Athlon XP 1700+ SocketA バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon XP Athlon XP 1700+ SocketA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクの価格比較
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのスペック・仕様
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのレビュー
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのクチコミ
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクの画像・動画
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのピックアップリスト
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのオークション

Athlon XP 1700+ SocketA バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 9日

  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクの価格比較
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのスペック・仕様
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのレビュー
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのクチコミ
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクの画像・動画
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのピックアップリスト
  • Athlon XP 1700+ SocketA バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon XP 1700+ SocketA バルク

Athlon XP 1700+ SocketA バルク のクチコミ掲示板

(1528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon XP 1700+ SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Athlon XP 1700+ SocketA バルクを新規書き込みAthlon XP 1700+ SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

K7S5A

2003/01/04 14:58(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク

スレ主 パソ無知さん

ECSのK7S5Aでathlon XP1700とIDEHDD 133タイプはMBの設定変更なしで認識作動しますか。現在morgan1GとHDD100タイプで使用中です。

書込番号:1187859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/04 15:06(1年以上前)

今のBIOSは不明ですのでわかる範囲で
サラコアじゃなきゃOK
120GBまでならOK(160以上はNG)
BIOSのバージョンが新しければ行ける部分もあります。

書込番号:1187882

ナイスクチコミ!0


ほえ〜さん

2003/01/04 16:27(1年以上前)

v1029だとサラコアを認識して使用できますが、SSEが有効になりません。
v1129では解消されてます。
PCBのバージョンによっては違うかもしれませんが。

> IDEHDD 133タイプはMBの設定変更なしで認識作動しますか。
これはATA133のHDDが使えるか?と、言うことなら使えますよ。
ただしATA100の動作になりますが。
ATA133で動作させたい場合は、ATA133の拡張ボードを増設して下さい。

書込番号:1188052

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソ無知さん

2003/01/04 17:33(1年以上前)

ご意見ありがとう。
パソ無知のついでで教えて下さい。
サラコアとはなんですか。
CPUを1G morganをXP1700に変更・HDDをATA100を133 7200回転に変更
した場合、どのくらいPC起動・NETアクセスが体感できるほど早くなりますか。ちなみにMMYはDDRSDRAM256でADSL2.3Mの実速で使用中です。
MOTHER BOARDは昨年5月に購入・箱にはXP対応と印刷あります。

書込番号:1188204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2003/01/04 17:48(1年以上前)

サラブレッド コア のAthlonのことです
参考までに ココ勉強になるから のぞいてみては?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/intel/codename.htm

書込番号:1188244

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/01/04 20:02(1年以上前)

対応してるならサラブレッドアスロンはお勧めです。
低消費電力だし、L1クローズでお遊びも。

書込番号:1188584

ナイスクチコミ!0


徒に人を愛してわ駄目さん

2003/01/04 20:25(1年以上前)

L1だけじゃ変わらないw

書込番号:1188669

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/01/04 20:53(1年以上前)

うぜー、あげあしですか。
L3ブリッジのことだろうが、サラコアは倍率可変で出荷されている
ことが多いので、マザーで変えられればいけます。
お店でコアを確認できるなら一目で違いがわかると思います。
http://fab51.fc2web.com/pc/tbred/athlon11.html

ツマランあげあしとるなら答えかけよ。

書込番号:1188751

ナイスクチコミ!0


徒に人を愛してわ駄目さん

2003/01/04 23:08(1年以上前)

一応書いてみただけですよ〜パロミノまでは確かにL1だけだったでしょw
それから忘れてますよ〜これ↓
http://www.kakaku.com/jpeg_gif/bbs/boy3.gif

書込番号:1189127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC-SuccessのAthlon1700+はthoroughbredコア?

2002/12/31 16:25(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク

スレ主 けいすけ_00123さん

PC-SuccessのAthlonXP 1700+ バルク (商品番号P0101335777-010)
はthoroughbredコアなんでしょうか?
SuccessのHPにはなんとも書いていないのでお願いします。

書込番号:1177738

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/31 16:34(1年以上前)

店に直接問い合わせた方が確実だと思うのですが。

書込番号:1177764

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいすけ_00123さん

2002/12/31 16:45(1年以上前)

なるほど。そうしてみます

書込番号:1177785

ナイスクチコミ!0


ともともきちさん

2003/01/02 00:16(1年以上前)

私の使っている、1700+は、サクセスで購入しましたが、皿でした。

書込番号:1181177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

何故でしょうか

2002/12/28 01:37(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク

XP1700の実クロックは1.47GHzと聞いたのですが
PC上の認識では1.11GHzとなっています。
そういうことってあるものなのでしょうか。

書込番号:1168497

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/28 01:38(1年以上前)

あります。
1.47 / 1.33 = 約1.11

書込番号:1168502

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/12/28 01:40(1年以上前)

ありますね。
FSB133x11≒1.47GHzですのでFSBが100に設定されていればそうなると思います。

書込番号:1168507

ナイスクチコミ!0


ド素人志向さん

2002/12/28 01:40(1年以上前)

マザボがなにかわかりませんが、FSB100になってると思うのでジャンパの設定を確認してください。
133にすれば正常に認識すると思いますよ。

書込番号:1168509

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/12/28 01:40(1年以上前)

2分遅れでした。

書込番号:1168510

ナイスクチコミ!0


ド素人志向さん

2002/12/28 01:42(1年以上前)

同じく(w

書込番号:1168514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Selamさん

2002/12/28 03:07(1年以上前)

みなさん素早い回答本当にありがとうございます。
マザーボードはソルテックの
「SL-75KAV」
をバイオスアップしてXPも使えるようにしました。
FSBはどうやって変更したらよいのでしょうか。

親切ついでで恐縮なのですが
説明書が台湾語でどうにも分かりづらく
このMBには
5連のディップスイッチと
4連のスイッチが並んでまして

5連のほうはどうもCPUのクロックを設定するものっぽいのですが
4連のほうがスイッチの切り替えで
「5.0x〜12.5x」
と明記されている物に変更できるらしいのですが
これは何の設定なんでしょうか。

質問攻めで恐縮ですが宜しくお願いします。

書込番号:1168639

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/28 03:14(1年以上前)

一つは133にし、もう一つはAUTOでOKでしょう。
設定の仕方はマニュアルで解るかな。

書込番号:1168649

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/28 03:18(1年以上前)

台湾でも数字はアラビア数字を使います。

FSBは100と133とを切り替えるという雰囲気で書いてあるスイッチでしょう。
倍率は1.47 GHzが133 MHzの何倍かを考えれば分かります。

書込番号:1168653

ナイスクチコミ!0


スレ主 Selamさん

2002/12/28 23:28(1年以上前)

みなさん親切な方々で本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
助言を参考に自分なりに調べた結果
CPU EXTERNAL CLOCK=133.3MHz
PCI CLOCK=33.3MHz
FSB CLOCK=266MHz
倍率=11x

で正常に認識してくれました。
とても勉強になりました。

書込番号:1170532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

認識されるでしょうか?

2002/11/27 13:29(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク

スレ主 YS Engineさん

MSI-6367で自作を考えています。
サラブレッドの1700+が出たようですが
このM/Bに認識されるでしょうか?
自動設定の電圧は、・・・?
BIOSのアップが必要だとしたら
ちょっと古いボードだけどアップバージョン
用意されるでしょうか?(ここは「勘」しかないですよね)
教えてください。

書込番号:1092983

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/27 13:55(1年以上前)

YS Engine  さんこんにちわ

結論から言いますと、使えないようです。
AMDのHPに対応マザーボードが載っていますので参考にしてください。
http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_182_869_4348^4378|130_1_XP,00.html

リンクは切れていますから、コピペして使ってください。

書込番号:1093041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/27 15:15(1年以上前)

そうですね。今までの1.3までのBIOSはサラ対応ではなかったですね。
対応CPUだけなら同じMicro&nForceのNV7mはサラ対応しておりますし
もうすぐNF7MというnForce2GT搭載のマイクロマザーが出るらしいので
そちらを待たれた方が良いかもしれませんね。
(価格設定の関係かサウスは廉価版の方ですね。退役後にWebサーバーにするにはいろいろオンボード&DualLANは絶好なのに)

書込番号:1093147

ナイスクチコミ!0


fueさん

2002/11/27 18:57(1年以上前)

まだ、マザーを買ってないんですよね?
マイクロATXでnForceでサラブレッドということなら、現行ではABITのNV7mとASUSのA7N266-VMしかないようですよ。

書込番号:1093546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 02:48(1年以上前)

NF7Mかぁ、どんなだ?
8100のLAN以外のやつがほしいな8100のかにさん最悪ジャンこれ・・

書込番号:1094562

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS Engineさん

2002/12/01 13:42(1年以上前)

情報ありがとうございました。
nForce2が出揃うまでちょっと待ちます。
サラブレッド対応について2200+時点でこんなのもありました。
ご参考
http://www.dei.co.jp/reference/flash/ax2200_test.html

書込番号:1102362

ナイスクチコミ!0


ロニーピーターソンさん

2002/12/01 16:43(1年以上前)

今日、フェイスでA7N266−VMが、8980円で売っていました。
かなり数は有った様でした。
ちなみに私はサラブレッドの1700+だけ買いました。
マザーは7VTXH(BIOS F5)で使用
CPU温度 38度 System温度 28度 室温15度
CPUクーラーは クーラーマスターのCP5−7JD1Bです

書込番号:1102789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うごかん

2002/11/08 13:13(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク

スレ主 でかみみさん

昨日中古で1700+を買い、手持ちのアルバトロンkx400+にマウント。
電源を入れると「cpuエラー」という声が・・・
さてはコア欠けしちまったかと思いコアを見たが、異常なし。
もう一度付け直してみたが、やはりダメ。
これって、どこがわるいんでしょ?

構成
cpu ATHLON XP 1700+
MEMORY NANYA PC2100 256MB CL-2.5
MOTHER ALBATRON KX400+ BIOS1.02
電源 HEC 450W

ちなみにデュロン1300だと動くんです、又FSB切り替えジャンパーは133にしても動きませんでした。

書込番号:1052880

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/11/08 14:52(1年以上前)

購入したショップで動作確認してもらいましょう。

書込番号:1053004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/12 06:31(1年以上前)

実はナンヤメモリがCL2になっていてアップアップとか

書込番号:1060905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

2002/09/16 21:20(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA バルク

現在、Duronの1GHzを使用しておりますが、AthlonXP1700+にバージョン
アップをしようと考えております。
そこで質問ですが、Duronのリテール品で使用していたCPUクーラーをAthlonXP1700+に流用しても、ちゃんとCPUを冷やしてくれるでしょうか?

書込番号:947517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/09/16 21:26(1年以上前)

Duron1.2GHzとXP1700+のクーラーを並べてみると
似たような形でも1700+の方が一回り大きいです。
どうしてもやってみたいのでなければお勧めしません。

書込番号:947533

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/16 21:27(1年以上前)

多分ムリ

書込番号:947542

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ahoo!!さん

2002/09/16 23:25(1年以上前)

夢屋の市さん、yu-ki2さん返信ありがとうございました。
やはり無理そうなことがわかりましたので、1700+のリテール版か
それ対応のCPUクーラーを購入いたします。

書込番号:947760

ナイスクチコミ!0


Uuuuzさん

2002/09/19 23:59(1年以上前)

リテールのCPUクーラー、かなり五月蝿かったです。
3日後には、クーラーマスターの【銅静】を購入してました。
Athlon XP 1700+ですが、CPU温度約50度で安定してます。
では、では。

書込番号:953620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Athlon XP 1700+ SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Athlon XP 1700+ SocketA バルクを新規書き込みAthlon XP 1700+ SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon XP 1700+ SocketA バルク
AMD

Athlon XP 1700+ SocketA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 9日

Athlon XP 1700+ SocketA バルクをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング