Athlon 1.33G(266) SocketA バルク
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


はじましてChaos Sheekerと言います
アスロン初心者です
CPUラジエーター「禅」とBIOSTAR M7VKB (Socket A)を購入してあり、Atholn1.33Ghzを購入して
システムを構築しようと思っています。
Athlon1.33Ghzは倍率設定133Mhz×10の周波数で動かすことは出来るでしょうか?
0点

133x10ならこのCPUの定格動作クロックです。
マザーボードの方も対応しているので
出来なきゃ返品しましょう。
書込番号:1272790
0点

滅却心頭火自涼のZEN(SCR325-2F)ですが、すこし癖のあるCPU Coolerですね。
まず組み立てから始まって、Socketへの装着もやや特殊です。
おまえは台所の換気扇か!というくらい、うるさいです。
しかし抜群に冷えます。
老婆心ながらManualをよく読んで、慎重に。
(私、ろくに読まず、一度CPUを焼き馬にしてしまいました。(T_T)
皿2200+ 133MHz 私にもらわれてこなければ、また違った人生も有っただろうに。)
書込番号:1274818
0点


2003/02/06 13:33(1年以上前)
出来ればCPU保護板等を使用した方が良いと思いますが。
そのクーラーは取り付けが困難で、私はCPUを1つ潰して
しまいました。
http://www.shinwa-sangyo.jp/
書込番号:1282162
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク



ここはお店ではありませんよ(^_^;)
今年中位は大丈夫だと思います。
無くても中古でゴロゴロしてるから大丈夫ですよ。
書込番号:914068
0点



2002/08/28 18:11(1年以上前)
ほんと、しょ−もない質問に答えていただきありがとうございました。
自分としてはCPUの中古を買うのは気が引けるので、今年中に買いたいと思います。
書込番号:914082
0点


2002/08/28 19:20(1年以上前)
もうすでに生産してないかもね
買うなら早めに
書込番号:914172
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


他の所でも質問したのですが…
Duron750MHzからAthlonに変えることは可能でしょうか?
ちなみに私のPCは FM-V ME6/757 です。
P.S.メモリも増設しようと考えているのですが
何か良いものがあったら教えてください
0点

チップセットがKL133のようですが
これはFSB100(200)までの対応なので
もし交換できるとしたら、
AthlonのFSB100(200)版を購入してください。
今普通に売られているAthlonは
AthlonXP
数少ない?AthlonのThunderBirdコアのFSB133(266)版
そして肩身がせまくまれにあるそれのFSB100(200)版
ってとこなので
ちょっと探すことになると思います。
しかも値段的に安くないと思います<性能比
なのでもし替えたいなら
安価なVGA,サウンドオンボードマザー+AthlonXP、または最近のDURON
をお勧めします。
メモリーに関してはいいものっていわれても
あなたがさすいいものがわからないので
答えようがありません。
書込番号:860179
0点


2002/07/29 22:14(1年以上前)
勝手にやってください。
私はAthlon1400MHzで爆熱PCがおすすめ
書込番号:860965
0点



2002/08/01 22:37(1年以上前)
yu-ki2さんありがとうございました。
AthlonじゃなくてDuronにしたいと思います。
ところで、マルチってなんですか?
a.y.aさん爆熱PCってなんですか?
初心者ですみません。
書込番号:866359
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


ご質問致します!
Athlon1.33GHzでM/BをMSI K7N420Proでパソコンを
組みました。組み上げて電源を入れると1.33GHzで認識しましたが、
電源を一度切って確認のため再起動しました。
そうすると1.96GHzで認識してしまい、不安になって
もう一度電源を落としてしまいました。
その後、BIOSすら認識しなくなってしまいました。
同じような症状の方・またはアドバイスをお願い致します。
0点


2002/03/18 23:18(1年以上前)
133が解除され100*4ノースとサウスの400が採用されたんでしょう初期不良でCPU こわれた とみてもらいましょう
書込番号:603879
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


A7Vをデュロン650MHZで使用していたのですが、処理速度向上を目指しサンダーバードのアスロン1.3G(FSB200)にアップグレードしました。
しかし、困ったことにA7Vのマニュアルを見ても1.3Gに対応したディップスイッチ(Frep.Multiple)の設定の記載がありません。
現在応急措置として記載内容で一番倍率の高い12.5倍のスイッチで起動していますが、本来の1.3Gで動作しているわけでないため不安で仕方ありません。
すいませんが、1.3Gにあう設定方法を知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
0点


2002/03/19 19:41(1年以上前)
倍率自動認識しませんか?
ダメならBIOSを更新してみて下さい。
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_A/VIA_Chipset/Apollo_KT133/A7V/
書込番号:605444
0点


2002/10/29 00:46(1年以上前)
A7Vのジャンパーは12.5倍で1.3倍と認識されるとおもいます。
起動画面でも1.3Gと表示されると思います。
確認してください。
書込番号:1031202
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


コア欠けしてないのに動かない、
コアが少ししか欠けてないのに動かないCPU
買い取りますのでメール下さい。
Athlon AthlonXP AthlonMP Duron何でもOKです。
0点


2002/02/12 18:30(1年以上前)
ピンが圧し折れているのは?
書込番号:532086
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





