Core 2 Extreme QX9650 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Extreme QX9650 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの価格比較
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのレビュー
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのクチコミ
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの画像・動画
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのオークション

Core 2 Extreme QX9650 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月12日

  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの価格比較
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのレビュー
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのクチコミ
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの画像・動画
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのオークション

Core 2 Extreme QX9650 BOX のクチコミ掲示板

(525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Extreme QX9650 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Extreme QX9650 BOXを新規書き込みCore 2 Extreme QX9650 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

8月くらいにQ版登場?

2008/05/11 18:56(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX

スレ主 mgamoさん
クチコミ投稿数:15件

Q9650が発売みたいですね。大きな価格改定がありそうなので今買うか悩ましい!!
そういう予定なら徐々に価格を下げてくれると嬉しいんだけど・・・。

書込番号:7794304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2008/05/11 19:37(1年以上前)

Q9650は、Q3期に発売予定となってますから
10月から12月ではないのでしょうか?

書込番号:7794459

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgamoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/11 19:52(1年以上前)

アメリカの第3四半期(Q3)は7〜9月じゃないですかね?
2008年 Q1発売のE8X00シリーズは1月に出たし。

書込番号:7794529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/05/11 21:16(1年以上前)

なるほど、そうだったんですか、失礼しました。

書込番号:7794951

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5 Tomba's Cooling 

2008/05/12 01:13(1年以上前)

Q9650が、大体、6.5万〜7万でしょうね。

だとしても、QX9650は10万切らないでしょう。

そういう性質の製品でもないですし、倍率フリーですしね。
もし、あるとしたら生産中止とか、事実上QX9770だけになるとかでしょうね。

デュアルコアは、E8600(3.33Ghz)が出るので、
ひょっとしたら、QX9780が出たりして・・・

まぁ、その頃には関心の大半がネハーレンだったりしますが・・・

以上は、勝手な予測が殆どですので、間違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:7796359

ナイスクチコミ!0


スレ主 mgamoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/12 12:09(1年以上前)

QXは9770の上位製品が出るみたいなので3.3G出るんじゃないですか。
9780になるのか9870になるのか、まあ名前はともかく・・・。

Q版は9450が6Mキャッシュになって9400として登場、9550が今の9450のポジションに落ち着くみたいですね。
Q9650の予想価格は$525位みたいですから、やはり6万台後半になるでしょうが、円高で6万切るくらいになる可能性も否定出来ない。
QXは現状米国の値段×105円換算くらいになっているので・・・。

まああくまで予想ですが。

書込番号:7797429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3月3日

2008/02/12 19:17(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX

スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

C-1が発売される3月3日以降が待ち遠しいですね。
しかし、その後になって、通販で買ったのがC-0
ならば、地獄だね。

書込番号:7381222

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2008/02/12 22:03(1年以上前)

ステッピング変更があるのですか?
発熱が下がった?
それともQ9XXX同様エラッタ修正?
どこで情報入手しました?

書込番号:7382172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/12 22:18(1年以上前)

通りすがりですが

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0129/intel.htm

書込番号:7382291

ナイスクチコミ!0


スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2008/02/13 18:41(1年以上前)

http://nueda.main.jp/blog/archives/003252.html

追加です。

書込番号:7385996

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5 Tomba's Cooling 

2008/02/14 20:14(1年以上前)

FSB周りが改善もあるのでしょうが

実は、DTSの修正だったりして・・・w

どうでもいいけど、QX9650のC0買った人に対して全品無償交換すべき
だと思うのだが・・・

QX9650(C0)のDTSはかなり怪しい・・・
正常に思えるものでも、Core #2とCore #3が連動していたり・・・

多分、OC耐性とかはロットによるので、そんなに変わらんと思いますが。

書込番号:7390879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/19 12:59(1年以上前)

>>QX9650のC0買った人に対して全品無償交換すべき
だと思うのだが・・・

↑賛成です。

OCしない人に対して、無関係です。

書込番号:7415274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MSIからQX9650検討中の皆様にお知らせ。

2007/12/31 18:45(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX

http://www.msi-computer.co.jp/company/press/20071119-01news.pdf

下記画像を見て頂ければ一目瞭然ですが、従来より大型になったCIRCU-PIPE を搭載するMSI X38シリーズにあっても、QX9650 標準添付の新型CPU クーラーは問題無く取り付けが可能です。

書込番号:7187293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/01/01 00:38(1年以上前)

可哀想なMSI。
でも、Circle部分を傾けているんじゃあ・・・、と思ってしまうような写真だなぁ。
マザーの所有者ではないから真相は知らないけど。

書込番号:7188560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/01/01 00:46(1年以上前)

今MSIのサイト見たら、CPU対応表でQX9650が検証中になってる。
CPUファンは取り付けられるってだけ?
詰めが甘いな、MSI。

書込番号:7188588

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2008/01/01 19:36(1年以上前)

G33 Platinumを使っています
今よく見たら真っ直ぐになっていました
でも形状が違うのではっきり断言できませんが
CPUを上に例えると
IOパネル==チップセット==メモリー
コ型形状です。
X38 Platinumの場合IOパネル==チップセット
L形状ですが。。。。
傾きが気になりますねぇ

書込番号:7190740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/01/01 22:57(1年以上前)

http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/MB-images/X38_Diamond/img1.jpg

pdfの画像ほどではなさそうに見えるが・・・傾いていた。

書込番号:7191520

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2008/01/01 23:10(1年以上前)

G33 Platinumの場合
傾いていませんよねぇ??

書込番号:7191583

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2008/01/01 23:11(1年以上前)

G33 Platinum

G33 Platinumの場合
傾いていませんよねぇ

書込番号:7191591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/01/02 00:02(1年以上前)

X38 DiamondとX38 Platinumのチップヒートシンクはソケットに近いから、予め想定してある程度傾かせていたのかもね。
実際にサードパーティ製のCPUファンで厳しいのがあったのかも?

書込番号:7191834

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2008/01/02 12:50(1年以上前)

たぶんインテルがサンプル品を各マザーボードメーカーに
渡してるはずですからマザー設計上
純正クーラーでは大丈夫だったかもしれません
MSIはキリギリの設計で差し込めたかもしれませんね

書込番号:7193413

ナイスクチコミ!0


201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2008/01/22 19:15(1年以上前)

うわっ
明らかにサーキュパイプ傾けてんじゃん
まぁ某雑誌で動かしてる写真見たから問題ないと思うけど

書込番号:7279674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

QX9650 BOX用 FAN

2007/11/14 02:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

TDP 130W の添付FANは大きいですね
下記Webページの中ほどに稼動中の写真があります

http://www.coolaler.com/forum/showthread.php?p=1904223&posted=1#post1904223

書込番号:6981277

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2007/11/14 03:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:139件

2007/11/14 15:13(1年以上前)

今回のリテールクーラーは力入ってますな。
OCにも耐える冷却力。
LED搭載で見た目にも愉しい。

クーラー単品でも売れそうなw

書込番号:6982554

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2007/11/15 08:31(1年以上前)

従来のExtreme付属品の4〜5倍のコストがかかっている・・・らしいですね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_9650.html

書込番号:6985581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core 2 Extreme QX9650 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Extreme QX9650 BOXを新規書き込みCore 2 Extreme QX9650 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Extreme QX9650 BOX
インテル

Core 2 Extreme QX9650 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月12日

Core 2 Extreme QX9650 BOXをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング