Athlon XP 2500+ SocketA バルク
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年12月25日 22:11 | |
| 0 | 12 | 2003年12月11日 12:36 | |
| 0 | 4 | 2003年12月9日 02:53 | |
| 0 | 3 | 2003年12月4日 02:12 | |
| 0 | 7 | 2003年11月24日 00:53 | |
| 0 | 7 | 2003年11月23日 07:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA バルク
12/20アキバに足を運んで買っちゃいました。
緑色のスケルトンバートン?。AQYFA0343WPEW=43週もの。
家で虫眼鏡で見てみるとL1クローズ?。表面コートしてあるんですか?これ。
妙にテカってます。
あれれ、倍率=11固定で変更不能…。
CPUクロックは変更可能で、11×200で2200MHz、表示は3200+。
パイ焼き49秒、3DベンチシバキCPU温度=42。
いや〜、安定してますねぇ。
夏に新調したN力2マザーが冬のボーナスでやっと全開に。
でも時代は64…。
0点
41週以降でもL1はクローズはされて見えますが、倍率変更は出来ないそうです。
内部で出来ないようにしてる!?
書込番号:2257657
0点
昨日、アキバで倍率可変を可能にするシール?を見ました。
私はアスXPを使用していないので関係無いんですが。
書込番号:2258333
0点
それは玄人志向のOCシールじゃないかな
使ったことあるけど、あんま上手く行かない(笑)
書込番号:2259320
0点
2003/12/25 22:11(1年以上前)
OCシール?使えるのかな?
L1の画像あPしときます。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/yoshirin07/vwp?.dir=/&.dnm=XP2000Barton_L1.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t
参考までVcore=1.65Vでどこまでいけるか試しました。
220(440MHz)x11=2420HzではXP立上途中ではんぐ。
210(420MHz)x11=2315Hzではパイ、3Dベンチを繰返しても安定。
パイ=46秒、SYSTEM=室温+5〜7℃、CPU=室温+15〜22℃。
エアコンが苦手ですが来年の夏は何とかなりそうです。
書込番号:2271615
0点
CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA バルク
「つー」じゃなくて「ぱい(π)」ですね。円周率計算していますし。
あと「つー」と書くときにも「あい(I)」を二つ重ねて
「II」と書くことをお勧めします。
書込番号:2201612
0点
Π π フォントの問題ですね。温度も安定してますし、リテールファンもあなどれなくなってますね。BOXで買って、得した気分になったのは久しぶりです。
書込番号:2202503
0点
2003/12/07 00:41(1年以上前)
「なかなかよか」といえば
博多のdosパラにパーツ売りに行ったら
2500+の35週らしきものがあったような気がします。
手に取ると絶対買ってしまうので我慢して512m*2
のメモリを買って一目散で帰ってきました。
書込番号:2203354
0点
実は私も512*2を買いに行ったはずだったのに、CPU+256*2 になっていました。年賀状を作成の為だったのに;;
書込番号:2204490
0点
博多といえば、ヨドバシ博多(笑)
修理に出したMBが直った(結局新品交換)ようです。でも、代替えのMBをドスパラ博多で買っちゃったので、どうしようかな?
ご近所の方買いませんか?(笑)<<<こんなこと書いたら削除になっちゃうかな(^^;
EP−8RDA3+です。と一応書いておく(爆)
書込番号:2204711
0点
2003/12/08 00:17(1年以上前)
俺も今日博多のdosパラに行った。
35週の2500+がありましたね。
書込番号:2207427
0点
↑ほんとに?(^^;
私が2週間ほど前に行ったときは41週以降しかなくて、店員からももう41週以前は入荷しそうにないです。と言われ、諦めてフェイスに在庫のあった2600+を買いました<11770円。
書込番号:2208902
0点
2003/12/08 18:17(1年以上前)
黄土色の配線が浮き出てるタイプでした。
確かに2500+でしたよ。
書込番号:2209326
0点
2003/12/08 21:06(1年以上前)
ホントダヨ
バルクでした。
みなさん、早く買って売り切れにしてください
でないと、明日の昼休みに買いにいきそう
書込番号:2209860
0点
板を間違えました。買ったのはリテール品でした。3200+で安定稼動中です
倍率はLOCKされたかもしれませんが、新しいLOTの方がプロセスが安定しているので、OC耐性はよくなるのが普通ですよ。ということは2500+が狙い目って事になりますね〜〜
書込番号:2219317
0点
CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA バルク
31週目の2500+が13500円の価格で売られている。
もちろん、それで買う人がいることが驚いたので書き込んでいるのですが、、、ほぼ同じ価格で2700+のBOXが買えるというのに、、、、、
不思議なモンです(^^;
手持ちの苺皿(1700+)売ろうかと思ったけど、そのうち静音PCでも作る際にとっておこうかな?
というわけで売りに出すのは真皿のほうにしておこう(笑)
0点
オークションマジックってやつですかね〜
皆さん熱くなっちゃうんじゃないですかね。
あ〜俺も売ろうかな〜
何かSocketA無駄に持ってるし・・・
こんなことなら64も買えたんじゃないだろうか
書込番号:2203659
0点
2003/12/08 00:13(1年以上前)
自分も31週MPMWをオークションにて売り出したことがあります。
落札価格は確か10500円だったかな?
今、価格が高騰してるのはやっぱり倍率固定になったからだろうけど、
あ〜、もう少し待てばよかった。
書込番号:2207411
0点
K6-III AthlonXP2600+(FSB266) 苺皿、んでこれと
オークションねたが尽きないAMDの石。
しかし今回の倍率変更不可は製造やめたんじゃなくて
一種のデグレなんで、新手の戦略ですね。
はたしてそれで上位機種に目が向くものなのかは疑問ですが。
こうなってくると、まだ倍率変更できた7週物も売らずに
コレクションとして持ってりゃ良かった。とか思いますね。
じゃんぱらで\7600で買い取ってもらいました。
書込番号:2209492
0点
>じゃんぱらで\7600で買い取ってもらいました。
じゃんぱらでは苺も真皿も偽皿も、みんな同じ引き取り価格<3300円>でした。
もちろん、売りはしませんでしたけどね(^^;
真皿も苺皿も、来年あたり嫁用PCとジジババ用PCに化ける予定です。
書込番号:2211489
0点
CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA バルク
Soket370のATXマザーが最近お亡くなりになりましたので、
とりあえず流用できるものは流用して新システムを組もうかと検討中です。
で2500+、マザー、メモリーは新規購入予定です。
問題なのが電源なんですが、SoketAのマザーにそのまま流用できるのでしょうか?
ご教授ください、よろしくお願いします。
0点
その電源の容量もメーカー等の詳細もわからないのに答えようが無いけど…(^^;)。
かつての電源にはAthlon対応って書いてましたけど、用は電源のスペックが満たしてあれば動くって事でソケ370用もソケA用も無いです。
書込番号:2191647
0点
2003/12/03 19:34(1年以上前)
あ、そーなんすか〜。
Soket478は電源が370時代とは違うと聞いていたので、Aも違うのかなと思いまして質問させていただきました。
了解です、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:2191794
0点
2003/12/04 02:12(1年以上前)
最近は+12V(4pin)コネクターが必要な、ScoketAマザーが、
結構多いと思います。
書込番号:2193512
0点
CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA バルク
ABIT NF7 又は オンボード満載が良いならNF7-S。↑ MyPC'sROOMっていう画像アルバムで構成写真載せてます。
NF7が9000円台、NF7-Sが12000円台ぐらい。あとASUSのA7N8Xも良いと思う。
いづれもnForce2マザー。VIA600は使ってないので、わかりません。
書込番号:2149698
0点
用途にもよって どういったマザーが良いか違いってきますよ
OC目的なのか・・・
長時間安定なのか・・・
ですので 万人向けのドンピシャのM/Bといった回答は難しいと思います
書込番号:2149699
0点
書き込みしたPCのWinMeを流用するならVIAチップのほうが良いかな?
CPU書くだけでどんぴしゃが決まるくらい簡単な話なら
あなたにだって質問する前にわかるでしょう。
書込番号:2150407
0点
2003/11/22 07:39(1年以上前)
tabibito4962さん即レス有難うございます。そして某PC店員さん、夢屋の市さん内容不足ですみません まず用途ですがOCは今のところあまり考えてませんので安定性です。 目的は3Dゲーム・簡単な画像処理・動画処理あとは簡単な作業です。
書込番号:2150556
0点
安定性なら、たいがいのM/B心配ないのでは、
JETWAYのV600DAPなどは、個人的に気になってます。
サウスブリッジとメモリーの距離が近いし。
でも、掲示板をみるとゼロですね、人気無いのかな。
EP-8RDA+ Rev2.1を購入する前だったら、こちらも考えたいたかも。
CPUスピードは、当分はこれ以上のスピードはいらないかなと思い、
逆にスローなCPUを手に入れて遊ぼうかと。
ネットオークションで、最近k6なM/Bで最強と言われているらしい
FW-5VGF+/ultraと、中古のk6-2/550(これはショップ)を手に入れて。
遊んでます。
本当は、K6-IIIが良いのですが、高い!
肝心のCPUクーラーの、安いの無いと思っていましたが、
そうだ!Athlon XP 2500+のリテールがあったと。
強引に、装着(笑)
して使用、贅沢だ。
って話題が、それてしまい失礼。
書込番号:2150825
0点
>サウスブリッジとメモリーの距離が・・・
今、気づいた。
指摘されないうちに、ノースブリッジとメモリーの距離が近いというのを間違えて入力。
失礼。
書込番号:2156079
0点
2003/11/24 00:53(1年以上前)
いろいろ考えてABIT NF7−SかASUSのA7N8Xにしようと思います。皆さん有難うございました。
書込番号:2156854
0点
CPU > AMD > Athlon XP 2500+ SocketA バルク
はじめまして。少しばかり教えてください。
先日、アスロン2500+バルクで自作してみたんですが、VCORE電圧が1.65から1.73の間でフラフラしているのですが、何が原因と考えられるでしょうか?(電源?CPU?他?)
またこのまま使用しても動作に支障はないでしょうか?よろしくお願いします。
CPU アスロン2500+バルク40週+リテールファン
MB KM4M−L
電源 ド パラの電源付き激安ケース300w
0点
同じマザーに、やっぱり同じCPU載せてます。クーラーは2,000円の社外品。
Vcoreは1.64から1.71の間を往復しています。
WindowsXPを一度セットアップしたけど不具合もなく完了しました。
電源はPC工房で買ったマイクロタワーケース(In-Win)付属の300wです。
新規投資3万円以内で収めようとして、既に5万円超過(笑)
HDDもやっぱり大容量のを積みたい(泥沼)
書込番号:2145726
0点
2003/11/20 21:50(1年以上前)
某PC店員さん、XJRR2さんご返答ありがとうございます。
同じ人がいたので少し安心です。とりあえずこのまま使って様子を見ようと思います。
やっぱり安くあげるとそれなりなのかなあ。
書込番号:2145975
0点
とりあえずWindows2000SP-4インストール完了。
XIAI 9600ーDV128LP(ラデ9600ファンレス)でベンチ測ってみました。
3DMark2001SE 6,500
FFベンチver.1 4,500
うーん、nForce2マザーにRadeon9200積んだ時と変わらん
(予想していなかった訳ではないが。)
でも、nFoece2マザーにSeitecメモリは怖くて使えません(笑)
書込番号:2149349
0点
2003/11/22 14:01(1年以上前)
とにかく安くあげるのが至上命題でしたのでKM400にしました。
メモリはVDATA使用です。
もう動けばいいという感じです。ははは〜。
書込番号:2151334
0点
>いちにっさん さん
私は違うMSIのマザー・・・K7N2 Delta-ILSRを使用していますが、コレ
も電圧が変動している様に表示されます。
PC Alartでしたっけ、アレで見るともう0.5V位は振れてますね(表示が振
れているだけで、実際は振れていないかも知れませんが)
なんか、他にも同様の事を言われていた方もいらっしゃるし、もしかし
たらMSIのマザーのクセだったりして・・・まぁ、不安定ではないので、
気にしないようにしています・・・
書込番号:2153800
0点
2003/11/23 07:16(1年以上前)
Lime_the_Okameinkoさんありがとうございます。
別のMBでもなりますかあ。MSIの仕様とおもい気にしないで使用します。
書込番号:2153894
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



