- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク
秋葉界隈では、先週末前後に相当の入荷があったようです。
SOFMAP,T-ZONE,TUKUMO等、大型店舗では殆ど、在庫表示されていました。
価格は、殆どの店舗で\39800円でした。(ポイント、時間割で差がでますが)
※5/9 19:00頃
0点
\39800円だと、発売初期から、\3,000 OFF
そろそろ販売が鈍る頃だから、妥当かも。
でも、本来は確か$316だから、かなり儲かる筈ですね。
\33,800〜\35,800くらいが、為替から妥当な適正価格では?
書込番号:7793074
0点
>でも、本来は確か$316だから、かなり儲かる筈ですね。
ロット単位で買えばね。
書込番号:7793308
0点
いやいや、原油高で輸送コストが、とか
暫定税率が復活して店まで輸送するのに高くなってね〜、とか
言い訳する関係者とかいたりしてね。
ロット単位云々は、あまり関係ないと思います。
ここ最近の他のCPUよりもちょっと高めに思うし、それまでのCPUと仕入れ方変わったわけじゃないだろうから。
書込番号:7794431
0点
バルクのQ9450は先週、アプライドで36,800円でしたよ。
書込番号:7799105
0点
レジ後ろの棚、レジ奥の部屋にも、山積みになっていました。
暫くは、在庫されそうです。
これで、5月下旬にQ9650が販売されるば、さらに下がりそうですね。
ボーナス商戦頃が狙い目でしょうか…
書込番号:7800767
0点
人気モデルで品薄の場合バイヤーが高値でかき集めるから、販売価格に反映される、潤沢になれば、定価で落ち着くんじゃない?定価がいくらか判らんけどね。
>これで、5月下旬にQ9650が販売されるば、さらに下がりそうですね。
5月は無いでしょうね。
個人的な予想では7月。
おそらくこんな感じ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0326/kaigai02l.gif
QX9770 $999
Q9650 $530
Q9550 $316
Q9600 $266
Q9500 終了?
Q6700 終了?
Q6600 $224
Q9600というのはクロックは2.66GHzですが、キャッシュは6MBに制限されます。
残念ながら、Q9450がそのまま下がるということは期待できないですね。
フルキャッシュは$316払えというのが現段階での基本スタンスです。
もちろん基本スタンスが変わって、$266でQ9450を出してくれる可能性があるかも知れませんが。
書込番号:7802819
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



