Athlon XP 1700+ SocketA BOX
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月10日 12:07 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月25日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月10日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX


AthlonXP1700+Boxを購入しましたが、CPUクーラー以外に電源ファンだけで大丈夫でしょうか。シャーシファンとか必要でしょうか。現在はAthlon750MHz(クラシック)でシャーシファンなしで温度も上がらずにつかえているケース(300W電源)を転用したいのですが宜しくお願い致します。
0点


2002/01/10 01:07(1年以上前)
今の時期なら、部屋に暖房をつけなければ大丈夫だと思いますよ。
夏場は危ないでしょうが。
書込番号:464236
0点


2002/01/10 12:07(1年以上前)
電源ファンがDUALなら夏場でも大丈夫かも。
書込番号:464603
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX


私は、富士通のFMVのCE8/110LTというデスクトップを持っているのですが、この機種にアスロンXPは付ける事は可能なんですか?
ちなみに現在はアスロン1.1Gが付いているみたいです。
0点


2001/12/25 10:33(1年以上前)
無理
1.4GHzで我慢すれば?安いし
書込番号:439130
0点

物理的につけれても動くかどうかは不明
FSB266ならいいが200しかでないならばパフォーマンス落ちる
書込番号:439343
0点



2001/12/25 19:09(1年以上前)
ありがとうございます。ほげぶ〜さんに質問ですが「1.4G付けたら」と記載されていますがそれは、サンダーバードのやつなのですか?初心者なので教えてください。全くわからないのですみません。
書込番号:439738
0点

初心者だから教えなきゃならない義務はないのですが気紛れに。
ほげぷ〜さんの仰っている事を言い直すだけですが
アスロン1400MHzと呼ばれるものには二通り有ります。
一つはサンダーバードコアの133*10.5の1400MHzで
もう一つはサンダーバードコアの100*14の1400MHzです。
FSB100にしか対応していない場合この後者の方が最高クロックのCPUとなります。
ちなみにXPの1900+をFSB100で動かすと1200MHzになります。
書込番号:440055
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX


始めまして。
P4対応ではないWINDY製のWPS−335という電源ですが、これでAthlon XP 1700は動作するのでしょうか?
これからから対応のマザーボードとこのCPUを買い、下記のシステムで組みたいと思っているのですが・・・
ハードディスク MX−52732U6、DTLA−307045
CDドライブ CD−W512E、SR−8586
SPECTRA 7400DDR
FM801 6 CHANNEL PCI SOUND CARD
ビデオキャプチャーカード:NAVIS2
よろしくお願いします。
0点

アスロン系とは、結構相性が出るみたいです。(P4対応の方も)
動かなかったら、交換で良いと思いますけどね。
書込番号:367600
0点



2001/11/10 19:35(1年以上前)
輪さん、返信ありがとうございます。
AMDのホームページの推奨電源に無かったので、書いてみました。
やっぱり、作ってみないと判らないということですかね・・・
書込番号:368670
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





