
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E2200 BOX
お世話になります。
以前から考えていてそのまま放置していたのですが、CPUクーラがあまりにうるさくなってきたのでPenD820から省電力への変更をしようと考えました。(BOX)
ECS945G-M3(3.0)はPenDC2180までのようですが、いざ調べると売っていません。
E2200を上記MBで使用されている方おられますでしょうか。
中古CPUも検討していますが、信頼性はどうなのか気になって一歩踏み出せません。
中古ならC2DE6600あたりも考えています。
もう一件。
現在使用のCPUクーラはリテールではなく、おそらくバックプレートでMBにとまっているようです。
BOX品のリテールクーラの足の形状によってはバックプレートが使えないのかと考えています。
リテールクーラの画像が見つけられません。
お分かりの方おられますでしょうか。
バルクCPUとバックプレートが使える足形状のCPUクーラを購入することも考えないといけないのかと思っています。
脈絡も無くいろいろ書いてしまい申し訳ありませんが、よろしくご教示ください。
0点

Pentium DualCoreE2180は、一応売っています
http://www.rakuten.co.jp/computopia/436565/436568/648966/#1440254
ただ、これ買うくらいなら
G31M3-F V2+Pentium Dual-Core E5200
のほうが、差額は少ないと思う。
マザーがどこかのメーカー製PC仕様っていうのなら、この案はなしですけど。(OSが使用できない)
書込番号:9609808
0点

ご回答ありがとうございました。
中古CPUで検索したら新品BOXの安価品取り扱い店もありました。
よく検索せずに問い合わせ申し訳ありません。
自作経験も無いためCPU交換だけで済まそうと思います。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:9617467
0点

ぱそこんクラブで断られ、etokkaで断られ、電脳科技で断られ。
使えると信じてE2200購入に踏み切りました。
書込番号:9659315
0点

E2200で無事動作しています。
PenD820に使用されていたCPUクーラ用ネジ(バックプレート用)で留めようとしましたが、ネジをしめきってもCPUとクーラが接触せず。
結局BS775を買ってきてネジだけ流用してBOX品のクーラ及びファンを取り付けました。
リテールですが今までに比べると静かです。
CPU温度も30℃まで上がりません(エベレスト)。
クーラも小さくファン回転数も低く、小生の使用環境では十分満足です。
書込番号:9698118
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





