Core 2 Duo E8500 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8500 クロック周波数:3.16GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOX のクチコミ掲示板

(1705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

微妙に下がってませんか??

2008/04/24 21:44(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

今日あたりから徐々に値段が落ちてる気がしますね
32000円台がありますし33000円台は多々ありますね。
いよいよ3万円割れ? ただ単にGW商戦でしょうか・・・

書込番号:7718365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/04/24 23:48(1年以上前)

GW商戦でないといいですね。このCPUを使って一台組みたいと思っているもので(初自作です)値段が下がる事を願いながら、構成を悩みます。

書込番号:7719041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/04/25 15:20(1年以上前)

オークションだと3万円を切るときもまれにあるようですね
みなさんクアッドに目がいくのでしょうかね
私も8500狙ってましたがX3350が安く出てるので悩んでます。

書込番号:7721042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/25 16:08(1年以上前)

Xeon3350は、ツクモの週末特価で35980円ですね。クアッドコアはLynnfieldの
価格がこなれてくるまでスルーだなと思っていたけど、これは悩みますね。
また考えることが増えてしまった。

書込番号:7721144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/04/25 17:32(1年以上前)

早くから所有するのもある意味ステータス?(笑)と考えれば
今35980円でQ9450同等のX3350が手に入るなら
価値はありますよね・・・

書込番号:7721351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 01:41(1年以上前)

3週間位前に29500円でヤフオクで購入しました。領収書もついていましたし、ファンは未使用でした。今日、ASUSのP5E−VMHDMIで組んでみました。PCE-Eを100、残りはAUTOでFSB400@9.5=3.8Gで安定動作です。(中古で安かったので、オークション出品案内にも定格で400@9.5で安定とは書いてありましたが)ほとんどの石が低格で400@9.5位は楽勝で回るでしょうか?十分に満足な性能でした。

書込番号:7727754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/04/27 06:02(1年以上前)

ババチャン九州さんおはようございます!
3週間前なら中古でも3万以下は安かったですね
ただオークションのOC表記はデタラメを書く人もいるので注意してくださいね
ちなみにE8500で3.8Gなら安全範囲なのではないでしょうか。

書込番号:7728077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/05/16 22:14(1年以上前)

http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&product_type=NEW&product_type=USED&gid=PS00000000&keyword=E8500&GO_L.x=28&GO_L.y=10

ソフマップで中古が大量に出てますね。
ファン・ヒートシンク無し 29980円ポイント:300
新品も今月中に3万割れするでしょうし中古も28000円程度には下がるでしょう。

書込番号:7816165

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/05/16 23:11(1年以上前)

あきばんぐで、29500円で売ってますね。

書込番号:7816501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

E8500の流通はよくなったの?

2008/04/08 15:02(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:295件

先週くらいから、ヤフオクの落札価格が急降下してます。流通がよくなった上、性能も上がったのでしょうか?3万以下での落札も結構見かけます。早めに処分して、クワッドの新コア二ということでしょうか?クワッドにはあまり興味はありませんが新コアの性能は気になります。

書込番号:7646703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/04/08 15:38(1年以上前)

もう、流通が無いなんてのは前の話になりましたね。
ショップでは見かけますので。
>性能も上がったのでしょうか?
何のことですかあ?

書込番号:7646792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/11 22:27(1年以上前)

E8400E8500ともにオークション出品増えてますね
値段も下落傾向 両CPU搭載のBOTPCも急激に増えてきましたね
E8400でメモリー4Gで52000円の完成品とか安いですよね・・・

>>性能も上がったのでしょうか?
9300や9450のこと?でしょうね

書込番号:7660999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/13 10:19(1年以上前)

2008.04.13お昼で終わるラクオクに31,000円スタートで
入札0の新品が出品されてますね。

E8400搭載のBOTPC(メモリー4G HDD500Gその他略)が
5万前後で落札されて(自分で組むより安い?w)同じ構成でQ6600の方が落札価格が高いですね・・・

書込番号:7667384

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/04/13 10:23(1年以上前)

どこにでも有る訳では無いですが、探せば見つかる様になった気がします。
Quadが出たおかげも有るのでしょうか??

ところで今出回っているのは新リビジョン(C1?)なんでしょうかね?

書込番号:7667401

ナイスクチコミ!0


あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/14 12:22(1年以上前)

今出回っているのがC1とは限りません。
昨日購入しましたが、C0でした。
パッケージのVmax値を見て気になっていましたが、やはり前のバージョンでした。
少し残念。初期不良が無かったことで良しとしますか

書込番号:7672323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/04/14 13:43(1年以上前)

新しいコアとは、C1のことだったようです。
何が変わったのでしょうか?1.125〜1.25Maxに変わり、耐性はが上がったのでしょうか?

書込番号:7672594

ナイスクチコミ!0


あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/14 15:02(1年以上前)

フリーソフトCPU-ZによるとRevisionがC0となっています。
それでC0といいました。皆さんのいっているものと違っていたらすみません。

耐性はどうでしょうか?前のコアのものと同等であってほしいとは願っています。
新しいプロセス(45nm問いことだけでありません)ですので、わかりません。
ただVmaxが1.225Vから1.25Vに途中で変わっていますので新しいほうの耐性が
Vmaxが1.225Vのものより良いと思っていますので、古いRevisionのものを今頃
入手したので残念に思っています。
OCをしない方にはどちらでも耐性は変わらないと思います。

書込番号:7672782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/17 19:37(1年以上前)

流通は増えた気がするのに値段は・・・高値安定??
8400はかなり落ちましたね。

書込番号:7686690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/19 14:13(1年以上前)

価格改定後E6850の定価が下がってからなのでしょうか?デュアルコアではトップパフォーマンスモデルだから、ただでは下げてくれないのかなあ

書込番号:7694553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/04/20 12:25(1年以上前)

E8500ですが
タイトルに全角と半角が入り乱れるとなぜかイライラしてしまいます。(^^;

書込番号:7698999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/21 02:31(1年以上前)

オークションで少々値が下がって落札されているのは、急いで必要としている方が少なくなって落ち着いたのと、他の旧モデルが少々安くなり選択技が増えたことでしょうね。
しかし8500に関しての実情は在庫が少ない事です。
一部のショップで今小出しにしているのは、入荷ではなく在庫を使っての客引きですので、入荷状況がよくなった訳ではありません。(全てのショップに当てはまりません)
探せば何処かにあるのは当然だと思うのですが、それが地元や送料の掛からないショップにあるかと言うとそうでもありません。
安定供給はまだまだですね。
現在3万6800円前後で販売されているので、オークションで安く購入できた者はラッキーと言えると思います。
ステッピングがC0からC1に変わっても、一般使いの方は気にも留めないでしょうし・・・。
6月近辺の入荷が噂されいますが、期待できるほど多くなくと言った回答が多いですね。
暫くは期日に関係なくちょろちょろと入荷されるようで、それを何処のショップが確保するかが勝負でしょう。
最後に小出しは良いけど、抱き合わせ販売はゲームだけにしてほしいと思います・・・。

書込番号:7702674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/17 16:40(1年以上前)

E8500 ドスパラで21900円ですね。
20日にはもっと下がるかな。

書込番号:8090269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E8500のシステム表示

2008/04/06 17:10(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

システムの表示で
 E8500  @3.16GHz  3.00GHz
と表示されてるんですが、これって普通ですか?


OSはVista SP1です

書込番号:7638176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/06 20:16(1年以上前)

倍率9倍になってますね。
9.5倍とBIOSで設定されてるか確かめてみては?

書込番号:7638935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/06 22:49(1年以上前)

倍率は9.5倍になっていました。
マザボはギガのGA-EP35-DS3Rを使っています。
このマザボは
 CPU Clock Ratioを9X
 Fine CPU Clock Ratioを0.5
となっていて
 CPU Frequencyが3.16GHz(333x9.5)となっております。

BIOSはまったくいじっておらずデフォルトのままです。

CPUかマザボの初期不良とかですか?

書込番号:7639882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/11 22:30(1年以上前)

ユーティリティーソフトのEasyTune5 Proが裏で動いてませんか??

書込番号:7661016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/18 00:47(1年以上前)

私も同じような感じになってます。
とりあえずBIOSをいじってみてOSを再インストしても直らなかったです。
FINE CPU CLOCK RATEを×0にしたら両方3.16GHZで表示されるという終わってる状態です。
(そのときは3.00GHZで動作を確認)
ちなみにCPU−Zではちゃんと誤表示の状態で3.16GHZで動いているので
私の使用では問題なく誤表示のままで使用してますw

構成 M/B GIGABYTE X38-DQ6 BIOS F8
   CPU Core 2 duo E8500
HDD Seagate ST3500320AS
VGA XFX NVIDIA Geforce 8800GTS 512
MEM SANMAX DDR2-800 2GX2
電源 SEASONIC SS-600HM

EASY TUNEはインストールしていません。
OSがだめなのかGIGAのマザーがだめなのかどっちかはっきりすればありがたいですね

書込番号:7688331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/28 11:46(1年以上前)

自己レスになりますが、本現象解消しました。
原因はM/BのBIOSでした。
X38-DQ6のベータF9Cにて正常動作を確認しました。
スレ主さんもBIOSを確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:7865311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NEWロット☆

2008/04/06 14:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

今日新しいロットを買ってみたんですがMAX電圧が1.25vに変わってました(^_^;)
いままでは1.225vだったのに…

書込番号:7637660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/06 14:49(1年以上前)

関係あるかわかんないけど、うちのじーおんもそうでしたね。
C1だから、なのかなあとかてきとーに思ってましたが、どーなんすかね?

