CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク
ご存じの方、教えて頂きたいのですが、Core 2 Quad Q6600 とCore 2 Quad Q9450 では、
ダイのサイズとCPUクロック、消費電力、以外に何か新しい機能でもついているのでしょうか?
それともQ6600とは大差ないのでしょうか?
後もうひとつ、ここのスレでもありましたが、Core 2 Quad Q9450 はいつ頃、いくら位の値段で発売されるか、ご存じの方、教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:7381592
0点
発売延期等なく順調に行けば3月中。
予価は出てるけどE8xxxシリーズも予価と大分差があったんで初物値がいくらになるかは???
多分4万以上5万以下くらいに思ってれば・・・
>何か新しい機能でもついているのでしょうか?
SSE4
書込番号:7381669
0点
出る時期は三月中だろうね
三月中旬かな
値段はE8000番台見てもらえれば分かるけど183ドルの予価が付けられたE8400が大体2.5万くらいだから316ドルの予価が付けられたQ9450じゃ4.3万ってところだろうね
E8400も普通なら2.2万がいいとこだからQ9450も安いところじゃ4万くらいで出てくるはず(時間が経てば経つほど4万前後の店が増えてくるはず)
機能面はMemnochさんと被るからやめとく
書込番号:7381691
0点
SSE4などの改良でしょうね.マイナーチェンジです.
ダイサイズが小さくなるので安くなるかもしれません.
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/29/401.html
書込番号:7386155
0点
Q9450 2.66GHz FSB1333MHz L2=6MB x2
Q9300 2.50GHz FSB1333MHz L2=3MB x2
Q6600 2.40GHz FSB1066MHz L2=4MB x2
コアクロック、FSBが上がるほか、セカンドキャッシュが1.5倍増量ですね。
SSE4の他は、セカンドキャッシュの差が結構大きいかも知れません。
ネタもと
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1666.html
Q6600は9000番台発売と同時期に値下げが公表されています。
http://nueda.main.jp/blog/archives/003225.html
書込番号:7386703
0点
「インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2015/11/26 11:41:25 | |
| 22 | 2013/04/08 22:44:02 | |
| 19 | 2009/06/22 0:16:49 | |
| 4 | 2009/06/27 10:38:02 | |
| 1 | 2009/04/10 21:05:27 | |
| 0 | 2009/03/14 0:47:36 | |
| 1 | 2009/03/13 1:13:43 | |
| 0 | 2009/02/03 16:04:10 | |
| 7 | 2009/01/06 22:06:42 | |
| 1 | 2008/08/29 6:06:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





