
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 バルク
CPU衝動買い、3日前に交換したら、想像より効果大でニコニコしています。
CPU:Core2duo<E6600>→Core2Quad<Q9450>中古品 12K円弱
動画編集で処理能力が倍以上向上したのが体感できます。
こんなに性能が変わるとは期待していなかったのでニコニコです。
追)
core i7は高くて手が出せない、BMから全取っ替えでお金が無い、
でも良さそう、なんて思っていたのですが、これで当面落ち着けます。
0点

> 動画編集で処理能力が倍以上向上したのが体感できます。
>
情報ありがとうございました。
まさに今そのシミュレーションです!
動画、写真現像編集に使用します。
実はMB+DDR2メモリはCore 2 Quad Q9550 用に昨年購入済みなのです。
CPUを買い忘れておれよあれよでi7に時代は流れました。
中古でCore 2 Quad Q9550 がほしいですが,
1.2万あたりですか?相場は?
秋葉の店名とか紹介していただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:14574060
0点

こんばんは、返信遅くなりすみません。
小生が利用したのはソフマップ*通販です。
値段は11480円でした。
今調べたら
Core 2 Quad Q9450 (2.66GHz) (クーラー無し)
\11,980(税込)
でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:14577331
0点

追伸(蛇足)
小生の使用環境などを補足します。
MB:P5KPL1600
メインメモリ:2GB
OS:WinXP と Ubuntu がHDD1TBに入っていて
データ用に2TBHDD と 500GBHDD。
使用状況:
ほとんどUbuntuで、XPは念の為入っているだけ。
Ubuntu上の使用ソフトは90%kdenliveという動画変換編集ソフトで稼働。
kdenliveの機能が多すぎて使えていない機能がほとんど。
*Win系であれば高額なソフトの印象、タダなのがうれしい。
音声Normalizeという機能が選択できる点が気に入って使っている。
E6600で一晩かかったジョブが
(wmv形式ファイルをつなぎあわせ、MP4、aviなどに変換する仕事を10本並列にkdenlive上で走らせる)
CPUをQ9450に変更後、3時間かからない結果でした。
以上です。
書込番号:14577509
1点

かっぱてさん
おそくなりました、
YAZAWA_CAROLです。
通販、ありがとうございました。
1万弱でしたらやすいです。
>動画編集で処理能力が倍以上向上したのが体感できます。
>
↑を聞き、購入意欲増加でした。
体感で2倍はやいならば結構はやいですね。
SONY HC1 HDV撮影してます。
オーサリングが時間かかります。
加えて、RAW現像 by DPPです。
これも早いほうがgoodです。
現在E6600ですが、PHOTOSHOPELEMENTSやDPP現像でやや遅いでした。
CPUとSSD買おうか考え中でした。
ありがとうございました。
書込番号:14580702
0点

CPU変更に伴い
CHIP SET INSTALLはしましたか?
書込番号:14674318
0点

かっぱてさん
ありがとうございました。
OS DRIVEにSDDを導入しました。
CPUも早くなればと検討してます。
中古で買いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14726110
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





