Core 2 Extreme X9000 バルク
デスクトップPC向けクアッドコアCPU (2.8GHz/FSB 800MHz/L2C 6MB)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Extreme X9000 バルク
この度、ASUSのG1SnにこのCPU(ES品)を付けました。
とりあえずは動いていますが、ゲームやスーパーπで負荷をかけてもCPUの倍率が6倍までしか上がらず、遅いです。
これは、BIOSが対応していないのでしょうか?
BIOSからは、CPUに関しての項目が見当たらず困っています。
原因をご存じの方がいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
OSはwindows7 pro 64bitです。
0点

追記です。
負荷時のクロックは、199.5×6の1196MHzです。
本来なら14倍まで上がるはずなのですが。
BIOSからは、しっかり2.8GHzと認識されているようです。
書込番号:11867569
0点

>これは、BIOSが対応していないのでしょうか?
購入前にお使いのPCのBIOS対応は確認されたのでしょうか?
書込番号:11867605
0点

>>鳥坂先輩さん
お世話になっています。
今回交換したCPUはエンジニアサンプル(ES)品ですので、対応は調べていません。
FSBとソケットが対応していたので、付くだろうと浅はかな考えで交換しました。
書込番号:11867835
0点

追記です。
CPUを購入時の物(T9300)に戻しましたが、同じく倍率が6倍までしか上がりません。
windows7が原因なのでしょうか?
原因がわかる方いましたら、知恵を貸して下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:11880034
0点

電源管理の設定はどうなっていますか?
書込番号:11880339
0点

>> uPD70116 さん
ご返信ありがとうございます。
電源プランは、コントロールパネルから「高パフォーマンス」に変更済です。
高パフォーマンスでも、倍率は6倍個定になってしまっています。
BIOSにはCPUを弄る項目がないので、原因不明の状況です。
書込番号:11880413
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





