Athlon 1.33G(266) SocketA バルク
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 21:44 |
![]() |
0 | 10 | 2004年3月22日 21:09 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月8日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月2日 17:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月3日 19:49 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月20日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


このCPUが近所で安く売ってたので購入しようか迷ってるのですが、
Duron1.4とどっちが速いのでしょうか?
今Duron1.4を180×10.5の1900mhzでOCして使用してるのですが
Athlon 1.33Gはキャッシュが256Kですよね?
発熱などはAthlon 1.33Gのほうが熱そうですが
クロックが高いDuronとキャッシュが多いAthlon 1.33G、
どちらが速く処理できるのか教えて欲しいです
使用用途は3Dゲームです
よろしくお願いします
0点

定格なら微妙にAthlon-1.33GHzのほうが速いと思います。
・・・が、発熱の差は微妙とはとても言えないほどの差があります。ついでにAthlon-1.33GHzはThunderbirdコアですから、OCで回ることは殆ど期待出来ません。
結論として、1900MHzのDuronのほうが遙かに速く使いやすいです。
書込番号:3789273
0点



2005/01/16 21:44(1年以上前)
なるほど・・・返信ありがとうございます
このまましばらくDuron使い続けることにします
大変参考になりました!ありがとうございました。
書込番号:3789830
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


シャープのメビウスPC-CB1-M3というノートパソコンを使っています。
ネットで調べてみると、ノートパソコンのCPU交換をしてらっしゃる方もいるようで、早速調べてみたところチップセットはProsavage KN133でduronとathlon対応としか書いてありませんでした。ちなみに今はduron800がついてます。
でもって、このAthlon 1.33Gぐらいがいいのかなと思ってるんですが実際のところどうなんでしょう?duronとかもありますが。。安物のせいかすぐファンが急回転しだしますし、熱のことなども気になってます。
アドバイスよろしくおねがいします。
0点


2004/03/20 23:54(1年以上前)
少なくともノートにAthlon1.33GHzを付けるのは自殺行為です。この当時のAthlonは最も発熱が凄かった時期で、おそらく熱でノートが死にます。CPU交換をしている人は、おそらくMobileAthlonもしくはAthlon4に換えているのではないでしょうか?
書込番号:2608725
0点

ノートPCのCPU交換は大変ですよ。
お使いのPCがディスクトップ用のCPUを搭載しているのかどうかわかりませんが、モバイル用Duron800のTDPが25W、ディスクトップ用Duron800のTDPが35.4Wですので、ディスクトップ用Athlon1.33GhzのTDPは69.8Wもあります。
熱の問題からも難しいのでは?
書込番号:2608759
0点



2004/03/21 00:01(1年以上前)
すみません、大ボケこいてました、CPUは
800MHz モバイルAMD Duron プロセッサ
でした。
書込番号:2608766
0点


2004/03/21 00:27(1年以上前)
同じパソコンをもって、カキコしていますが。
必ずモバイル用のduron、athlonを使うべきです。
熱量、電力の関係があるのですが、モバイルathlon1.2Mhzに乗せ変えた人はいますから、できなくはないのですが、モバイル用のCPUが入手可能かどうかです(シャープはこのマザーでPC-CB1-CDなどCPUが違うだけでマザーは同じものがありますし)。
そうしないと、確実にマザーが壊れます。
現にそういう方のHPはあるので、機種を打ち込んで検索エンジンで検索すればでるので、どうぞ。
書込番号:2608927
0点

答えはモバイルAthlonXP 1700+ 25W版です。
書込番号:2612272
0点



2004/03/22 08:52(1年以上前)
AthlonXP 1700+ 25W版
でいけますかね??
すごいパワーアップするんじゃないですか?
たしかにこれなら、まだ売ってるし。。
書込番号:2613844
0点



2004/03/22 20:42(1年以上前)
すみません、もう少し教えていただきたいのですが、
mobile AthlonXP 1700+
というものには35wのものもあるのでしょうか?
もしあるのなら、見分け方を教えていただけないでしょうか?
私は25wのものを探しております。
書込番号:2615999
0点

95%流通は35Wで25W探すのは至難の業ではないがじっくりと
書込番号:2616013
0点



2004/03/22 21:09(1年以上前)
もう少し手に入れやすい25wというのはないもんですかねぇ。
あまりにも素人な質問ですみません。
やっぱりパソコン街をウロウロしないとだめなのかな。。
書込番号:2616147
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


現在FujitsuM5/857T(Athlon850MHz)を使用しているのですが
Athlon 1.33G(266) SocketAを乗せることはできるのでしょうか?
それから以前CPUのヒートシンクを外そうとおもったのですが
硬くてなかなか外れませんでした、コツなどあれば教えてください
0点



2004/03/08 17:46(1年以上前)
あと、どんなCPUを乗せることが可能なのでしょうか??
書込番号:2561068
0点

アンズキュウさん こんばんは。 半分だけ、、、
私のホームページから ヒートシンク取りつけ方法へ LINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:2561118
0点

FSBは200限定のもの。すなわち、Athlon1.4(FSB200)なら(理論的には)可能。FFSB266はだめね。
書込番号:2561125
0点



2004/03/08 19:05(1年以上前)
ということは266のCPUは乗せられないということですか?
具体的にどのようなCPUが乗せられるのでしょうか?
初心者なもので(汗)
書込番号:2561352
0点


2004/03/08 20:06(1年以上前)
[2515873]の書き込みと同じ内容のPCですので、そっくり同じように出来ます、参考までに。
書込番号:2561566
0点



2004/03/08 21:04(1年以上前)
FBS200のアスロンは新品ではなさそうですねぇ
書込番号:2561849
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


るるるパパです。
本文中のハンドルネーム直すの忘れちゃいました。
こたろうさんのハンドルネームは使われていたので、変更したのですが、本文中の名前をかえるの忘れてしまいました。
ごめんなさい。
0点

元スレに返信しましょう。全体で見ると何のことか全く分からないですよ。元スレの方に返信しておきました。
書込番号:2418652
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


みなさん、はじめまして。
こたろう といいます。
みなさんに、教えていただきたいことがあります。
友人から EPOX社の EP-8KTA というマザーボードをもらいました。
いまは、AMD Athlon 800MHz のCPUがのっているのですが、
このCPUを1GHz以上のものに変えたいと考えています。
そこで、適合するCPUをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
マザーボードのマニュアルには、「AMD SocketA 600MHz〜1GHZまではOK」のようなことが書いてありますが、
英語なのでよく分かりません。
AMD Athlon 1.33GHz のCPUがあるようですが、FSBが100と133の2種類があるようで、「FSB133はあわない」ときいたこともあり、
混乱しています。
どなたか、教えてください。
0点

ただで貰ったんですか!?
もし、ただで貰ったのであればXP−1700〜XPー2400あたりダメもとで逝っちゃえ〜!
(↑ おひっ!汗!)
あっ・・・とりあえずBIOSは最新の物にアップしてから・・・
たぶん,僕のEP−8K7Aと同世代のボードだから動くとは思う。
(↑ 保証はしないけど。”Unknou CPU type XXX”とか表示されたりして・・・)
チップセットがVIAなので無理は禁物だけど・・・・
真中どころのXP−2100程度ぶっ挿してみて動いたら「あっラッキー!」みたいなかんじで・・・
うぉ〜!エサの時間じゃぁ〜!(ずだだだだだぁ〜・・・・)
書込番号:2417825
0点

ワイおー! さんと同じ意見(でも騒がしい人だな。この人は(^^;))
FSB266なAthlonXPは逝けるんじゃあないかと思うんですけどね…。元々OC設定・耐性共に定評のあるマザーですし。
ま、この1.33Gも動くとは思います。安いしね。ただBIOSの更新は必要だと思います。EPOXのサイトでがんばって探して下さい…。
書込番号:2418635
0点



2004/02/03 19:49(1年以上前)
ワイおー!さん、tabibito4962さん、yu-ki2さん返信&アドバイスありがとうございます。
Athlon-XP へチャレンジしてみます。
結果が出ましたら、またご報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:2423342
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


私のパソコンは、富士通CE7/857(詳細はこちら→http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=138538 )で、メモリを512Mにし、OSは、WindowsXPにアップグレードしてあります。
今ついてるCPU(Duron850MHz)をこのCPUに交換できますか?
どなたか教えてください。
0点

このシリーズはAthlon/Duronともに頑なにFSB100(200)MHzのCPUを搭載していました。
恐らくFSB133(266)のCPUを積んでもFSB100MHzとして動くのではないでしょうか?
(表題の1.33なら1GHzですね)
処理能力が上がる分の熱対策は一応しておきましょう。
書込番号:2327418
0点



2004/01/17 18:27(1年以上前)
夢屋の市さんありがとうございました。Athlon 1Gなら交換できるということでよろしいのでしょうか?
書込番号:2356195
0点

1GHzにもFSB133のものがあります。
こちらを積んでしまうと750MHzでしか動きません。
いっそ1.1とか1.3GHzのほうが確実にFSB100でわかりやすいかも。
あとくれぐれも熱対策はしっかり施しときましょう。
Thunderbirdは「焼き鳥」なんて言葉があったほど簡単に焼損します。
書込番号:2357739
0点



2004/01/19 22:18(1年以上前)
夢屋の市さん本当にありがとうございます。それならば、表題のCPU Athlon 1.33G(266) SocketAでCUPファン付のBOXなんかをかえばばっちりってことですね。 初心者なものですみません。
書込番号:2365021
0点

ココまでの流れが殆ど理解できていませんね。
冗談抜きでそう思ったのでしたら今回は見送って
関連書籍などで勉強し直してから再挑戦されることをお勧めします。
書込番号:2365751
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





