Athlon XP 1700+ SocketA BOX
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年4月23日 05:41 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月18日 20:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月7日 11:59 |
![]() |
0 | 24 | 2003年4月5日 04:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月21日 20:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月8日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX


ついにAMDの価格表から外れてしまいましたね。ついでに1800+も外れたようなので苺も名実ともに終焉のようですね。
つぎは3200+のコアが何になるのか気になるところです。
0点


2003/04/22 21:24(1年以上前)
あるショップで苺は一人二個までしか売らないと言ってた
書込番号:1513644
0点


2003/04/22 22:24(1年以上前)
(・_・;)ほんとだ・・・XP2000+$66以上しか値段ない。日本のAMDのHPは更新が遅れてるだけ?1700+も1800+も載ってるけど?
( ・_・)かわりにOpteron$794$690$283って載ってるのはアメリカでは販売近し?すでに販売中?
書込番号:1513874
0点


2003/04/22 22:31(1年以上前)
>(・_・;)ほんとだ・・・XP2000+$66以上しか値段ない。日本のAMDのHPは更新が遅れてるだけ?1700+も1800+も載ってるけど?
σ(^^;)まさかアメリカでは廃盤になったXP1700+が日本では継続販売なんて都合よくは無いですよねぇ?んな訳ないか。。。
書込番号:1513914
0点

Thoroughbredコアの後釜の「Thorton(ソートン)」と言うのが、
出るそうだから今度はこちらに期待かな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0318/kaigai01.htm
書込番号:1514729
0点

無理してバートンを買わなくて良かった(^^
苺は買えなかったけど、真皿が買えたのは皆さんの情報のおかげです。
ありがとうございました。
もうしばらくは今の構成で楽しもうと思います。
書込番号:1514877
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX
AXDA1700DLT3C 9399966280213
JIUHB 0310XPMW です。 数個見せてもらい、ちまたで色々言われた謎のLOT番号は気にしていませんでしたが、縁起かつぎで28を選んでみました。(笑
後、既出かもしれませんがTSUKUMO3号店の1700+はDLT3CでもJIUHAなので間違って買われない様・・・ (知ってるか・・・
夜にでも耐性チェックしてみたいと思います。
0点

カキコしたつもりが消えていた・・・ 追記です。
GET場所はまたまた中部地区限定で申し訳ありませんが、大須G.Wです。
残り12個、製造週は全て0310(ALL バルク)です。
書込番号:1498217
0点

火曜日に久々に大須行ったらまたGWの店舗配置変わってるし・・・
デジタルモール?
書込番号:1498238
0点


2003/04/17 20:16(1年以上前)
AXDA1700DLT3C 9399966280625
JIUHB 0310XPMW
俺のはコレ↑ワンダーシティとかいう店にあった
書込番号:1498350
0点


2003/04/17 21:12(1年以上前)
|_=)良いなぁ・・・大須ってドコだろ。地図しらべて遠征いくか。。。w
書込番号:1498494
0点


2003/04/17 21:33(1年以上前)
σ(^^;)名古屋の中区っぽいですね。。。大阪からだと遠いなぁ
( ・_・)GWってGoodWillってお店ですか?違うかな?
書込番号:1498583
0点

そーです。Goodwillです。
最近は伊勢湾岸道路のおかげでずいぶんと楽になりましたよ。
だからってこっちから日本橋行く元気も無いですが。
書込番号:1498609
0点

0310がはやりですね。
( ・_・)DualXPさん、名古屋までの足代で日本橋の苺を買いあさった方が・・・・
1'sで0308の在庫があるらしいですよ。
0310でも当たりはずれがあるみたいですし、0308でも当たれば・・・・
書込番号:1498636
0点


2003/04/17 21:54(1年以上前)
(*^o^)ワ○ズさんで購入しましたょ、8週物。現在の遊び道具です。
パソ○ン工房さんで購入した11週物はメインマシンで大人しく2400+で稼動中です。
#それでも1個持ってみたい10週もの。(o_☆)★\(^^;)
書込番号:1498662
0点

ん?
びっきーちゃん、また買ったの?(笑)
ご苦労様、報告お持ちしております。
書込番号:1500490
0点


2003/04/18 20:07(1年以上前)
今日グッドウィルに行って買ってきました〜。
さっきCPUだけ取り替えて設定を変更したら結構速くなりました。
お金が無かったんでCPUしか買えなかったけど大満足です。
サンダーバードの1000からサラブレッドの1700苺に変更。
119*14=1666 1.488V
マザーボード ギガバイトのVTX (KT266)
PC2100 256M
OS Me
結果 104万桁が73秒でした。
書込番号:1501219
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX


そう、その真皿なんです。
ま、ちゃんと使えてればいいんですねどね。
でも、USDMでモニターしてみると、vcoreが1.68vになっています。
チョット気になりますが・・・・
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX


2003/03/26 17:43(1年以上前)
私も苺皿BOX_2個ゲット.といっても
通販で注文したばかりです.
耐性がどの程度か,楽しみです.
書込番号:1430668
0点

私も苺を2個摘んできました。店には4個あってコアを比べたところ
青苺、赤苺が各2個あり私は青苺にしました。
これは久しぶりにいいものですね。
現在、I WILL MPX2にてL5クローズ L3をこちょこちょしMP2600
として使用中です。(L3は、マザーが対応してないのでいじりました)
みなさんも狩れるといいですね。
書込番号:1431221
0点


2003/03/26 21:37(1年以上前)
苺皿1700+指定で通販してくれるショップありますか?
どこも在庫が無いようで・・・・
書込番号:1431305
0点


2003/03/26 23:54(1年以上前)
緑苺?
大人気ですな。
早く耐性がしりたいね。
みなさんカキコよろしく〜。
書込番号:1431900
0点

えっ! 茶色より緑の方がいいの?
ワザワザ茶色選んで買ったのに・・・
でも耐性は抜群だったからいいけどね。
書込番号:1432315
0点

耐性書くの忘れたね。(笑
AXDA1700DLT3C JIUHB0310WPMW
166×12.5 Vcore1.568v π104万行 52秒 π3355万行 45分4秒でした。
定格電圧でπ104万行通りましたが、3355万行ではこけたので一つ電圧上げました。 その他ベンチも完走、問題無しです。
書込番号:1432428
0点

あー 今日も店に足は込んだら苺追加されてました。まだあるんだね!
そうそうバルクは緑でBOXは茶ですよね?コアはよく選んでね
書込番号:1434002
0点

いえ、BOXにも緑は存在します。2003年の6週製造でありました。
バルク苺はまだ見たことが無いので分かりませんが。
書込番号:1434171
0点

では耐性動作報告
AXDA1700DLT3C JIUHB0310WPMW(茶BOX)
マザーボードAK73-1394(A無し) BIOS R1.18
FSB100×23 2305MHz vcore 1.6V(L3カット)
BIOSでは動作クロック認識せず0MHz(笑)
スーパーπ104万桁 1分12秒 SDRAMのせいか遅いよね。(苦笑)
最高の24倍速は動作しませんでした。
赤苺でしたが回りましたね。
書込番号:1435474
0点


2003/03/28 14:08(1年以上前)
今日到着.
175×12.5で,パイ焼き3回連続OK,
3DMarks2002 3回連続OK
なんと2700+相当が定格Vで廻りました.
凄すぎます.
書込番号:1436339
0点


2003/03/28 22:45(1年以上前)
何色の苺?
書込番号:1437364
0点


2003/03/28 23:02(1年以上前)
茶色でしたよ。
書込番号:1437427
0点

現在200×11.5 (1.712v) PC3200 256MB×2 7-3-3-2.5 (2.704v)で回しながらセッティングちうです。π焼き104万行47秒。
書込番号:1437723
0点


2003/03/29 09:34(1年以上前)
すみません。3355試してないです。
書込番号:1438488
0点


2003/03/29 23:28(1年以上前)
本日午後より大洲に、念願の苺狩りにでかけました。
案の定どこを回ってもありません(店員に聞くところによると)、やっぱ朝市にこなきゃダメかと反省してましたが、せっかく来たのでまあ偽でもいいやと思って箱入りをみやげにと、念のためロットをみたら苺でした。ラッキー!ただいま賞味中です。
みなさんもあきらめずに探してみてください。
EPoX びっきー改!さんはじめ皆様、情報ありがとうございました。
書込番号:1440644
0点


2003/03/29 23:28(1年以上前)
バルクで茶色だった・・・これって普通?
なんか在庫がなくてショーケースからだしてた。
つまりBOXから抜き取ったってこと?
それともバルクでも茶色のはあるのかな。
書込番号:1440649
0点

苺の香りに誘われて通販ショップ探してたらありました。
バルクですが 7480円
http://www.gigapaso.com/
在庫があったのでお先に1個摘んでみました。
私と同じく地方の方よかったらどうぞ♪
書込番号:1450075
0点

苺皿がきました。
ロットは、
AXDA1700DLT3C
JIUHB0309MPMW
現在、200MHz×10.5倍=2100MHzで稼動中
パイ1677万桁 23分32秒です。
CPU電圧:1.60V、メモリ:1.63V、VDD:ノーマル
確かに「EPoX びっきー改!」さんが言ってたように2100+より
回りますねぇ
まだまだ上が狙えそうですが電圧を上げすぎるのは、好きでは、
ないのでこの設定でしばらく使用します。
書込番号:1459930
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX


DOS/Vパラダイス秋葉原2号店Prime館に入荷してました。7480円です。
Duron1GHz@1.33GHzをメインで使用している私にとっては、食指が動く一品ですが、マージンが如何ほどあるのかも気になるところです。
0点

AIRとも一つがありその両者によってはクロック耐性が違うとか。
物によっては2GHzでいけるようです
書込番号:1073938
0点



2002/11/18 22:49(1年以上前)
NなAおOさんレスありがとうございます。
定格使用でもコストパフォーマンスが上々な一品で、且つ、名前とは裏腹に@志向(無論自己責任でございますが)な私には購入しない理由は皆無のようですね。
ところで、morgunコアのduronの製造が終了され、低クロック版のathlonが大幅に価格改定されたということは、今後AMDにおけるバリューセグメントを担うcpuはThoroughbredコアを含む低クロック版のathlonとの認識でよろしいのでしょうか?
NなAおOさんを始めと致します識者の皆様の見解をお伺いいたしたく存じます。
書込番号:1075242
0点


2002/11/21 20:20(1年以上前)
11月18日にThoroughbredコアの Athron1700+を DOS/Vパラダイス秋葉原2号店Prime館にて7480円で購入しました。
現在、2000+相当(実クロック 133Mhz x 12.5 = 1.67 Ghz) にて動いています。
これ以上のクロックアップは不安定になってしまうのでやめました。
スーパーπ 104万桁が1分12秒で完走します。
1700+の値段で2000+相当のスピードは魅力的です。
書込番号:1080832
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX



ホントか?なら良いけどね〜
クロックが下がるならさらに低電圧化出来そうなのだがどうなるかな〜
書込番号:1044972
0点



2002/11/04 19:16(1年以上前)
1800+もついでに出るようです。2600+は11月13日あたりに出る予定 今度こそ大量出荷を願う。
書込番号:1045114
0点


2002/11/05 03:23(1年以上前)
以前、切望とか書いてた自分がいたよーな...
そんなことを忘れ麻雀の勝ち金で2400+購入<バカ(笑)
書込番号:1046189
0点



2002/11/05 09:57(1年以上前)
どうやら11月13日あたりにでる2600+は、OEMverFSB333の可能性があります。
でも実際日本での発売が11月13日なのか、工場からの出荷予定日が11月13日なのかわからないので、この情報はあくまでも「うわさ」ということで見てください。
書込番号:1046472
0点



2002/11/08 00:43(1年以上前)
13日よりも早く出ちゃったみたいですね。FSB333の2600+
書込番号:1052087
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