書込番号:7637746

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/06 15:34(1年以上前)

同じE8500を2個買ったらVIDが違ってた・・・あり得る。
インテルはそういう作り方をしてるようです。

書込番号:7637854

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:63件

2008/04/06 15:51(1年以上前)

おそらくC0>>C1変更と思いますよ

Q9XXXもC0の予定でE8XXX同時に1月発売だったよね
エラッタ問題でQ9XXXだけ延期に
C1となって2/26に発売されましたね

その影響でE8XXXも安定入荷するようになったので
それに起因するのではないかと思います

C1 Q9450持っていますが1.25Vでしたよ

書込番号:7637910

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/06 16:52(1年以上前)

IntelのCore2Duo データシート
Individual processor VID values may be
calibrated during manufacturing such
that two devices at the same core speed
may have different default VID settings.

製造工程で個別にVIDを調整する、と読めますね。
実際には製造条件のズレを補正するとロットの
センターがずれてロットで違うと見えるんでしょう。

書込番号:7638123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/06 17:02(1年以上前)

多分個別のVIDの話じゃなくて、箱に書いてある電圧の話かと。

書込番号:7638149

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/06 18:07(1年以上前)

そういえば箱にもコア電圧らしき○○Vmaxがありますね。
うちのE8400はBIOSのNormal Voltageが1.225Vで、
箱も1.225Vmaxで同じなのでこれがVIDだとみてます。
低いほうが低発熱だからいいんじゃないかと思います。

書込番号:7638393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/04/06 18:33(1年以上前)

こんばんわ

説明不足でしたね、今までのE8500はパッケージにMAX1.225vと記載があったのが今日のロットは1.25vということでした(^_^;)

書込番号:7638513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2008/04/03 11:22(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:67件

前のスレッドが情報不足だったので新スレッドたてます。VAIO TypeRのグラボが逝きました。CPUはPenDなので熱で逝ったんだと思います。それでCore2Duoだと発熱が少ないしいいなと思いました。このパソコンにC2Dは入るのでしょうか?
チップセットは、インテル945G Express でグラボは、Nvidia 7600GT です。

書込番号:7624479

ナイスクチコミ!0


返信する
6600さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/03 11:32(1年以上前)

結論から
無理です
ビデオカードの交換を勧めます
7600GTかAtiなら2600位までの
補助電源が要らないタイプのビデオカードなら刺さります
CPUの交換はリスキーな割にメリットを感じない場合が多いです(経験より)

書込番号:7624514

ナイスクチコミ!1


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/04/03 11:32(1年以上前)

前スレ見たけど状況を詳細に書かないと意味が解りません。
CPUの熱でグラフィックボードが壊れることはない。
どちらかといえばマザーボードが逝ったか。
メーカーPCの場合はCPUの換装は不可能だと
思ってください。
メーカーに修理に出すしかないと思う。

書込番号:7624518

ナイスクチコミ!2


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/04/03 11:34(1年以上前)

追伸:前スレでレスしてくれた方へお礼を忘れずに(ここのルールでもある)

書込番号:7624523

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/03 12:41(1年以上前)

CPUの換装にはいくつか壁があります。
物理的に刺さるかが第一点。ソケット形状等
チップセットの対応、そしてBIOSの対応が必要になります。
メーカー製の場合BIOSが一番のネックになります。
大抵そのPCが発売されてた時期に発売されてたCPU、それも比較的近いモデルナンバー以外は換装出来ないと思っといた方が無難です。

書込番号:7624728

ナイスクチコミ!2


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/03 16:17(1年以上前)

945マザーは、ほとんどC2Dに対応していない。
C2D発売以後の自作用945マザーには例外もある、という程度。

書込番号:7625224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/04/04 10:29(1年以上前)

皆様有難うございます。

書込番号:7628224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2008/04/02 22:47(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:67件

VAIO typeRを使っています。先日penDの熱でグラボガ逝ったので、このパソコンにこのCPUは入るのでしょうか? ちなみにマザボは インテル945G Expressです。

書込番号:7622785

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/02 22:51(1年以上前)

インテル945G Expressの詳細(revの事)が判って、対応BIOSが有れば(存在すれば)可能なのだろうか?

ってオンボードグラフィックが死んだらMBお釈迦と思いますけど?

書込番号:7622816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/02 23:28(1年以上前)

CPUはかなり小さいので、ケースの中に入れるのはわけないです。

……………LGA775なので、取り付けは可能かと。




……………………起動するかどうかは…………………………。

書込番号:7623066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/04/02 23:36(1年以上前)

こんばんは

グラボが逝ったからCPUを取り換えるって・・・・
意味が???
マザーボードが対応してますかね?
オンボードですか?でしたらマザーボードの取り換えか、グラフィックボードを購入して取り付ける。(使えるのかな?)

書込番号:7623122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/04/03 01:25(1年以上前)

マザーボードが分からないのでなんともいえませんが、
http://compare.intel.com/pcc/showchart.aspx?mmID=8765&familyID=10&culture=en-US
によると、PenDまでなのでは?と思いますが・・・

書込番号:7623569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/04/03 12:05(1年以上前)

皆様 返信有難うございました。とても、よくわかりました。

書込番号:7624625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8500 BOX
インテル

Core 2 Duo E8500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8500 BOXをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング