Core 2 Duo E8500 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8500 クロック周波数:3.16GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOX のクチコミ掲示板

(1705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

時代に合ってます!

2008/07/28 20:16(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Core 2 Duo E8500 BOXの満足度5

いつもお世話になっています。
本日購入し、先ほど載せ替えが無事に終わりました。
E6750からの載せ替えで、Qと迷いましたが予算的な都合と用途を考えてE8500にしました。
超ー低発熱で、感激です!
今の時期にの関わらず室温28℃、ファンレスの運用でCPU温度が41℃!
パソコン周りが涼しくなった感じがしました。
ビデオもファンレスで、ケースファンの回転数も超低速になったので、チョーサイレント仕様が出来ました!
価格改定でE8400との差も縮まったので、お買い得と思います。

書込番号:8139321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2008/07/28 20:48(1年以上前)

すみません、E8500を買いに行って、どーいうわけかモニタを買ってきてしまったのですが、E6750→E8500はそんなに良いのですか??

個人的には、発熱より性能差が気になるのですが。。

書込番号:8139452

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2008/07/28 20:53(1年以上前)

私はCPUクーラーに何を使用しているかが気になります。

書込番号:8139476

ナイスクチコミ!0


スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Core 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/07/28 22:23(1年以上前)

大きい金太郎さん
今晩は。
性能「能力」の差は私は感じませんでした。
E6750からE8500に変えたと言われて意識すれば、違うかな??って感じです。
言われなければわからない程度です。
温度に関しては、効果絶大です!
全然違います!
評価するべき点は温度くらいかなぁ・・って感じです。

VKさん
今晩は、落札者の布施です。
クーラーはNINJAPLUS SCNJ-1100Pです。
値段も安く、よく冷えます!
ファンも付属していますが、ファンレスに設計されているようで、ファンレスでも十分です。
定格で使っています。

書込番号:8139965

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/07/28 22:28(1年以上前)

E8500のひとつ下のE8400ですが、低発熱ですね。
フロント/リアのケースファンでエアフローを作れば
ファンレス可能です。3Dゲームを走らせてCPU温度50度前後です。
ゲームを終わるとスーッと40度に下がります。
クーラはNinja-Mini、Naginata、どちらでも同じ。
E6750との性能比較は、同じC2Dアーキテクチャなので
ほぼクロック周波数比例でしょう。

書込番号:8139991

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2008/07/28 22:43(1年以上前)

45 nmとEISTで発熱がかなり抑止されているのでしょうか。
マザーボードの冷却にも注意しましょう。

書込番号:8140109

ナイスクチコミ!0


スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Core 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/07/28 23:47(1年以上前)

ZUULさん
こんばんは。
ホント、低発熱です。
私も全面と背面に大きなファンをデッドスローで使っています。
今のところ成功です。
私はあまりゲームはしませんが、先ほどエンコードしました。
終了後は、一気に10度以上下がります。
いい石ですねぇー。
購入当日にこんなに完動したCPUは初めてです。

VKさん
こんばんは。
>45 nmとEISTで発熱がかなり抑止されているのでしょうか。
そんな感じです。
アイドル時には寒い位です。「笑」
MBはサイレントパイプがたっぷりと付いたP35-D4Sですが、CPUよりチップセットの温度が高めです。
それでもCPU周辺の温度も下がったのでしょうか?マザボも低くなりました。
エアコンの効かない部屋で、昨日まで暑苦しいパソコンが一転しました!
ケースが冷たいです!
それだけでも価値があると思います。

書込番号:8140545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2008/07/30 10:05(1年以上前)

CPUは低発熱でもP35とかのチップセットの発熱が大きいからファンレスは避けたほうがいいですよ。
当方、E3110ですが、CPU温度は30度とかの時があるけど、チップセット周辺、マザー上の電源部分とかが室温30度くらいのときに60度とかになる場合があります。

書込番号:8145799

ナイスクチコミ!0


スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Core 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/07/30 11:10(1年以上前)

西武園は熱いさん

ご意見有難う御座います。
私の場合室温29度、OCなし、アイドル時でCPU温度37度、チップセットのヒートシンクの温度が39度でした。
ハードウウァモニター[CPUID]上でのシステム温度が32度でした。
このソフトは何処を計測しているのか?わかりません・・・「Biosでも違うようです」
計測機器やソフトによってもバラつきがあるみたいですね。
PC周辺の空気が格段に涼しくなったので、今のところ満足いってます!

書込番号:8145950

ナイスクチコミ!0


sum71さん
クチコミ投稿数:236件

2008/07/30 14:30(1年以上前)

スレ主さん、西武園は熱い♪さんこんにちは
毎日が茹だる様な暑さですね
ところでチップセットやM/Bの温度はどのソフトで測ればいいのでしょうか?
因みに私はSPEEDFAN4.34を使っております
 

書込番号:8146497

ナイスクチコミ!0


スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Core 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/07/30 14:48(1年以上前)

sum71さん

ご意見有難う御座います。
早速SPEEDFAN4.34をDLし試させて頂きまいsた。
今まで使っていたハードウウァモニター[CPUID]とドンピシャ!でした!
CPUはわかるんですが、MBは何処で計ってるんですかね?
ご存じでしょうか?

書込番号:8146541

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2008/07/30 20:18(1年以上前)

↓インテル製品の例です。
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-012552.htm

書込番号:8147577

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/07/30 20:44(1年以上前)

確かにP35チップセットは熱いです。
で、こんな小物が意外といける。
CB-4010M 360度回転ファン
http://www.ainex.jp/products/cb-4010m.htm

書込番号:8147671

ナイスクチコミ!1


スレ主 七代目さん
クチコミ投稿数:158件 Core 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/07/30 21:58(1年以上前)

VKさん
度々有難う御座いました。
参考になる情報頂き感謝です!
一カ所で計っているようでは内容ですね。
他社のMBも同じような感じと思いました。
また情報提供お願いします。
有難う御座いました。

ZUULさん
P35って熱いんですか!?
その影響かP35のMBは、大型のヒートシンク付きのMBが多いのが納得できます。
情報提供頂き有難う御座いました。

書込番号:8148049

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/01 22:27(1年以上前)

私はASUSのP5E−VM HDMIにE2180で組みましたが、サウスブリッジのヒートシンクがかなり熱くなるので40ミリファンを付けました。
ノース側はCPUファンの風が当たるためか、ヒートシンクが大きいためか、発熱自体が少ないのか分かりませんがそれほど熱くなりません。

書込番号:8156435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

定格電圧で4G☆

2008/03/24 09:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

BIOS設定でCPU定格電圧1.225vで4GHzで起動しました。
楽しめそうなCPUです☆

書込番号:7579660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/24 12:38(1年以上前)

起動だけっすか?

書込番号:7580152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/24 12:47(1年以上前)

完璧さん、こんにちわ
鋭いツッコミありがとうございます(^_^;)
とりあえず起動だけです、4GHz起動後SetFSBで4.1GHzまで上げてフリーズしてパイも焼きませんでした

あまり参考にもなりませんね(^_^;)

書込番号:7580186

ナイスクチコミ!0


root8さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/24 15:41(1年以上前)

CPU E8500
マザーボード ASUS P5K Pro
メモリ DDR2-1066
CPUクーラー SI-128SE,ファン2500rpm

FSB 425,Core Voltabe 1.3v,4.03GHz
パイ焼き12秒
OCCT 1時間完走でした。
空冷なので かなり高速でファンを回しました。

書込番号:7580697

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/24 16:03(1年以上前)

root8さん、こんにちわ
そちらのCPUもいい感じですね。
私のもう1つのE8500は定格電圧での伸びはよくなかったですが電圧をかけると良く伸びました、今までのCPUと同じで低VIDは定格での伸びが良いですが発熱も高いですね(^_^;)

書込番号:7580753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/24 18:39(1年以上前)

品薄なのに、2つも買いやがりましたか…………。

ハズレでいいからくれ、と思ってる方、たぶん多数w


ゲーム用にゃいいCPUですよね。

書込番号:7581293

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/24 18:49(1年以上前)

おそらくロット調査して買われてるのでハズレの部類は引かない・・・
しかももうもうひとつのE8500完売済みだしw

書込番号:7581329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/24 19:42(1年以上前)

こんばんわ
完売済みはワールドレコードと同じロットの203でした

書込番号:7581567

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 17:01(1年以上前)

ちなみに秋葉原での在庫は0ですね・・・
周囲見ても在庫なし・・・
次の入荷は店舗からの情報だと6月上旬とのことでXeonの売りに力を
入れてるみたいですね〜
2つほしいが1つしか手に入らなかった

書込番号:7590012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 13:36(1年以上前)

そういやぴぃ☆さんは、Q9〜は買ったんだろか…………?

書込番号:7598264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 13:45(1年以上前)

完璧さん、こんにちわ

Q9〜はまだ買ってません(^_^;)
X3350は買えるかもです。
X3350買った人がいますがFSB500MHzぐらいまで伸びたみたいです、500MHZまで伸びれば当たりのほうみたいですね。

完璧さんは買うんですか??

書込番号:7598293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 13:55(1年以上前)

他のスレで「Q9450は待ち」とレスしてますんで。
後はご想像にお任せします。


買う金欲しい。
9800GX2とかも欲しいけど、何かと出費がかさんで何も買えない(;。;)

書込番号:7598328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 14:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
買うんですね(^_^)私はE8500の時乗り遅れたんでQ9〜はマイペースになってます(^_^;)

9800GX2も良いスコアでてきてますよ、3870X2といいバトルになりそうです♪
私はビデオカードはGTX狙いですね(^_^;)

書込番号:7598371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 14:50(1年以上前)

GTX狙い……………おいらと好みがかぶってんのは気のせいか(^_^;
勝てなさそうだから、新ラデ待ちかも。
HD3870の動画再生能力も気に入ってるしね。



またまたどーでもいい話ですが、パイはどのくらいで焼けました?

書込番号:7598481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 15:42(1年以上前)

完璧さん、3870も持ってたんですね(^_^;)

パイ?E8500のですか?
とりあえず定格1.225vBIOS設定でパイ焼き限界はFSB427X9.5=4056MHzでした。
ちなみに空冷MAXクロックは室温14度ぐらいで4844MHzでした。

書込番号:7598641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 21:46(1年以上前)

MAX4844ですか…………。
うちの子は4725くらいでギブアップでした。
どーせ定格でしか使わないんだけど(^_^;

書込番号:7599848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 22:59(1年以上前)

こんばんわ
完璧さん、私も普段は定格ですよ♪

E8500はどれも伸びてオーバークロックには楽しいCPUですね(^_^)

書込番号:7600241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 23:04(1年以上前)

いや、楽しいかも知れないけど、うちの近所じゃそもそも売ってない…………。
CPUクーラーだけ変えて、なんとなく気分転換したり、な状態ですね。

書込番号:7600273

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 23:09(1年以上前)

完璧さん、CPUクーラー変えたんですか??
何に変えたか探してみますね♪
私は空冷の間は変わることはないきがします(^_^;)

書込番号:7600304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

温度報告と感想。

2008/03/12 06:59(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:130件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5

前の報告に誤りがあったので報告させて頂きます。

アイドル時は常に36℃。
ただしこれは前にも報告したように、実際より高く表示されているようです。
(起動直後や高負荷をかけ終わった瞬間にすぐに36℃に戻るので)

TMPGEncでのエンコでの約1時間のフル負荷時のCPU温度は
両Coreともに最高45〜46℃でした。
(CoreTemp0.95.4読み)
それ以上は上がりませんので大幅に小さくなったリテールクーラーでも
夏場でも全く問題なさそうです。
Core1と2での温度差も最大で4℃以内です。
またCPUファンは問題なく無難に負荷に合わせて、
マザーでしっかりと可変してくれます。

なお最新のverのCoreTemp0.96では不正確で温度が全く動かず
0.96のβでは0.95と同じような挙動で特に問題なかったと記憶しています。
βは嫌だったので今は0.95を使用しています。

ちなみにOSはXP、室温20℃での報告でした。

最後に定格を前提に感想を述べると最高のDualCoreのCPUだと思います。
特にSSE4.1の効果がTMPGEncエンコではかなり出ているのが実感できます。
ほぼ同条件でのE6750と比べ何と55%前後も速くなったのには驚きました。
E6750だと1時間半くらいかかっていたのが1時間以内に終わります。

購入して損のないCPUだと思います。





書込番号:7521360

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/03/12 09:05(1年以上前)

0.96が最新だとしたら0.97.1というのは最新じゃないのかな。

書込番号:7521568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しい家族その名もE8500

2008/02/14 11:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:69件

3月のクアッドまでの短い間ですが手に入ったのでレポです。

構成は以下の通り

・CPU:E8500
・cooler:風神匠12cm*2(2000p)
・M/B:Striker II Formula
・mem:バルクDDR2 800*2
・HDD:HDS721616PLA380 *6(RAID0)
・VGA:EN8800GT/G/HTDP/512M R2
・電源:剛力550W
・ケース:XClio A380Plus-BK (電源なし)

いきなりOCしてるので定格での動作はわかりません。
とりあえず適当で全てautoでFSBのみ1650(メモリ同期)で常用してます。

これから詰めた設定していきたいと思います。

温度問題は全く大丈夫でした。
CPUアイドル→29度
CPUTX→   56度
室温→    17度
(PCprobe2読み)

スーパーπはこの設定で12秒後半でした
ほかのテストはまだやってませんがこれでTXしたまま一晩明かしましたが全く問題ありませんでした。

明日の昼にTX1200QLJ-2GKが届くのでそれからガンガン詰めていきまた報告します。

書込番号:7389273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誤差の範囲?

2008/02/05 22:23(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

スコア

CPUのクーラーを付属品から交換したら3DMark06の
スコアが少しアップしました。
少しうれしい(^^
8988でした。

書込番号:7348010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1413件

2008/02/05 22:25(1年以上前)

書き込むとこ間違えました。

書込番号:7348023

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2008/02/05 23:04(1年以上前)

ビデオ性能
CPU性能などによって
スコアが違いますよ
そちらの性能を教えてくださいな

書込番号:7348318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

簡単に4GHz越えました。

2008/01/21 23:39(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

きのう秋葉原でE8500を購入しました。
M/BはASUS P5K-Eです。

やっと換装終わりました。
軟弱空冷環境ですが、

なんの苦労もなく4.2GHzまで確認出来ました。

π104万桁は11秒でした。

メモリなどほとんどAUTO設定です。

書込番号:7277139

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:181件

2008/01/21 23:48(1年以上前)

おめでとうございます 3Dmark06等のスコアはどうでしょう?

書込番号:7277205

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2008/01/22 07:55(1年以上前)

ロス支局さん

ありがとうございます。

3Dmark06 などは
ビデオカードが古いので勘弁して下さい。

書込番号:7277984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2008/01/22 11:38(1年以上前)

>π104万桁は11秒でした。
家のQ6600よりも3秒ほど早え〜っ!

書込番号:7278450

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2008/01/24 23:55(1年以上前)

CoreTemp0.96.1
http://www.alcpu.com/CoreTemp/

VIDは0.9250Vと表示されています。

こんなに低くて正常なんでしょうか?

他の人はどうですか?

書込番号:7289725

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2008/01/25 00:02(1年以上前)

最強線さん
CoreTemp0.96.1
VIDは0.9250Vと表示されています

すごいです
当たり石ですね?
E8500が0.9250Vが最高

今まで確認してきたのは
0.98VがQ6600(G0)が最高でしたからね

書込番号:7289775

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2008/01/25 12:26(1年以上前)

asikaさん

当たりでしたら素直に喜べるのですが、
ソフト側の問題も指摘されている様ですので
しばらくは静観したいと思います。


書込番号:7291345

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2008/01/26 10:21(1年以上前)

P5K-Eの最新BIOS(1002)が出ましたのでアップデートしました。

CoreTemp0961にてVID=1.0750Vと表示されています。

書込番号:7295254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8500 BOX
インテル

Core 2 Duo E8500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8500 BOXをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング