・・・を繰り返して詳しくなっていく訳です。
しかもここの回答者は解答することによって報酬を得ている訳ではありませんから、何でもココで教えてもらおう、というお考えですと叩かれて終わりです。
まずは調べるクセをつけた方がイイですよ。

書込番号:7381319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/12 21:37(1年以上前)

親切っぽい人を装って言うなら、CPU単体でOCは出来ないですね。
OCはマザーボードにその機能があり、メモリーその他が耐えられるのが前提になりますが、
そういう情報一切ナシの状態じゃあ「無理じゃあ」ってなっちゃうっすね。

書込番号:7381971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2008/02/13 13:00(1年以上前)

知識を付けて失敗して学ぶことでしょうかね。
コア2は耐性が高いのでがんばってください。

自分は昔はよくやったけど
最近は低格でも性能が十分なのでOCはしないですが。

書込番号:7384903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/15 13:48(1年以上前)

BIOSを理解して操作するということに尽きるかな。

書込番号:7393910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この構成で大丈夫でしょうか?

2008/02/01 20:42(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:6件

初めてのPC自作で心配の種が尽きないのですが、これで大丈夫でしょうか?
主に3Dオンラインゲームでの使用を目的にしています。

OS XP HE SP2
マザーボード P5K-E 
グラフィックボード ASUS EN8800GT/G/HTDP/512M R2
ケース Nine Hundred
CPU Core 2 Duo E6750 BOX
電源 AS Power Silentist S-550EB
HDD ST3250410AS (250G SATA300 7200)
メモリ DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5×2

診断お願いします。

書込番号:7326649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/01 21:19(1年以上前)

ショップブランドのゲームPCを見ればわかるけど大丈夫かと言われれば大丈夫でしょう。

メモリーはHynix、Samsungチップ物のPC6400を選んだ方がいいんじないかな。あとDVDが入っていないけどね。

書込番号:7326836

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/02/01 21:45(1年以上前)

>電源 AS Power Silentist S-550EB

出来れば変えた方が良いかも・・・。この電源は50℃にならないとファンが回らないので要注意です。

http://kakaku.com/item/05905010736/
無難にこの辺でどうでしょう?

書込番号:7326965

ナイスクチコミ!0


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/04 00:18(1年以上前)

ちょっとCPUに足せば
E8400が買えるよ?

秋葉原行ってもボッタくってたからか
在庫は見かけるしw

あと、最近の傾向だと
1GB*2より、2GB*2の方が結果的には安くなるから
もうチョイ余裕があればそちらも検討してみたらどうでしょうか

ちなみに、価格.comでは掲示板がある分いいですが、
ある程度情報を集めたらベストゲート等の価格比較サイトも
足を運んだ方がいいかもしれません

価格.comはどういうわけかお店の任意登録ですが更新が遅いです

書込番号:7339329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

「BOX」とは?

2008/02/01 18:46(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:6件

題の通りなのですが、Core 2 Duo E6750 BOXのBOXとはどういう意味なのでしょうか?

書込番号:7326171

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/01 18:49(1年以上前)

「箱に入ってるよ」ってこと

書込番号:7326186

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/02/01 18:59(1年以上前)


f2asさん
クチコミ投稿数:419件 Core 2 Duo E6750 BOXのオーナーCore 2 Duo E6750 BOXの満足度5

2008/02/01 22:56(1年以上前)

「BOX」とは?
はっきり言って、飽きました。
この方はパソコンの基本的な使い方をご存知なのでしょうか?
検索すれば、いちいち板を立てなくても、答えが過去レスから、嫌と言うほど見えてくると思うのですが…
多分、検索と言う概念が無いんですかね?

書込番号:7327385

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Core 2 Duo E6750 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6750 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6750 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6750 BOX
インテル

Core 2 Duo E6750 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6750 BOXをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング