Core 2 Duo E6750 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6750 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

Core 2 Duo E6750 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

Core 2 Duo E6750 BOX のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Duo E6750 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6750 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6750 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

マザボとの相性を教えてくださいませ

2007/12/23 21:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:3件

現在CPUはPEND915を使ってるのですが、E6750にできたら交換しようと思ってます。
こちらのCPUは優れているがあうマザボが少ないとも聞きます。
私の現在のマザボは安物なので買っても使えなかったら・・・と思うと心配です。
現在のマザボはP5VD2_MXですFSBが問題な気もするんですがどうでしょうか?
マザボは買い換えるつもりは今のところないです
もし載せられなかったら2万円くらいでお勧めのCPUとかありましたらお願いしますm(__)m

書込番号:7152788

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/23 21:17(1年以上前)

かりん1028さん こんばんは。  ご希望のは現在 対応してませんが近い物にされますか?
http://support.asus.com/cpusupport/cpu_support_right_master.aspx?type=1&name=P5VD2-MX&SLanguage=ja-jp&cache=1

価格はこちらで、、、
http://kakaku.com/itemlist/I0510051000N101/

書込番号:7152853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/12/24 00:00(1年以上前)

対応してませんね。
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5VD2-MX

ただ、FSB1066の方は対応しているので、そっちを購入してください。

ちなみに、性能差は割とあると思いますけど、体感するには、エンコでもしないと多分味わえないと思いますけどね…

AMD至上主義

書込番号:7153772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/24 00:50(1年以上前)

BRDさん、AMD至上主義者さん、即レスどうもありがとうございますー
サイトにあったのですね; 初心者で困っていたので本当に助かりました^^
感謝です><、 今までもよく失敗していたのではじめて登録してみたのですが
初歩的な質問に丁寧にお答えくださって本当にありがとうございまいした。
他のことでも調べてダメな時はまたくるかもです^^;
どうぞよろしくおねがいしますm(__)m

書込番号:7154074

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/24 01:06(1年以上前)

はい。  何かのお役に立てば、、、
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:7154157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/24 14:24(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます!早速お気に入りにいれました。
PCの知識限りなくゼロなので本当に嬉しいです。
では皆様よいイヴを♪

書込番号:7156108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUの買い替えを

2007/12/19 11:32(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

スレ主 吉郎さん
クチコミ投稿数:17件

このCPUと総合的に相性のいいマザーボードとグラボがあればおしえてください。。

書込番号:7134385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/19 12:06(1年以上前)

インテルの3シリーズのチップセットのマザーと、NVIDIAかAMDのビデオカード。

書込番号:7134499

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/19 12:06(1年以上前)

吉郎さんこんにちわ

総合的にと、言いましてもどの様な事をPCで行うかでも違いますけど、おおむねP35系のマザーボードでしたら、問題ないはずですし、グラフィックボードもnVIDIA系ATI系とも取り付け出来ますので、品質の高いメモリと電源ユニットをそろえれば、殆どの場合トラブルなく動作するはずです。

ASUSでしたら、P5K、P5K-E、GIGABYTEでしたら、GA-P35DS4、GA-P35DS3系、MSIでしたらP35Neo2-FI、P35Platinum辺りが無難かと思います。

書込番号:7134502

ナイスクチコミ!1


maaamaamさん
クチコミ投稿数:115件

2007/12/19 22:49(1年以上前)

別にX38でも問題ないと思うけど。あえて、P35にする必要があるのか疑問。

書込番号:7136550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/12/20 01:01(1年以上前)

X38・・・インテルではハイエンド系
P35・・・インテルではミドルクラス

ごく普通に使うだけならP35で十分。何か特別なことを使用とするなら、場合によってX38。
価格差に見合う価値を見出せる人が使うモノじゃないんですかね>>X38
だから、敢えて最初からX38を薦めるほうが、逆に疑問な気がします(コストパフォーマンスから考えて)。

書込番号:7137242

ナイスクチコミ!0


maaamaamさん
クチコミ投稿数:115件

2007/12/20 10:13(1年以上前)

相性と言う言葉があったので、ハイエンドかローエンドかは別の話じゃないの?
金かけたくないし、O/Cもしないというなら、E6750をサポートしてる板なら、特に相性問題は聞いたこと無いなぁ・・・
とにかく、どう使いたいかぐらいは書かなきゃだめじゃないの?

FSB 333*8なので、O/Cでマージン使い切りたいって思うなら高FSBに耐性があるマザーが相性が良いって事になるけど。

書込番号:7138032

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2007/12/21 21:40(1年以上前)

毎回釣りっぽい、スレにレスするに完璧の璧を「壁」って書いたの さんに萌え
私信、前はアドバイスありがとうございました!
高校時代からAMDでしたがE8***系でインテルに乗り換えます。
今はX2 5000+ Black Editionで耐えてます・・・
それとAMD至上主義さん、すいません!

以下レス

このCPU買うより待てるならE8***系まで待つのがいいかと〜
同じ価格帯でL2増加、クロックUPするので。
なによりOC耐性が(ゴホゴホ
テンプレ的レスですね・・・

M/Bは私の場合はP35辺りが妥当なんだろうけど
P5B-Dを中古で買う予定。
P5K-D欲しいけど高いんだもんw

書込番号:7143837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

intelからのクリスマスプレゼント(^.^)

2007/12/18 17:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

スレ主 wahaha1120さん
クチコミ投稿数:83件

先日、このCPUとMSIのP35との組み合わせでつくりました。
インテルわくわくキャンペーンなるものがあることを知り、早速シリアルコードを記入しそれから2週間後、夜に佐川急便が荷物を持ってきました。当然私は身に覚えもなく、何か分からなかったのですが、箱を開けてみると、なっ!なんと!あ、ああipod80GBが入っていました絶対に当たらないであろうと選んだのですが見事当選しました!!今までくじ運が悪くこういった物に一度も当たった事が無かったので、もの凄く嬉しかったです。殆どCPUに関係ない話ですが、嬉しかったので書き込ませて頂きました(^ニ^)このうれしさは ”PriceLess”
CPUもipodも大切に使います   インテルありがとう!!!

書込番号:7131232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 18:55(1年以上前)

お゛ーーーーーー!すごい!
おめでとうございます。

やっぱりIntelはいいね〜♪

自分も来年からはAMDからIntelにしようっと♪

書込番号:7131487

ナイスクチコミ!0


taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/18 23:59(1年以上前)

私も応募しよう。

書込番号:7133120

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/12/19 01:09(1年以上前)

当選確認、HP上で出来たりします。
応募者は要チェックですね。
http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/diy/winner.htm

書込番号:7133467

ナイスクチコミ!0


スレ主 wahaha1120さん
クチコミ投稿数:83件

2007/12/19 01:44(1年以上前)

ちなみに、兵庫県のkoukouが私って事は秘密です…

書込番号:7133557

ナイスクチコミ!0


bat01さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 Core 2 Duo E6750 BOXの満足度5

2007/12/19 04:19(1年以上前)

ホントだ。貼ってある。気がつかなかった。応募します。

書込番号:7133753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/12/19 11:03(1年以上前)

すんません、AMDも何かキャンペーンをやっているみたいなんですけど…

書込番号:7134324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/12/19 21:14(1年以上前)

マザーボード+CPUで5000円引きとかやってるね。

でも重篤なエラッタもちなんて気持ち悪くて買えない。

書込番号:7136048

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2007/12/19 22:08(1年以上前)

それはおめでとうございます

私も去年この同じキャンペーンで
コアデュオ2個買い
応募したところ
貴方とおなじ様な気分で
覚えがない小包みが来ました
インテルTシャツと
外れ参加賞インテルマーク付きストラップ2個
頂きましたがiPodのように高価景品は
羨ましい限りですね

書込番号:7136299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/22 18:12(1年以上前)

このスレ立ててくれて,ありがとう.
今日,E6750買った.買ってからこのスレ見た.
動いたの確認して押入れにしまった箱を取り出した.確かに箱に貼ってあった.
他のCPUだったら気づかなかった.
教えてくれてありがとう.

でも,ipodより3億円が欲しい,わたし.

書込番号:7147330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2007/12/22 21:46(1年以上前)

昨日、インテルわくわくキャンペーン事務局からA4くらいの定形外封筒が届いていて、
何やら四角い箱のようなものが入っているようです。ええっ?iPod当たったか??で、
開けてみましたら、キャンペーン応募者先着10,000名へのオリジナルシリアルナンバー
入りピンバッチでした。iPodじゃなかったですが、嬉しいです。10,000中の200番台の
シリアルナンバーでしたよ。

書込番号:7148225

ナイスクチコミ!0


スレ主 wahaha1120さん
クチコミ投稿数:83件

2007/12/26 02:06(1年以上前)

こんばんは、また今日見慣れない封筒が投函されており、開けてみるとポンチャンX2さんと恐らく同じと思われるピンバッチが入っておりました。しかも何故かQuadでした…。普通一度当選した人にはこういった物は当たらないのでは無いですかねぇ、丁度クリスマスということだったしダブルプレゼントに感激です。
あとは先週買った宝くじが当たっていますように…

書込番号:7163769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:45件

パソコンでBlue-rayディスクを再生したいのですが、
このCPU(Core 2 Duo E6750 BOX)でスムーズに再生できるでしょうか?

書込番号:7128373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/12/17 23:11(1年以上前)

それはCPUではなく、グラボ次第ですね。
古いグラボやオンボだとコマ落ちするかもしれません。

書込番号:7128456

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2007/12/17 23:23(1年以上前)

私もCPUは大丈夫だと思います。
Blue-rayのソフトじゃなくHDDVDですが再生中CPU使用率はそれほどでもありません。

ちなみにこの前ちょうどこれらを見るために作ったPCですが、E6750と8600GTSで・・・
ドライブはBRHC-6316FBSです。

書込番号:7128529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/17 23:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>グラボ次第ですね。
>8600GTS
8600GTSの価格調べました。\19,798
高いですね。
お勧めのグラボ教えてください。私のPCはAGPです。

MPEG2のデコードってグラボでするんですか??
私のPCはCeleronD 2.8GHzでGforce6200なんですがカクカクです。
グラボ変えるとスムーズになりますか?

書込番号:7128716

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2007/12/18 00:06(1年以上前)

一応Blu-rayドライブの説明書にはNVIDIA Geforce 7600GT/7900GT 256MB、ATI X1800/X1900
256MB 以上と書いてありますね。

CPUはPentiumD 3.2GHz以上(推奨CoreDuo T2500 2.0GHz以上)らしいです。

ただ将来フルハイビジョン画質で見ようと思うなら(DVIやHDMI出力)HDCP対応のグラブを
購入しといた方が良いと思います。

書込番号:7128839

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2007/12/18 00:10(1年以上前)

失礼グラブ→グラボでした。

書込番号:7128853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/18 01:10(1年以上前)

AGPならAMDのHD2400とかHD2600なんかどないでしょう?

書込番号:7129087

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/18 16:48(1年以上前)

元々CeleronD+AGPが付いているマザーボードだとすると、ソケットは775で一緒ですがCore2Duoは動かない可能性が高いと思います。

AGPではグラボも限られますし割高となりますので、マザーボードも含め交換したほうがよいと思われます。

書込番号:7131085

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/19 19:34(1年以上前)

E6750では再生できるでしょう.
確かデュアルコアでないと不可能だったような気がする.

>MPEG2のデコードってグラボでするんですか??
CPUだと思います.
しかし、最近のグラボには動画再生支援という機能が付いているので
グラボでするともいえます.

celD2.8Ghzでは厳しいでしょう.
Geforce6200は一応動画再生支援機能は持っているけど
HDビデオはできないやつですね.
HDビデオ対応の動画再生支援は
今のところGeforce8000、RADEONHD2000(一部対応してない物あり)以上ですね.
http://journal.mycom.co.jp/news/2004/12/21/002.html

書込番号:7135678

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2007/12/19 20:17(1年以上前)

こちらによると場合によってはCeleronなどのエントリーレベルのCPUでも視聴可能になるらし
いです。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1210/shopping04.htm

書込番号:7135804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が落ちる現象について

2007/12/16 20:42(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

今日PCを一台組んだのですが、memtest86+でテストすると
2分ぐらいで電源が落ちてしまいます。

構成は

CPU Core 2 Duo E6750 BOX
MB GIGABYTE GA-G31MX-S2
メモリー Transcend DDR2 PC2 6400 1GB×2
ケース Thermaltake VF6000BWS
電源 SS-400FB

の構成です。

PCの電源を入れてから、電源が落ちるまでに
一度もCPUファンが回らず、たまに一回転するぐらいなので
熱で落ちてるような気がするのですが(ファンを触ると凄く熱いです)
このCPUは、常時ファンが回らないタイプなのでしょうか?

どなたかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:7123059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/12/16 21:06(1年以上前)

>このCPUは、常時ファンが回らないタイプなのでしょうか?

回りますよ。
もう一度、接続を確認しましょう。

書込番号:7123181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/16 21:13(1年以上前)

☆まっきー☆さん ご返信ありがとうございます。

接続は前から何度も確認しているのですが
やはりファンは回転しません。

ファンの初期不良なのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:7123214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/12/16 21:19(1年以上前)

空いている他のファンに挿してみて動作確認してみてはどうでしょう?

書込番号:7123251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/12/16 21:24(1年以上前)

追記

確認するのは、正常動作を確認できている他のFAN用の端子です。
これで、動くならマザーのCPUファン端子
動かないならCPUファン自体が怪しいです。

書込番号:7123287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/17 11:52(1年以上前)

アドバイス通り確認をしてみましたが、どうやらCPUファンが壊れているようです。

購入元に連絡してみます。

☆まっきー☆さん アドバイスありがとうございました。

書込番号:7125786

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 12:08(1年以上前)

CPUクーラーは純正のものですか?
起動直後は温度が低くPWM制御であまり回らない場合もありますが、ずっと回らないのは異常です。

MEMTESTはかなりCPU負荷の大きい作業ですので、やはり熱で落ちているのだと思います。
自動再起動後にBIOS画面でCPU温度を確認してみてください。

もしWindowsまで動かせる状態であればCoreTempを実行して温度のモニターをしてみてください。

書込番号:7125844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/17 13:44(1年以上前)

13949700さん ご返信ありがとうございます。

先ほど購入先に連絡したら交換してくれるということなので
交換してもらうことにしました。

なお、使用していたのは純正のファンです。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:7126164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

性能・価格の件について教えてください!

2007/12/16 03:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

スレ主 陽ちんさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんわ!良く解りませんので何方か教えて下さい!
@Core Duo E6750BoxとE6750のBoxなしとは何が違うのですか?(Boxとは冷却ファンセットの事?)また、Boxありの方が安いんでしょうか?
ACore Duo E6750とCore Duo E6600を比較した際になぜE6600の方が高いんですか?
(スペックは6750が上ではないのでしょうか?)
以上宜しくお願いします!

書込番号:7120217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/16 04:15(1年以上前)

過去ログ検索してみ。

書込番号:7120277

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/16 07:10(1年以上前)

全部過去ログに載ってるね
自分で出来ることは自分で
それができないと自作したときに大変になるよ

書込番号:7120395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/16 10:22(1年以上前)

更に言うとCoreDuoとCore2Duoは別物。

書込番号:7120875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core 2 Duo E6750 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6750 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6750 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6750 BOX
インテル

Core 2 Duo E6750 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6750 BOXをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング