Athlon XP 1700+ SocketA BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon XP Athlon XP 1700+ SocketA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXの価格比較
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのスペック・仕様
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのレビュー
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのクチコミ
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXの画像・動画
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのピックアップリスト
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのオークション

Athlon XP 1700+ SocketA BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 9日

  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXの価格比較
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのスペック・仕様
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのレビュー
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのクチコミ
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXの画像・動画
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのピックアップリスト
  • Athlon XP 1700+ SocketA BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon XP 1700+ SocketA BOX

Athlon XP 1700+ SocketA BOX のクチコミ掲示板

(985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon XP 1700+ SocketA BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon XP 1700+ SocketA BOXを新規書き込みAthlon XP 1700+ SocketA BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

神の声を聞かせて!

2003/01/10 22:37(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 AなOpen好きさん

AthlonXP1700+(thoroughbred)&Celeron2GHz 向こう1年ぐらいを見た時に初めて組む者にはどちらが賢い選択なんでしょうか?
用途は最終的にTV録画を⇒HDDに撮り貯めて⇒DVDドライブがCD−RW並みの値段まで下がった時に焼く、が目的です。
それと両者の長所・短所なんかも知っている方がいらしたらお願いします。

書込番号:1204935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/01/10 22:44(1年以上前)

向こう1年なんて言わずに、HDD+DVDレコーダー買って今すぐ焼きましょう。

書込番号:1204964

ナイスクチコミ!0


デウスさん

2003/01/10 22:47(1年以上前)

うぉホン。

DVD設置作業中にHDDがクラッシュするであろう。

書込番号:1204977

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/10 22:57(1年以上前)

バイトしようぜ少年。
一年前ならいざ知らず、現状の記録型DVDならそんなに月日もかからずに買えるだろう。

書込番号:1205011

ナイスクチコミ!0


AなOpen好きさん

2003/01/10 23:50(1年以上前)

ためになるかきこありがとう^^

書込番号:1205191

ナイスクチコミ!0


AなOpen好き2さん

2003/01/11 00:17(1年以上前)

ともだちからもおれいをいわせてもらいます

書込番号:1205277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/11 00:56(1年以上前)

前者買えば自作のいろはがわかっていいと思う

書込番号:1205455

ナイスクチコミ!0


へいわさん

2003/01/12 02:27(1年以上前)

DVDR系に投資するより、リムーバブルケース+複数HDDの方がずっと経済的だよ少年。

書込番号:1208559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/12 07:20(1年以上前)

HDDは壊れることも有るので用心

書込番号:1208802

ナイスクチコミ!0


遊び人?Mさん

2003/01/12 17:06(1年以上前)

>HDDは壊れることも有るので用心

付け加えるなら、HDDを増設して言っても、mpegファイルの
増加によってすぐに一杯になる。
まあ、録り貯めておくファイル形式にもよるが、どっちにしろいずれ
は一杯になる。

書込番号:1209868

ナイスクチコミ!0


へいわさん

2003/01/14 20:28(1年以上前)

一杯になったらHDDはどんどん増設出来るし、今後も単価は下がるので問題ナシ

書込番号:1216545

ナイスクチコミ!0


遊び人?Mさん

2003/01/15 14:26(1年以上前)

>一杯になったらHDDはどんどん増設出来るし

それはそれで楽しそうですねえ。
HDDだらけのPC。
でも、AなOpen好きさんは最終的にDVDにしたい
ってことだから、120G一個増設後に記録型DVD
買うに一票。

書込番号:1218518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/16 00:28(1年以上前)

私も記録型DVDに1票

書込番号:1220129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

またすいません。

2003/01/14 22:53(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 激初心者ボーイさん

ちょっとこんな組み合わせ考えてみましたが、どうですか?悪いところなど、どんどん言って下さい!
これです↓
CPU AthlonXP 1700+   サラコアで、BOX
メモリ DDR-SDRAM PC2100 CL2.5 256M
HDD SeagateのST380021A 80G
ケース 350W以上のもの
MB USB2.0対応で、サウンドがオンボード、グラフィックはどちらでもいい、15000円ぐらいのもの。
光学ディスクドライブ コンボドライブのBTC BC040(6IM/BULK)
FDD YD-70ZD-6238D
後はできるだけ安く画面やキーボードなどを、、と考えています。この場合、MBはどのようなものがいいですか?全体的にはどうですか?どんなことでもいいのでぜひ教えて下さい!

書込番号:1216999

ナイスクチコミ!0


返信する
( ̄− ̄)さん

2003/01/14 22:59(1年以上前)

OSをWinXPにするならもう少しメモリが欲しいかな?
ケースは結構拘った方が良いと思うよ?パーツ交換の時に内部に手が入りにくいケースが結構大変。(笑)
M/Bはその条件なら各社色々と選択肢があると思うけどGIGAの「GA-7VAX」あたりで如何でしょう?

書込番号:1217031

ナイスクチコミ!0


スレ主 激初心者ボーイさん

2003/01/14 23:16(1年以上前)

あと、どのくらいメモリがあるといいですか?
ケースは5インチが3〜4、3.5インチは2つぐらいでいいですか?ミドルタワーで。

書込番号:1217118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/14 23:38(1年以上前)

メモリは512Mが標準だと思ってます。
HDDはいまさら何故バラ4なの5じゃないの?

書込番号:1217229

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/01/15 00:16(1年以上前)

サラコアをいろいろ弄るつもりがあるならPC2700にしたほうがいいと思います。
MBはわたしもGA-7VAXをお勧めします。ただ、値段重視なら
Aopen AK77-333なんかがメジャーメーカーで叩き売られているので
いいかと思います。

書込番号:1217390

ナイスクチコミ!0


XP皿1700さん

2003/01/15 00:37(1年以上前)

「Aopen AK77-333」は、BIOSの更新にてサラブレッドに対応しているみたいですよ。下記参照。ちなみに、先日某PC工○でも、9000円台で販売されていましたが、サラブレッド未対応と表記されていました。最新ボードにした様が良いかな?と思います。
http://www.aopen.co.jp/tech/download/mbbios/ak77333.htm

書込番号:1217465

ナイスクチコミ!0


DURONDURONさん

2003/01/15 01:06(1年以上前)

AOPEN AK77-8X Max などどうですか。先日組み上げた感じでは、結構な
安定感がありましたが、CHIPSET KT400 DDR400対応?(疑問)ですが・・
フル装備で14000YEN前後だと思います。

書込番号:1217568

ナイスクチコミ!0


( ̄− ̄)さん

2003/01/15 10:21(1年以上前)

AK77-8Xは1700+&1800+のサラコアAthlonを認識しないなんて噂を聞いたような気がするのですが本当なのでしょうか?
因みに私はGA-7VTXH(KT266A)からGA-7VAXに乗り換えたのですが時々起動時にブルーバックになって止まったりします、DDR512MBとの相性が厳しいなんて噂もありますよね?

書込番号:1218117

ナイスクチコミ!0


ブルーダーさん

2003/01/15 10:33(1年以上前)

nForce2がおすすめ。ASUSのA7N8XかEPOXの8RDA+あたりがいい。FSB166でまわるし。倍率変更出来るし。

書込番号:1218134

ナイスクチコミ!0


( ̄− ̄)さん

2003/01/15 10:49(1年以上前)

nForce2は初代のnForceのようにメモリの相性にシビアって事はないのでしょうか?
因みにGA-7VAXも初期Verは手動でFSB166は設定できたのですけど最近出回ってるVerは自動認識になってしまっていてOCできないです。(ノ_・。)

書込番号:1218172

ナイスクチコミ!0


ブルーダーさん

2003/01/15 11:20(1年以上前)

私はA7N8X廉価版使ってますが、メモリはサムスン使ってます。今のところは無問題です。某巨大掲示板に沢山情報が有りますよ。頑張って下さい。

書込番号:1218209

ナイスクチコミ!0


( ̄− ̄)さん

2003/01/15 14:57(1年以上前)

メモリはやっぱりサムスンかマイクロンですかねぇ・・・。
PC2700以上は相性が厳しいみたいですしね。ぬぅ(; ̄− ̄)...

書込番号:1218574

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 15:43(1年以上前)

相性ねー・・・。
品質管理があまいんでしょ。

書込番号:1218652

ナイスクチコミ!0


( ̄− ̄)さん

2003/01/15 16:54(1年以上前)

我が家のV-DATAは2100なのに時々起動し損なう・・・。(ノ_・。)
ヤフオクでサムスンチップの512MB探そう・・・。
電源は少し容量に余裕のあるものを別に買った方が良いと思うよ、後からのHDDの増設を視野に入れるなら3.5インチのシャドウベイの多いケースがお勧めだね。
星野金属のシリーズのゴジラベイは使い易いよね。

書込番号:1218783

ナイスクチコミ!0


スレ主 激初心者ボーイさん

2003/01/15 20:27(1年以上前)

サラコアじゃなければ、他にもいろいろ使えるけど、で、サラコアの方がいいですよね。ところで、GA-7VAXって、グラフィックはオンボードですか?もしオンボードじゃなかったら、どのようなものがいいですか?3Dゲームも少しします。すみません聞いてばっかりで。初心者のもので。ぜひ教えて下さい!

書込番号:1219222

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2003/01/15 20:45(1年以上前)

GA-7VAXはオンボードでは無いですよ。
最新マザーでオンボードはこれですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030111/etc_nforce2gt.html
これで自作して3Dゲームをして見て、不満を感じたらグラボを購入と言う選択はいかがですかね。

書込番号:1219289

ナイスクチコミ!0


( ̄− ̄)さん

2003/01/15 22:08(1年以上前)

nForce2の描画能力ってどんなものなんでしょうかね?
3DゲームをするならやっぱりG/Bはそれなりにスペックの高いものを使う方が良いでしょうけどねぇ・・・。
Geforce4 4200Tiなんて値段の割りに性能良いみたいだけどね。

書込番号:1219535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アスロンXPのモデルについて

2003/01/09 01:55(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 アスロンかなぁさん

アスロンXP1700のmodel6とmodel8の違いを教えてください。サラコアとパロコアの違い? 宜しくお願いいたします

書込番号:1200290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/09 05:16(1年以上前)

そうです、性能的には変わりません。

書込番号:1200516

ナイスクチコミ!0


( ̄− ̄)さん

2003/01/09 11:07(1年以上前)

サラコアは一部のM/Bで認識しないって噂を聞くから注意が必要かもね。

書込番号:1200850

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/10 00:31(1年以上前)

7はあぱるーさなんだろな。
9はばーとんなんだろうな。

書込番号:1202735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/10 02:06(1年以上前)

Burton、ぽじぃよ〜

書込番号:1202990

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2003/01/14 21:19(1年以上前)

いや、7はMorganでしゅ。

書込番号:1216698

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/14 23:01(1年以上前)

そーだねー。
じぶんとこでかくにん。

このきせつおおがきはさむいぜ。
はよこーい。

書込番号:1217038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はずかしいいんですけど、、

2003/01/12 22:30(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 haitakaさん

サラコアってなんですか?すっごくはずかしんですけど教えていただけますか?説明するのもめんどくさいかも知れませんが教えて下さい!お願いします!

書込番号:1210772

ナイスクチコミ!0


返信する
おやチルさん

2003/01/12 22:39(1年以上前)

略すと分かりにくいですね。
サラブレッドコアの事です。

書込番号:1210806

ナイスクチコミ!0


DURONDURONさん

2003/01/12 22:42(1年以上前)

サラブレッドコアのことです。以前のコア名は、たしかパロミノだった
と思います。発熱がかなり低くなったようです。

書込番号:1210816

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/14 16:13(1年以上前)

AMDがCPUの開発コードネームにカッコつけて連合国の戦闘機の名前を付け始めた。当時の敵国に工場を作ったとき、スポーツかーの名前だとごまかした。したら車メーカーからクレームが付いたので馬にごまかした。ので新製品にサラブレッドを命名。

書込番号:1215940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

すいません

2003/01/09 15:50(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 激初心者ボーイさん

1700+に対応しているお勧めのマザーボードってありますか?あったら教えて下さい!
すいません。こんなこと聞いて。初心者のもんで本当に。もしよろしかったら教えて下さい!お願いします!

書込番号:1201322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/09 15:58(1年以上前)

1700+はサラブレッドですか?

メモリはDDRでよろしいでしょうか?

サイズはM−ATX,ATXどちらがいいですか?

書込番号:1201334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/09 16:50(1年以上前)

NなAおO  さんの仰っている
サラブレッド・DDR・M-ATX
などの意味がわからなければショップなどで相談しながら買うか
もう少し調べてからするかがいいですよ。

そんな初歩的なこと知ってる!ならごめんなさい。

書込番号:1201419

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/09 17:12(1年以上前)

初心者って思ってるなら、
ひとつのショップで全部買って、
何かいいやすいようにしといたほうがいい。
でもってそこで、
このCPU使いたいけど、うんぬんって言いましょう。

書込番号:1201457

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/09 20:52(1年以上前)

一つのショップに全てお任せコース

書込番号:1201936

ナイスクチコミ!0


DURONDURONさん

2003/01/10 00:28(1年以上前)

安くて安定してるのなら、BIOSTARのM7VIG/USB2.0が実売価格
7000円くらいで、おすすめではないかと勝手ながら、推薦させてもらいました。

書込番号:1202726

ナイスクチコミ!0


スレ主 激初心者ボーイさん

2003/01/10 23:19(1年以上前)

ありがとうございます!か、な、り参考になりました!やはりもう一度詳しく勉強しなおします。また、なにかいいものがありましたら、教えていただけるとうれしいです。ありがとうがざいました!

書込番号:1205078

ナイスクチコミ!0


バイオ33さん

2003/01/12 16:47(1年以上前)

先週”BIOSTARのM7VIG/USB2.0”¥6000台と皿コアXP1700¥5600で買ってきまして今日組みました。現在順調稼動中・・・メモリがSDRAM
かDDRの2種類(同時不可)使えて便利です

書込番号:1209826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一応動くんですが、大丈夫でしょうか!

2003/01/01 17:35(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 ケンデンさん

新年のお祝いにAthlonXP1700+(thoroughbred)をAopenのAK73PRO(A)に載せてみました。色々ためした結果、124*12.5=1550Mhzで安定動作しておりますが、ノーマルで倍率が変更できるのは、マザーボードが対応していないからでしょうか!ベンチマークではSSEも認識しているようですが、何か問題は!BIOS画面ではXPの文字は表示されません。

書込番号:1180129

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/01 17:40(1年以上前)

>ノーマルで倍率が変更できるのは、マザーボードが対応していないからでしょうか!
CPUがそのようになっているからでしょう。

また、BIOSでAthlonXPにならないのは
1550が定格なものがないからではないでしょうか。

書込番号:1180142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/01 19:46(1年以上前)

FSB166MHzベースで倍率下げた方がいいとおもう。

書込番号:1180396

ナイスクチコミ!0


KT133A使いさん

2003/01/02 18:23(1年以上前)

自分もAK73pro(A)にxp1800+を載せています。Sofmapでパロコアのつもりで買ったんですが(少なくとも店頭ではパロコアと書いてあった)、載せてみたらサラコアでした...。が、動いたので良しとします(笑)。現在は133*12.5の1667Mhzで動いています。パイ104万桁は1分25秒でDuron850の半分でした(^_^;

書込番号:1182759

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンデンさん

2003/01/03 00:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。OSはXP(PRO)なのですが、FSBを127MHz以上ににすると起動はするのですが、最初にエラー表示(致命的な〜)がでます。でもベンチマークテストは完走します。OSを再インストールするとなおりますかね。PC133のメモリーですが、FSBを133MHzにするとメモリーで引っかかってしまいます。

書込番号:1183651

ナイスクチコミ!0


KT133A使いさん

2003/01/03 00:39(1年以上前)

自分は98SEと2Kのデュアルですが一応両方ともクリーンインストールしましたよ。
PC133のメモリなのにFSB133だと駄目なんですか?だとするとメモリが不良っぽいですねぇ。一度メモリーをテストしてみたらどうでしょうか?
自分のマシンの問題はPCMark2002でDuronと認識されます(笑)。まあ、動いただけ奇跡に近いと思うのであまり気にしてないですが(^_^;
ちなみにbiosでもAthlonXPとは表示されません。

書込番号:1183728

ナイスクチコミ!0


ぼぶちさん

2003/01/12 16:10(1年以上前)

どうも。
この前自分もパロミノコアの1700+を載せたのですが、
自分が持っているリビジョンは56(だったと思いました)だったので
もちろん、XPには対応していなかったんですが
認識こそしない物のただのAthlonとしては認識し動作したので
次はクロックアップ!と言うことであげられる限界のFSBまであげたのですが
しばらくは動作していましたが、なんとマザーの方から煙がもくもくと
立ち上りました。慌てて止めましたが、マザーはやっぱり逝っていました。
まあ、中古で買った物なのでどうだか知りませんが皆さんもこんなことが
内容に注意してください。FSBクロックアップの恐ろしさを久しぶりに実感しました(-_-;)

書込番号:1209749

ナイスクチコミ!0


ぼぶちさん

2003/01/12 16:12(1年以上前)

「無い様に」が「内容に」になってましたすみません。

書込番号:1209752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Athlon XP 1700+ SocketA BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon XP 1700+ SocketA BOXを新規書き込みAthlon XP 1700+ SocketA BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon XP 1700+ SocketA BOX
AMD

Athlon XP 1700+ SocketA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 9日

Athlon XP 1700+ SocketA BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング