Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク のクチコミ掲示板

2001年 6月 8日 登録

Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクの価格比較
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのスペック・仕様
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのレビュー
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのクチコミ
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクの画像・動画
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのピックアップリスト
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのオークション

Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクの価格比較
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのスペック・仕様
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのレビュー
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのクチコミ
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクの画像・動画
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのピックアップリスト
  • Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクを新規書き込みAthlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

PC-Successについて

2002/01/30 20:10(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

スレ主 消費者Aさん

PC-Successって店、客を舐めてんじゃねえのか?

書込番号:503204

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/30 20:19(1年以上前)

いや、客が舐められてるんでしょ。

書込番号:503222

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/01/30 20:19(1年以上前)

なんかありました?
参考までに知りたい...

書込番号:503223

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/30 20:28(1年以上前)

適当に安い値段付けときゃ、
カモがわんさかやってくるってか。

書込番号:503247

ナイスクチコミ!0


スレ主 消費者Aさん

2002/01/30 20:53(1年以上前)

Athlon1.3GHzとCPUクーラーを注文して入金をしても半月以上放置された挙句、メールで確認したら無いと言われキャンセルされた。こちらからメールをするまで1回もPC-Successからメールが無かった。
私はもう絶対にPC-Successには注文しない。

書込番号:503306

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 21:01(1年以上前)

そうですかー
でも半月でキャンセルまでこぎつけて
よかったといっても過言ではないでしょうか(笑)。

この理由は過去レスみればわかります

書込番号:503326

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/30 21:11(1年以上前)

しかしこの店はこうまで黒い噂というか事実というかが立っているのに
よく潰れませんねぇ。
やっぱり普通に届く方が多いのか、値段だけみてよく調べず即注文する人が後を立たないのか不思議なところですね。
拙者は店頭でしか買ったこと無いんですが。

書込番号:503350

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 21:23(1年以上前)

>トンヌラ さん
つぶれないですね〜
西の大御所がつぶれたのに(笑)

ボクも店頭でしか買ったことないけど
初期不良事件があってからやめた。
店頭は超繁盛だったよん。
いついってもそうだったよん。

通販は黒か赤かわからんけど
とりあえずよくあるパターンというか
よく見たけど
ネットで値段みてそれが店頭価格だと思って
勘違いしてサクセスまでくる人が
普通の店と同じ値段だからまーいいやって
買っていくのが後を絶たないためと(笑)。

書込番号:503374

ナイスクチコミ!0


スレ主 消費者Aさん

2002/01/30 21:26(1年以上前)

私は地方に住んでいるので、近くのパソコン専門店は品揃えが大して良くないのです。その為通販に頼らざる得ないという現状があるんです。
今度からはもっと注文する店の事を調べて、商品を注文したいと思います。

でも、私の注文した商品がまだここに掲載されてるって事はどういう事だ?
店に商品はあるんじゃないのか?
もしかして私が注文した時が今の価格より安く、損をしたくないから私に売らなかったのか?

書込番号:503381

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/01/30 21:28(1年以上前)

昨日、同僚とPCの話をしていたら、「私はいつもPCサクセスから買ってますよ」と言っておりましたのう。おまけに「遅れたことなんて、ありませんよ」とも言っておりました。
う〜ん、どちらも真実か?・・・悩ましいのう(-_-;)

書込番号:503382

ナイスクチコミ!0


スレ主 消費者Aさん

2002/01/30 21:43(1年以上前)

私のは事実です。神に誓います。

>昨日、同僚とPCの話をしていたら、「私はいつもPCサクセスから買ってますよ」と言っておりましたのう。おまけに「遅れたことなんて、ありませんよ」とも言っておりました。

あなたの同僚も事実を言っているかもしれません。あなたの同僚が非常に運が良いとか。

書込番号:503430

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/30 21:54(1年以上前)

>yu-ki2
日曜日とかは凄い混みますよね〜。
そういえば、今日、SUCCESS行ってきましたが今日はそんなに
込んでませんでした。移転したばっかりだからかな。
店内の客用の面積が40%ほどアップしてました。

>消費者Aさん
お気の毒様です・・・。やっぱり通販は情報収集を念入りにしたほうが
いいようですね。
いやはや不思議な店です。なんだかんだ言われてるようですが儲かってるみたいですね、勘ですが。

書込番号:503471

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/30 21:55(1年以上前)

すみません、コピペしたら敬称つけるの忘れました、
ご容赦を。>yu-ki2さん

書込番号:503479

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 22:05(1年以上前)

>トンヌラ さん
いえいえ、普段の書き込みみていれば
敬称忘れたのか書かなかったのかなんてすぐわかりますから
ぜんぜん気を悪くしてないので気にしないでください

言われてみれば平日のサクセスって休日&土曜みたいに
混んでないですね〜。
実は新しくなってからいってないんですよね
行こうともしてないけど(笑)
でもそんなとこに移転するんだから
まだまだ商売やる気なんですね〜・・・。
ドンヌラさんはよく買うんですか??


>消費者A さん
そんな神に誓ってなんて・・・
誰もうたぐってないですって、八甲田さんも
八甲田さんはそーゆー意味でいったんじゃなくて
サクセスでも普通に届くことがあるのかーー・・・
どっちも本当なんだー・・・
ってカンジで言ったと思いますよ


(違ったらすいません、八甲田さん)

書込番号:503500

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/01/30 22:06(1年以上前)

>私のは事実です。神に誓います。
最初から信用しておりまする。PCサクセスの書き込みは今まで何度も見てきました故。ちなみに同僚には「遅れたことがないなんて、信じられん!」と言っておきました(自爆)
それと、疑いたくなる気持ちも理解できまする。
が、商売というのは一種の「騙しあい」(誤解しないでね)という一面もありますんでのう。
ま、若いうちに色々なことを経験するのが良かろうかと思いまする。でわ。

書込番号:503503

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/30 22:07(1年以上前)

サクセス引っ越したの知らなかったよ・・・。

しかしどんどん秋葉原の駅から遠くなっていくなぁ。
近々アキバから撤退する布石なのか!?

書込番号:503509

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/01/30 22:10(1年以上前)

yu-ki2さん、フォローありがとうございまするm(_ _)m
それと、トンヌラさんのおっしゃる通り、この店は儲かっていると思いまする。(たぶん)

書込番号:503519

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 22:11(1年以上前)

あっ・・・八甲田さんとかぶった・・・。


で、あたらしいサクセスてどこですかね?
てネットで調べればわかるか。
移転したってことしかしらんかった・・・。

書込番号:503527

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/30 22:14(1年以上前)

>yu-ki2さん
すいません、そういってもらえると気が楽です。
SUCCESSというか葉原には良く行きます。
この掲示板の中では普通なのかもしれませんが週2〜3回くらいです。
ほとんど冷やかしですが(笑。

店内の雰囲気はそこまで悪くないんですがねぇ・・・。>SUCCESS

書込番号:503536

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 22:15(1年以上前)

調べたよん

離れたねー・・・。

書込番号:503541

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 22:19(1年以上前)

そんなよくいくのですか〜

家が遠いからそこまで行けないですね〜
今は卒研で忙しいからあんまいけないし
去年でも週1〜2回が限度でした。
ちなみに冷やかしでサクセスはよくありました(笑)。

でもサクセスで一番いいんかいって思うのが
メモリーの管理。
あんな管理というか保管して客に出しているところみたことない・・・
扱いも雑だし。
まー買わないけどね(笑)。


でもって
ボクも儲かってると思います(笑)
前にこの掲示板でだれかが
年商何億とか(ほんとかどうかはしらん)
うち利益はわかりませんが。
おそるべし、サクセス。

書込番号:503550

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/30 22:31(1年以上前)

もうかってます、サクセス(笑)

株式会社サクセス
・1999年8月2日創業
・1999年9月 秋葉原本店 PC-Success開店
・1999年11月 PC-Successインターネットショップ開設
・第一期 販売実績 15億7千万円
・第二期 販売実績 51億円

この第一期、第二期っちゅうのがよくわからんが、
創業が1999年8月なので、
〜2000年3月が第一期、
2000年4月〜2001年3月が第二期だと思われる。
ということは、年商51億。あらびっくり。

書込番号:503569

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 22:35(1年以上前)

>MIF  さん
う〜ん、すばらしい、サクセス(笑)。
うち、送料+クレーム品の検査技術料がいくら含まれてるか。
って金額的にはわからんけど
他の店より圧倒的に多いはず。

それにしてもすごい・・・。
ある意味商売上手ですな〜
これだけ悪評が高いのに
この成績とは。うまくやってるんだね〜、JB-Cより

書込番号:503581

ナイスクチコミ!0


スレ主 消費者Aさん

2002/01/30 23:44(1年以上前)

売上が凄いな〜。私は今後売上に貢献しないけど。

書込番号:503760

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/01/31 02:17(1年以上前)

ああ いっぺん秋葉原とサクセス冷やかしに行ってみたい

書込番号:504146

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/01/31 03:23(1年以上前)

僕の場合、過去2回プリンターとHDDを通販で利用しましたけど、
八甲田さんの同僚の方と同じで運が良かったのか、、
特にトラブルも無く購入できたんですよね・・・?
今後は利用するつもりは無いですですけどね!

一度は店の方に行ってやろうと思いながら、
いつも、新宿か有楽町のPカンに行ってしまう今日この頃なのでありました。
今度こそ、行ってみよっと!

書込番号:504200

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/01/31 08:24(1年以上前)

サクセスネタって尽きませんね。被害に遭われた方には心からお悔やみ申し上げます。
自分は通販は使いません。自分の目で確かめるか、最近は出入りの業者さんから買います。
僕も秋葉原へ行ってみたいです。秋葉原ネタに加われないのが寂しい。

最近大須にも行ってないので今度嫁さんを説得して取り敢えず冷やかしに行こうかな?

書込番号:504387

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/31 08:36(1年以上前)

大須だと大手?は
TWO TOP
グッドウィル
DOSパラ
かな?
あと秋葉原くらいの値段で売ってる店が
第1アメ横にあったような。

書込番号:504399

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/31 12:31(1年以上前)

う〜ん、あれだけ騒動起こしてそれでも買う人が絶えないんだから
その繁盛ぶりは秋葉原の七不思議に数えられてもおかしくないですね。
・・七不思議って今考えましたけど(^^

書込番号:504667

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/01/31 12:46(1年以上前)

大須で目安にするのは
九十九、DOSパラ、工房あたりかな?
他も見て回りますよ。

書込番号:504677

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/31 13:10(1年以上前)

>九十九、DOSパラ、工房あたりかな?
わすれてた・・・
というかアホみたいに展開している
ツクモをわすれてた・・・。

書込番号:504720

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/31 13:13(1年以上前)

>サムソン さん
秋葉原の七不思議ですかー・・・
あと何でしょうね
ホコ天じゃないところをホコ天みたいにして歩いているのに
事故が起こらないこと?
って低速だからねー・・・。
もっとおもしろいのはないかな(爆)。

サクセスがはやっていること
サクセスがもうかってること
サクセス店内で店員とケンカになっていないこと
サクセスがダメダメってこと以外と知っている人が少ない
・・・
ダメでした・・・、これ以上わかりません。

書込番号:504723

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/31 17:22(1年以上前)

見方を変えると確かにPC−Successですね。
方法はともかくお店儲かってるし。
店側から見ればSuccessということは、この店の場合・・・客から見ると・・・(以下略)。

とりあえず七不思議にはじゃんがらラーメンがやたらと混んでいる事に
一票です。いや、まずくないけどあそこまで並んで食べたいかなぁ・・?

書込番号:505063

ナイスクチコミ!0


すいかさん

2002/02/02 02:53(1年以上前)

評判が悪いは知っていますが、代引きで急がなければ問題ないですよ(納期前には散々催促のメール入れますが)
今までに7回注文しましたが初期不良も無しで納期までに無事着きました(Lucky)
商品廃番という事で8000円高価な商品に同額で変更してくれました(なかなか立派)。
通販は代引きで買うのが原則ですよ注意しましょう

書込番号:508385

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/03 13:02(1年以上前)

>トンヌラ さん
>とりあえず七不思議にはじゃんがらラーメンがやたらと混んでいる事に
一票です。いや、まずくないけどあそこまで並んで食べたいかなぁ・・?

レス遅れました・・・
待ちなしなら食べます♪
いつもならんでる・・・
だからいつもTWO TOPの広告看板?が見えない(爆)

書込番号:511064

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/03 13:10(1年以上前)

あっ・・・
アイコン間違えすぎ・・・
ネカマになっちゃった・・・。

書込番号:511073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2001/09/05 20:02(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

この掲示板の趣旨に添った書き込みしません?

書込番号:278224

ナイスクチコミ!0


返信する
RADEONLEさん

2001/09/05 20:07(1年以上前)

そのこころは?

書込番号:278230

ナイスクチコミ!0


愛が冒険さん

2001/09/08 07:55(1年以上前)

 では、そろそろということで・・・
質問です。まず私のPCの構成からです。
M/B MSIのMS6385(ソケット423)i850チップセット←このM/Bの掲示板ない!!!(怒
CPU willamette(?)1.7GHZ
こんなことろです。(←ぜんぜん足りないじゃないか!(^^;)
でもって、OSは98SEを、カスタムインストールしています。
そのせいなのか?それともM/B添付のIntel Ultra ATA Storage Diverという
ものをインストールしているせいなのか?DVD−ROM&CD-R/RWのDMAの設定ができないのです。(チェック項目がない・・・)
デバイスマネージャー以外でチェック入れる所ってあるのでしょうか?
どなたか教えてください・・・って!!!
そろそろ・・・PC話からということで・・・すいません!(^^;

私の次の方・・・サンダーバード1.4で頼む!(核爆

書込番号:281375

ナイスクチコミ!0


さんまるくーさん

2001/09/08 10:12(1年以上前)

そういうあなたはCPU (AMD) Athlon Thunderbird 1.4G SocketA についての情報じゃないじゃん・・・・

書込番号:281468

ナイスクチコミ!0


愛が冒険さん

2001/09/09 18:05(1年以上前)

 どうやら、私がBIOSの書き込みの失敗をしていたからのようです・・・
何度かやり直したのですが(BIOS更新)どうにもならず途中でリセットして
諦めていたのですが、それが原因のようですね・・・とうとう音楽CDも聴けなくなるわ、HDDの伝送速度が異常に低下するわ・・・
完全にBIOSの書き直し失敗しているからだと気が付いたので、また挑戦しようとしましたが・・・遅かったようです・・・(泣
全然受け付けず、とうとうお亡くなりになりました・・・
しかし、BIOSバージョン&CPUチェック&メモリチェック&IDE接続状態は走ってますね・・・しかし、そこでストップ!COMS checksum error defort lorded・・・だって・・・さようなら・・・1万円コースです!(↑スペル違うような・・・(^^;;)

書込番号:283280

ナイスクチコミ!0


G450DualHeadさん

2001/09/11 15:25(1年以上前)

ん?それってCMOSリセットして、メモリ一枚にして周辺機器取っ払っても駄目なんかい?
>愛がなんちゃらさん

書込番号:285972

ナイスクチコミ!0


恭次郎さん

2002/01/22 23:49(1年以上前)

>COMS checksum error defort lorded

G450DualHeadさんに激しく同意します。
BIOS読み込みしているのですから、そのマザーは生きています。
Deleteキーを押して、デフォルト設定をロードさせるか
CMOSクリアするかで簡単に復活すると思います。
BIOSが飛んだりしたら、うんともすんとも言いませんよ。
画面にも何にも出てこないし・・・
まだまだ生きてますって、見殺しにしちゃダメダメ

書込番号:487285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信77

お気に入りに追加

標準

安く出来て当たり前

2001/09/05 00:16(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

ホームページで即納、最安値で載せておいて価格が下がるまで放置するなら低価格で表示できて当たり前でしょう。
パソコンパーツは一時的に値上がりはしても、実際必ず値下がりして行きますから、こういう取引を続けていればSUxxESSは、結局高い値で売ってしまえるって事ですよね。(即納と言っている以上サギに近い駆け引きですが...)
それが出来ない(即納しなければならない)店頭販売は、当然通販より高値で売っているのは当たり前でしょう。
それから数量限定の超特価目玉商品は、実際用意されているかどうかハッキリさせる必要が有るのでは、、以前多くの紳士服全国チェーン店が、公正取引委員会に挙げられた事件なども有りましたから...
超特価につられて申し込んだ人が、売り切れを装われて高値で注文する事態は多いに問題ありと考えられませんか...?
こう言ったビジネス形態を平気で採っているのであればサービス面が良いわけも無いでしょう。

書込番号:277466

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/05 07:06(1年以上前)

なんか販売店側の責任ばかり追及してますが、
そういった販売店の善悪を見分けるのが
購入者側の責任じゃないの?

書込番号:277692

ナイスクチコミ!0


コマンダー88さん

2001/09/05 09:49(1年以上前)

はぁ〜?購買者には何の責任もないと思いますが?

店側が不当に購買意欲をかきたてる行為に問題があるだけで購買者にどんな責任が生じるのでしょかね?

確か有名電気チェーンが新規店をオープンする際、パソコンなどを数量限定ながらも99円という値段で広告を打ち出し客を煽った行為は罰せられたと思いましたが、購買者が責任を追及されたことは前例でもあるんでしょうか?

書込番号:277762

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/05 10:18(1年以上前)

責任というか、販売店の扇動に乗らない賢い購買者でありたいですよね。
そういう意味では、Temanさんの書き込みは非常に有意義であると思います。
 





書込番号:277782

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/05 23:12(1年以上前)

>はぁ〜?購買者には何の責任もないと思いますが?

販売店が慈善事業でなく、
商売として営業しており、
売買という一種の契約が発生している以上、
責任は両者に発生します。

日本人はこの認識が非常に甘く、
無責任な消費者が多いので、
海外などでボられたり、詐欺られたりしてますなぁ(笑)

書込番号:278476

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/05 23:28(1年以上前)

商売は対等だ。
むこうだって、金払わないかもしれないと思って対応してるんだし。
こっちが善であっちが悪というのは間違ってる。

消費者教育って日本じゃやらないね。
これって、そこらへんの学問よりも人生に大いに役に立つのに。

書込番号:278518

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/05 23:37(1年以上前)

>確か有名電気チェーンが新規店をオープンする際、
>パソコンなどを数量限定ながらも99円という値段で広告を打ち出し
>客を煽った行為は罰せられたと思いましたが、

論点がすり替わってますねぇ。
コレは独占禁止法および景品表示法の範疇です。
不当廉価販売は販売店側の一方的な法律違反であり、
コレで消費者が責任を追及されるはずがありません。

購入者側の責任とは、
売買(つまり契約)は双方の合意の上で成立するものであって、
何者かに強制されるものではないのですから、
店選びなどの契約条件を吟味することなのですよ。

サポートはなくても激安が条件だったり、
高くてもサポートの充実しているのが条件だったりと
人によって求める度合いが違うのですから、
店側も多岐多様になるのは当たり前です。
その中から自分の条件に合った店を選ぶのは
購入者側の責任ではないでしょうか。

書込番号:278535

ナイスクチコミ!0


通りすがりNo2さん

2001/09/06 00:03(1年以上前)

MIFって某店の関係者なんじゃないの?(藁
同意見のヤツ一人もいねえし。
・・・とか書いたとたんに他の名前で書いたりして
責任の所在なんかはこの際関係ないんだよ。
多くのユーザーがSU**ESSに不信感を持っているという事実。
これは動かしようがない。

書込番号:278588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/09/06 00:52(1年以上前)

>[278588]通りすがりNo2 さん

すぐに関係者扱いは止めなさいって。
通販しないから、サクセスって狭いだけの普通の店にすぎないね、ほぃほぃにとって。

書込番号:278661

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2001/09/06 05:43(1年以上前)

即納!って煽っておいて品物がありません、数量限定の超特価目玉商品を注文しようとすると露骨に態度が急変、「何時までもあるわけねぇだろう!!」って言われた日にはちょっとブルーになってしまいます、ココのランキングではサクセスより10円だけ高いところがあるのでそちらで通販しませう

書込番号:278826

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/06 06:48(1年以上前)

通りすがりNo2 さん>

いったいどういう解釈をすると、
私の書き込みがサクセス擁護になるのでしょう?(笑)
あなたの日本語読解能力に脱帽です。

私が言っているのは、
購入者も文句ばかり言ってないで
勉強すべきだってことですよ。

追伸:ちなみに私はIT業界の人間ではありませぬ。

書込番号:278841

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2001/09/06 07:08(1年以上前)

私が言っているのは
サクセスも値段ばかり気にしてないで
納期も守れってことですよ!

追伸:ちなみに私は軍事産業の人間ではありません

書込番号:278850

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/06 08:23(1年以上前)

関係者だとレッテル付けると納得できちゃうなんて、お手軽な人間ですねぇ。

書込番号:278891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temanさん

2001/09/06 11:21(1年以上前)

>売買という一種の契約が発生している以上、
>責任は両者に発生します。
即納と言う約束が守られていない以上販売店側に全て責任が有ります。
例えば、一ヶ月前にDuron950を9***円の即納で注文したとします。今、手元に届いたとすれば、Duron950は、秋葉原でだいたい7***円で購入出来る位に下がっています。
販売店は、大幅に仕入れ値が下がってから品物を送って来るので、購入者は結局長く待たされた上に高い値で買わされる事に成ります。
これらは、購入者に一切責任はありません。販売店側の契約違反によって購入者側が一方的に被害を受け販売店のみが、不当な利益(契約時と商品発送時の仕入れ値の差額)を、手にしているのです。
>むこうだって、金払わないかもしれないと思って対応してるんだし。
それは、オークション等での取引では...
販売店として営業している所では、お金が振り込まれるか引き換え等で払われてからで無いと絶対に、商品を先に購入者に渡したりはしません。
>そういった販売店の善悪を見分けるのが
>購入者側の責任じゃないの?
購入者が一々商品を買うたびに色々な店の調査をする必要がありますか...
只、色々な掲示板等でそう言った悪質な手口を使う販売店の情報を知らせ合ったり出来れば、被害にあう人を少しでも減らせるのではと思います。
この板が、本来そう言う場所で無いのを知りながらのカキコミは、深く反省しております。失礼致しました。
が、この板でそう言った話題が持ち上がっていたのつい一言書き込んでしまいました。

書込番号:279009

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/06 12:50(1年以上前)

払わないかも、という疑念で、代金の先払い、同時交換をさせてるんでしょ。

書込番号:279078

ナイスクチコミ!0


コマンダー88さん

2001/09/06 13:38(1年以上前)

MIF さんへ。
私の発言には特に深い意味はありません。お気に障ったら失礼します。

ただ、ここの店の現状はひどく、被害に会う方が後を絶ちませんね。
(品物はちゃんと届くのでしょうから被害というのは適切でないかと思いますが納期が守られないのは購買者にとって不愉快です。)

これを一言で「騙される方が悪いのだからあきらめなさい。あなたの店選びが悪かったのだからあなた自身の責任ですよ。」といことでは納得いかないものがあります。

即納と謳っている以上、即納の義務があるわけですよね?
即納できないなら虚偽の広告を打ち出し客を集めて利益を上げている悪徳SHOP
ということで、以後気をつければすむことですが、このままでは何も知らない新規の客は騙されてしまいます。
この店をどこかに訴えでて営業停止の申し立ておこした方がいいと思います。
今ごろまたどこかで誰かがこの店の犠牲になっている.....

書込番号:279126

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/06 14:49(1年以上前)

「責任」という言葉でてくると法律論まで出てきちゃって掲示板がアレちゃうわけで・・・・。

 まあ MIFさんのおっしゃりるとおり

 >購入者も文句ばかり言ってないで
勉強すべきだってこと 

 ということですから、

 Temanさんの書き込みは我々初心者には勉強になりますんでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:279182

ナイスクチコミ!0


木の下サブロウさん

2001/09/06 16:37(1年以上前)

ジャロに通報します。

書込番号:279255

ナイスクチコミ!0


VARIさん

2001/09/06 19:45(1年以上前)

MIFさんへ
ひとつだけ・・・
『脱帽』の使い方が不適当です!
あとは辞典にて調べてください。すいません、横槍で。

その店の納期が遅いのであれば、そこを選ばなければよいでしょう。
安いから選んだが、納期が遅い。というのは、下調べが足りなかったということですね。
安くてサポート体制が良い店を選ぶことも重要ですね。
ただ、即納と書いてあるのに即納しないというのはちょっと・・・
不当表示の可能性もありますね。
ひとまず、しっかりした下調べは重要ですね。

書込番号:279424

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/06 21:17(1年以上前)

Teman さん >
販売店HPの通販規約ちゃんと読んでます?
サクセスを例に挙げると、
ちゃんと通販規約に納期に遅延があるかもしれない旨が
表記されてますので、
購入者はこの規約に同意したことになり、
サクセスの納期遅れについては正当化されてます。

コマンダー88 さん >
別に怒ってはいません。
ただ、公共性の強いこの板で、
あまりに自分勝手な
「消費者=正義」という図式を正当化しようとする
書き込みが多いので、
認識をあらためてもらえればと思い、
書き込んでいるだけです。
あ、スレをたてたTeman さんを
責めている訳ではないのですよ。
不良業者に対する怒りは痛いほどわかりますから(笑)

VARI さん >
「脱帽」の使い方についてですが、
MIFは別に間違ってるとは思いません。
だって、皮肉で揶揄しているだけですから(笑)




書込番号:279501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temanさん

2001/09/07 03:42(1年以上前)

MIFさん>
ご指摘ごもっともです。
SU**ESSに限らず通販規約では、そう成っているでしょうね。
只私は、それが日常的に"意図的"に悪用されている事で多くの人が被害を受けていると言う事を知って欲しいと思ったのです。
価格.COMでもこう言った意図を含んだ価格は扱わない方が良いと思っています。
他店の価格と同等に扱うべきでは無いのでは...?
こう言った店が増えてより被害が拡大する事に成らない事を願います。

書込番号:279955

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/07 07:02(1年以上前)

>価格.COMでもこう言った意図を含んだ価格は
>扱わない方が良いと思っています。
これはちょっと難しいと思います。
この価格.comというサイトは、
通販価格を保証する場所ではありません。

サクセスのような販売店が存在するということは、
リスクを承知で、
他店より10円でも安く買いたいという
消費者の潜在的な需要があるということの裏返しです。

きこりさんのおっしゃっているように、
日本の消費者教育の未熟さが
「1円でも安く」という風潮を生み、
結果いまのデフレスパイラルにつながったってのは、
大げさなんでしょうか?

書込番号:280022

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/07 10:55(1年以上前)

たしかに、消費者の責任とか義務を説いても今の日本ではなかなか理解されないのが現実かも・・・・。
「頭ではわかってても」というところでしょうか。
まあ、アレない程度に指摘するってことは必要でしょうね。

書込番号:280166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temanさん

2001/09/12 13:00(1年以上前)

>消費者の責任とか義務
漠然とこう言った言葉ばかり語られていますが、具体的に如何いった責任と義務が生じるのでしょう。
消費者が購入した商品、販売店に対して責任や義務を負う必要が有るのでしょうか?
消費者が販売店に対して負う義務、責任とは、代金の支払いのみでしょう。
"悪質な販売店で買った消費者も悪い"等と言う様に消費者に責任を押し付け様とする意見の意図が理解できません。
むしろ、納期が守られなかった、今ならもっと安く買えたのに、、、等と言う不満を、一応商品が届いたから、○○○○円の違いだから、と諦めてしまう事こそが、
>日本の消費者教育の未熟さ... と言う事に当たるのでは無いですか?
個々の消費者が、数ある販売店の詳細な情報を知る事は不可能であり、またそう言った情報を調べるべき責任などありませんよね。
毎日の買い物もろくろく出来無くなります。
だからこそ、販売店には消費者が困らないような、最低限守られるべき責任、義務が課せられているのです。
通販規約で納期遅れが載せられていても、それは故意に遅らせる事を正当化するものでは有りません。
最安値、即納で購買意欲を誘い、意図的に納期を遅らせる事で仕入れ価格の下落を待つて納品するといった様な商法を正当化するモノでは有りません。
>この価格.comというサイトは、
>通販価格を保証する場所ではありません。
通販価格を保障する場所ではありませんが、ここが善意の第三者によるページでもありません。
多くの販売店から広告料(?)を取って運営している日本でも最大級の広告ページです。
価格.COMに記載されている販売店の販売方法が問題とされている以上価格.com
でも取り扱いについて検討する必要がありませんか?
価格.comで扱っている販売店と言う事で信用して購入する消費者がいる筈ですし、価格ランキングで競合している健全な営業を行っている販売店の信用も落としかねません。
でもこれに限らず、仮に価格.comに載っている販売店が違法な取引を行ったりして問題になった場合価格,comは、載せるのかな? 載せないのかな?

書込番号:287058

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/12 14:29(1年以上前)

言われていることはよくわかります。
「責任とか義務」という言葉は不適切かもしれません。
法的な責任とはTemanさんのおっしゃるとおりでしょう。

ただ、私が考える「消費者(教育)の未熟さ」とは、Temanさんに教えていただいた(ホントに私は教えていただきました)サクセス安値のからくりを通販規約から読み取れない、また、そこまで読み取れなくても、この店はやばいんじゃないかと判断できない、そして買ってしまう、という未熟さということです。

「そういうカラクリにひっかかってしまった不満をあきらめてしまう」という未熟さというのも確かにあるかもしれませんが、そういうカラクリにひっからない、自己防衛をする知識の修得というのがまず必要なのかなと思います。(それが責任と義務という言葉になってしまいました)

そういう理由でTemanさんの最初の書き込みは未熟な消費者には有意義と思うわけです。

消費者が賢くなって、だれもサクセスと契約しなくなれば、必然的にサクセスはつぶれます。
買ってしまったあとで、ここで不満をのべたり、法的に訴えたりすることが、賢い消費者とは思えないのですがいかがでしょうか。

書込番号:287104

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/12 15:52(1年以上前)

Teman さん >

つくづく「注意書き」の類を読まない人だなぁ。

価格.comについてはここを読みなよ。
http://www.kakaku.com/notice.htm

>消費者が販売店に対して負う義務、責任とは、
>代金の支払いのみでしょう。

その理論だったら、販売店の責任は商品の引き渡しだけになりますね。
納期は販売店と問屋あるいはメーカーとの問題になってしまうでしょう?

書込番号:287146

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/12 16:19(1年以上前)

一般的に、騙されるほうが悪いと言う論理もありますが、何事もプロの側からすれば、素人を騙す(錯覚させる)のは簡単なことでしょう。
賢い人や一度騙された人はひっかからないでしょうが、なにも知らない初心者や世間知らずの方が圧倒的多数ですので、その人達を相手にするだけで結構商売は成り立つものです。

また、規約に書いてあればなんでも通るわけではありませんので、なんらかの被害に遭われた時には消費者センターにご相談されることをお勧めします。
ただし、事実が不確かな場合、公共の場で名指しで喧伝するのはあまり良くないでしょう。(中傷にあたるでしょう)

たとえば、ネット販売の注意点として、一般的な心得を初心者にメッセージするなら良いと思うのですが?
いかがなものでしょうか?

書込番号:287157

ナイスクチコミ!0


LADEONLEさん

2001/09/12 18:58(1年以上前)

いちおうTemanさんはSU**ESSと書いてみえますがばればれですね。
私はモロに書いてしまった!。
以後気をつけます^^;

書込番号:287286

ナイスクチコミ!0


公平な立場で読んでいますが…さん

2001/09/12 20:31(1年以上前)

この手の話題には参加しないではいられない yosher-styleです。
Temanさんを支持します。[279009]と[287058]←正当な意見です。
>MIFさん
(笑)の多用は,ひとを小馬鹿にしているようにも見えますよ。
(少なくともこのスレにおける書き方は。)

>販売店の善悪を見分けるのが
>購入者側の責任じゃないの?
そんな責任はないと思います。コマンダー88さん[277762]と同意見です。
>売買という一種の契約が発生している以上、
>責任は両者に発生します。
どういう責任でしょうか。義務のことでしょうか。
いずれにせよこれも違います。英米法だと違うのですが(契因という概念で)
日本では当事者の一方だけが責務を負うような約束も契約でありえます。
>無責任な消費者が多いので、
>海外などでボられたり、詐欺られたりしてますなぁ(笑)
無責任な消費者が多いので←はたしてこれが理由でしょうか。
>購入者も文句ばかり言ってないで
>勉強すべきだってことですよ。
注意すべき,ということならば同意しますが…。
>販売店HPの通販規約ちゃんと読んでます?
>〜
>サクセスの納期遅れについては正当化されてます。
と,
>つくづく「注意書き」の類を読まない人だなぁ。
まず,Temanさんは単なる納期遅れを問題にしているのではありません。また
[287157]taka99さんが見事に指摘されています。
#規約に書いてあればなんでも通るわけではありません〜
>「脱帽」の使い方についてですが、
>MIFは別に間違ってるとは思いません。
>だって、皮肉で揶揄しているだけですから(笑)
VARIさんは分かったうえで書いたはず,というか
まさにその部分のことを指摘しているのですよ。
>あまりに自分勝手な「消費者=正義」という図式を正当化しようとする
>書き込みが多いので、認識をあらためてもらえればと思い、書き込んで
>いるだけです。
少なくともTemanさんの書き込みはこれに当てはまらないと思います。
正当です。
>日本の消費者教育の未熟さが「1円でも安く」という風潮を生み、
>結果いまのデフレスパイラルにつながったってのは、
>大げさなんでしょうか?
大げさというより,それは違うでしょう(^_^)。
>その理論だったら、販売店の責任は商品の引き渡しだけになりますね。
>納期は販売店と問屋あるいはメーカーとの問題になってしまうでしょう?
この理屈がわたしには理解できませんでした。

Temanさん の書き込んだ意図が
>只、色々な掲示板等でそう言った悪質な手口を使う販売店の情報を知らせ合>ったり出来れば、被害にあう人を少しでも減らせるのではと思います。
である以上,なんの問題もないと思います。

書込番号:287369

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/12 22:50(1年以上前)

MIFさんがおっしゃりたいことは、「消費者として文句ばっかりいってないで勉強しよう」ということ、それだけではないでしょうか。
それについては私も同意見です。
(注意するためには勉強しとかないといけません)

ただ、その主張のために「責任」という言葉を持ち出してしまっただけですので、(これはちょっと言い過ぎだとは思いますが、なんか使いやすいですから)
それをまともに引用符と法律論を用いて議論するのは板がアレるもとだと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:287547

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/12 23:25(1年以上前)

yosher-styleさん>

私は一言も消費者側に「法的な責任」が発生するなんて言ってませんよ。

>日本では当事者の一方だけが責務を負うような
>約束も契約でありえます。
コレは売買に関しての発言ですか?
もしそうだとすればあなたの思いこみです。

>VARIさんは分かったうえで書いたはず
皮肉だとわかってれば「辞書を引け」とはいわんでしょ。

別にね、サクセスがどうとかって言うんじゃなくて、
販売店側は客を選ぶのは難しいけど、
購買者は自由に販売店を選んでいいんですよ。
まずこの事を念頭に置いてください。

>只、色々な掲示板等でそう言った悪質な手口を使う
>販売店の情報を知らせ合ったり出来れば、
>被害にあう人を少しでも減らせるのではと思います。
でね、この件は「サクセス」とかで検索かけてもらえればわかるけど、
「何をいまさら」な訳ですよ。
オープンしたての店ならともかく、
ちょっと調べればわかることを、
「だまされたー!」とか、「あそこにはやられた!」
って書き込む人がすごく多いの。
私はそれを消費者側の怠慢だって言ってるんだけど、
それでもまだ消費者は悪くないの?

>購入者はこの規約に同意したことになり、
>サクセスの納期遅れについては正当化されてます。
この「正当化」ってのはちょっと語弊があったみたいで、
反省しておりますが、
別に書いてあるから何してもいいって訳じゃないのは
私だって承知しております。
ただ、そう書かれていて、
それに同意して売買をおこなっているのだから、
故意に納期を遅らせている確証をつかまない限り、
裁判等では難しいでしょう。
ですから、
消費者は不良業者を見わける能力を養わなければいけないんです。

Teman さん は
>購入者が一々商品を買うたびに
>色々な店の調査をする必要がありますか...
こう書いていますね。
家や車を購入するときもこうなのでしょうか?
違うでしょう?
たかが数千円程度のものを購入するのに
いちいち労力はかけてらんないって言ってるのでしょう?
だったらそれなりのリスクは覚悟すべきです。

当然購入者側にも「権利」はありますが、
売買契約が対等の立場でおこなわれる以上、
「権利」のみ要求する事は認められないと思いませんか?
これがわかってないから未熟なんですよ。




書込番号:287601

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/12 23:51(1年以上前)

あぁ、あんまり長い文章書いたから、
書き忘れちゃったよ。

>>その理論だったら、販売店の責任は商品の引き渡しだけになりますね。
>>納期は販売店と問屋あるいはメーカーとの問題になってしまうでしょう?
>この理屈がわたしには理解できませんでした。
ちょっと言葉足らずでしたね、失礼。
購入者が代金の支払いのみ責任を負っていればいいのなら、
販売店は商品を引き渡すという行為のみ責任を負えばいいでしょう。
なぜ販売店側だけがいくつも責任を負わなければならないのでしょう?
純粋にカネと商品を交換する事について、
互いが責任を持てばそれで売買は完了です。
もしそうであれば、
納期が遅れる場合、
「納期が遅れてるから来るまで、待って」
で、販売店は責務を果たしている訳です。
在庫の問題は問屋かメーカーと販売店との
取引なので、購入者はかやの外ですからね。
でも実際は違いますよね。
納期の問題があったり、
初期不良や故障の問題があったり、
通販なら、輸送や代金支払方法など、
いろんな手間暇があるわけです。
これらは販売店の責務にされてますが、
これらがきちんと履行されるかを
見分けられるようにならないとダメじゃんってのが
私の趣旨です。

あとは、RADEONLE さん の言われるように、
買う人がいなければ必然的につぶれるのですから、
学習しようとしない購入者がいるかぎり、
この手の店はなくなりませぬ。
無知だから仕方ないのではなく、
無知なのは罪なのですよ。


書込番号:287636

ナイスクチコミ!0


OUSUKEさん

2001/09/13 01:08(1年以上前)

MIFさん>
普通は「責任」=「法的な責任」って思っちゃいますよ。
特に売買契約上のトラブルの話の中ですからねえ。

あと、「当事者の一方だけが責務を負うような契約」って「贈与契約」でしたっけ?

書込番号:287724

ナイスクチコミ!0


Freemanさん

2001/09/13 02:33(1年以上前)

>普通は「責任」=「法的な責任」って思っちゃいますよ。

そうかなぁ?
まともに取引してくれる店を探すのは「自分の責任」としか言いようがないと思うけど。
もちろん納期遅れ云々の責任まで購入者にあるといってるわけじゃないよ。
そう解釈できるのはわかるけど勝手に限定して解釈してそれをもとに非難するのは違うんじゃないかなぁ。
Temanさんは通販規約を理解した上でこういうことをいっているのかな?
なんか矛盾しているように思えるが。

売買契約における消費者側の責任とはもちろん代金を支払うことのみだけど、消費者には契約内容を無視して一方的に履行を要求する権利などなく、それは違法となる。(通販規約により店側の納期遅延の責任は免除される。強行規定に反しなければの話だけどね)
言いかえると、「合意した契約内容に従う責任」が存在する。これはどんな契約でも当たり前のことでしょ。
そもそも契約締結前に契約内容に合意するか否かというのも当然消費者の責任である。っていうか、消費者以外に誰が責任もてるよ?ママにでも聞いてみる?(もちろんこの「責任」は「法的責任」じゃないよ。)
通販においては注文するときに通販規約の内容を承諾したことが前提となっている。どっかに「承諾します」みたいな注意書きがあると思うけどね。
したがって注文(契約)した時点で消費者は契約内容に合意したと見なされる。あたりまえだね。

>規約に書いてあればなんでも通るわけではありません

通るでしょ。強行規定に反したり公序良俗に反したりその他の法律に反していない限りはね。
消費者センターだって相談者の内容に法的な正当性がないと相手にもしてくれないよ。

とりあえず納期遅延にのみ関して言えばSuxxessには法的責任はないと言えるだろうね。
また、悪意をもって遅らせていることの証明もしていない以上、TemanさんはSuxxessが通販規約を悪用していると断言するのは一方的とも言える。
(悪意を持って遅延させたところで法的責任があるのかといわれるとどうなんだろうね?)
下手すりゃ名誉毀損で訴えられますよ。
(個人的には悪用しまくってんだろうなぁと思うけど公に触れ回っていいかどうかは別の話。)

通販で買い物する際に値段だけ見て評判もなにもチェックしないことの方がよっぽど理解できないけどね。
「あの店はマズいからヤダ」
「あの店は店員の態度が悪いからヤダ」
「あの店は値段高いからヤダ」
「あの店は納期遅れるからヤダ」
これらはまったく同レベルのものだと思うんだけどね。

#見ず知らずの人に金を貸してくれと頼まれて迷わず貸しますか?
#普通貸さないでしょ?
#貸すにしても信用できる人がどうかぐらい考えるでしょ?
#それが「取引相手を選ぶ」ってことでしょ?
#社会で働いてる人ならごく当たり前のことでしょ?
#金のやり取りをするとき慎重になるのは誰でも当たり前のことなのに
#通販に限ってガードが緩いというのは愚かとしか言いようがないよね。
#ましてやSuxxessはMIFさんの言う通り「なにを今さら」だしね。

書込番号:287781

ナイスクチコミ!0


Freemanさん

2001/09/13 02:40(1年以上前)

ああ、誤解されてつっこみくらいそうなところがあるので補足。

>もちろん納期遅れ云々の責任まで購入者にあるといってるわけじゃないよ。

この「責任」てのは納期遅れそのものの原因のことね。
「納期を遅らせたことの責任」って意味でしかないよ。
メーカーにあるのか業者にあるのか店にあるのかは不明だけどね。

>消費者には契約内容を無視して一方的に履行を要求する権利などなく、それは違法となる。

「違法」は言い過ぎかな。ようするにその要求には法的根拠がないから店としては応じる必要はない、てなこと。

書込番号:287785

ナイスクチコミ!0


ケムンパスさん

2001/09/13 06:34(1年以上前)

面白いことに気付きました。Temanさんは関西の方ですよね。一方自分で気をつけるべきだというスタンスの人は関東の方が多いような気がします(違ったらごめんなさい)。関西人はお金に細かく、納得のいかないことにははっきり文句を言います。逆に変に納得して泣き寝入りをすると「ええかっこしい」と言われてしまいます(^^;)私は関西人ですがやはり対応の悪い店は許せません。不思議なのは某店の対応の悪さについては皆同じ認識なのにそれに対するアクションがぜんぜん違いますね。やはり県民性の違いでしょうか。一概にどちらが良いとは言えませんが、このままほうっておいてもアレなんで、不快な思いをした人はこちらに訴えると言うことで。
http://www.kokusen.go.jp/
苦情が多ければ改善命令がいくでしょう。

書込番号:287843

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/13 07:18(1年以上前)

OUSUKE さん>

>普通は「責任」=「法的な責任」って思っちゃいますよ。
・・・私の一番最初の発言ちゃんと読んでいただけてます?
販売店を選ぶのは消費者側の責任だって言ってるんです。
これをどう解釈したら「法的」な部分につながるのでしょう。
ま、責任を義務と言い換えた方がしっくりくるんですかねぇ。

>あと、「当事者の一方だけが責務を負うような契約」って
>「贈与契約」でしたっけ?
売買に関する契約じゃないじゃん(笑)

ケムンパス さん>
県民性は関係ないでしょう?
泣き寝入りをするしないの話をしてるんではないんですよ。
消費者が自分の怠慢を棚に上げて、
一方的な権利ばかりを押しつけようとしているので、
こういったトラブルを未然に防げるように
各消費者がそれぞれ学習する必要性を説いているのですよ、私は。


書込番号:287857

ナイスクチコミ!0


ケムンパスさん

2001/09/13 07:52(1年以上前)

> 県民性は関係ないでしょう?
ちなみにMIFさんはどこですか?差し支えなければ教えてください(^^;)

書込番号:287869

ナイスクチコミ!0


LADEONLEさん

2001/09/13 09:21(1年以上前)

MIFさん>
いちおう読んでるつもりなんですけど・・・残念です。
私が言いたかったのは、こういう議論の中で「責任」ということばが用いられると、
販売店の選択に法的責任が発生するととる人が多いのではないかと(普通=未熟ですから)、
それでMIFさんの意見も誤解を受けるのではないかと思っただけです。
MIFさんがそれで押すつもりなら止めはしませんが・・・・。
基本的考え方には賛成ですよ。

あと贈与契約についても、そのとおりです。
書き方が悪かった。
「当事者の一方だけが責務を負うような契約」が「売買契約」ではないこと
を確認したかったのですが・・・「(笑)」は残念です。








書込番号:287903

ナイスクチコミ!0


LADEONLEさん

2001/09/13 09:29(1年以上前)

あああ!!今、気がつきました。
ハンドルネームちがってました!!

OUSUKE = LADEONLEです。

スレを混乱させて、申し訳ありませーん m(__)m

書込番号:287908

ナイスクチコミ!0


Freemanさん

2001/09/13 15:49(1年以上前)

>こういう議論の中で「責任」ということばが用いられると、
>販売店の選択に法的責任が発生するととる人が多いのではないか

文章の前後を常識的に考えれば販売店の選択に「法的責任」なんてでてくる余地はないかと思いますが?
本人以外に誰がその人の店の選択の責任を負えるんでしょうかね?

>当事者の一方だけが責務を負うような契約」が「売買契約」ではないことを確認したかったのですが・・・

むしろ、「売買契約である以上当事者の一方にしか責任が存在しないなんてことはあり得ない」と言うべきじゃないかな。

#ところでRADEONLEさん=LADEONLEさんですよね???

書込番号:288161

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/13 17:47(1年以上前)

Freeman さん>

おっしゃるとおりかもしれません。

ただ、今回の議論の発端となった
最初のMIFさんの
>販売店の善悪を見分けるのが購入者側の責任じゃないの?


コマンダー88 さん の
>はぁ〜?購買者には何の責任もないと思いますが

との、すれ違いを見て、MIFさんがそのように誤解を受けたように思えました。

#再三のHNの間違い本当に申し訳ございません。
 こんどは間違ってませんよね。

書込番号:288271

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/13 18:39(1年以上前)

ちょっと付け加えますと、現行法ではホームページ上やメールにおける利用規約は法定書面とは認めておりません。

ホームページはいつでも変更できる性質のものですから、当然と言えば当然ですが。

法的な根拠はなくても、錯覚する素人がいるので良く使う手です。
催眠商法などで、キャンセル予防の為に意味も無く拇印を押させるのと同じようなものですか、、、(爆

書込番号:288307

ナイスクチコミ!0


OUSUKEさん

2001/09/13 20:23(1年以上前)

>taka99 さん

素人には難しいです。よろしければ、もう少しわかりやすく(できれば具体的に)教えていただけますか?


書込番号:288390

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/13 20:31(1年以上前)

また、ちがってました。
OUSUKE = RADEONLEです。
無駄レス、本当に申し訳ありません。m(__)m

書込番号:288398

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/13 20:33(1年以上前)

失礼、6月1日より一部法改正されたようです。
詳しくは下記を。

http://www.jadma.org/index.html
http://www.web110.com/

書込番号:288401

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/13 22:11(1年以上前)

taka99さんありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:288510

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/13 22:44(1年以上前)

おお。
なんか書こうと思ってたことが
全部Freeman さん に書かれてしまっとる。

RADEONLE さん >
>「当事者の一方だけが責務を負うような契約」が
>「売買契約」ではないこと
>を確認したかったのですが・・・「(笑)」は残念です。
確認なら確認と言ってくださいよ〜。
前レスで「当事者の一方だけが責務を負うような契約」は
売買とは関係ないってな事を書いちゃったので、
それに対する反論かと思っちゃったですよ。
「(笑)」が気に障ったようなので、お詫び申し上げます。

ケムンパス さん>
私は北海道生まれの神奈川育ちでござります。

私が思うに、
「お客様は神様です」を逆手にとって、
カネさえ払えば何を要求してもいいと
勘違いしている人が多すぎるよね。




書込番号:288565

ナイスクチコミ!0


ケムンパスさん

2001/09/14 00:05(1年以上前)

> 私は北海道生まれの神奈川育ちでござります。
MIFさん返信ありがとうございます。

> 私が思うに、「お客様は神様です」を逆手にとって、カネさえ払えば何を要求してもいいと...

この問題、関西人にとっては深刻です(^^;)せっかちな県民性なのでダブルで許せないのでしょう。

書込番号:288686

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/14 01:22(1年以上前)

確かに、この話は、関西系にはつらいかも。
でも、ぜんぜん気にすることないと思いますよ。
「郷に入っては、郷に従え」(字あってるかな?)
「BBSに入っては、BBSに従え」(ちょっと字余り)
ですから。

書込番号:288797

ナイスクチコミ!0


Freemanさん

2001/09/14 01:47(1年以上前)

おいおい、それって「関西人は通信規約などかまわずゴリ押しするのが当たり前」って言ってるようなもんじゃないの?

書込番号:288824

ナイスクチコミ!0


ケムンパスさん

2001/09/14 04:26(1年以上前)

RADEONLEさん >
関西では店員の対応は良くて当たり前なので某店の対応は信じられないです。またそれに対して文句を言わないと言うのもカルチャーショックですね。でもこれが東京のルールと言うなら部外者の私は何も言えません。

Freemanさん >
なんでやね〜ん(^^;)

書込番号:288937

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/14 10:36(1年以上前)

>関西では店員の対応は良くて当たり前なので某店の対応は信じられないです。>またそれに対して文句を言わないと言うのもカルチャーショックですね。
ケムンパスさん,まったく同感です。わたしは一時期海外で働いて(住んで)おりましたが世界標準はあなたの感覚に近いと思います。また実感として,関西に比べると東京はたしかに傲慢な店員が多いような気がしています。(わたしはそれぞれ人生の半分ずつを東京都と大阪近郊で過ごしています。)

書込番号:289096

ナイスクチコミ!0


スレ主 Temanさん

2001/09/14 10:43(1年以上前)

>規約に書いてあればなんでも通るわけではありません

>通るでしょ。強行規定に反したり公序良俗に反したりその他の法律に反して>いない限りはね。

売り手側、貸し手側に一方的に有利な契約内容は、署名、捺印されていても、無効だそうですよ。
以前、殆んどの携帯ショップで交わされていた、半年以内は解約出来ません、と言った契約が、この理由で廃止にされました。
アパート、マンションの賃貸契約等には、こう言った無効な項目が多いそうなので、出られる時は気をつけて下さい。( 関係無いですネ、スミマセン。)
契約、規約で交わした内容が全て通用する訳でも無い様ですよ。
ケースによっては、無効の場合もあると言う事で、、、

書込番号:289099

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/14 11:29(1年以上前)

Freeman さん>

いやいや、そうでなくて、
もし関西にそういう県民性があるとすれば、この掲示板の議論で一喜一憂する必要はないよ
ってことです。
いろんな意見がありますけど、別に押し付けるわけではありませんので。

書込番号:289152

ナイスクチコミ!0


関西人よりさん

2001/09/14 17:51(1年以上前)

手持ち無沙汰に、白熱ランキングを開いて一番上のをクリックするとそこには激アツの壮絶なバトルが書かれていました。
私も一回だけ参加させてください。

でもよくそんな店が商売やっていけますよね。私からみれば詐欺ですね。。。
そこが一番安いと思って買った品物なのに、即納と書いてあるにも関わらず、実際家に着く頃には他店の方が安いんでしょ?最悪です・・・
そのときのどうしようもないその気持ちは、皆さんどこにぶつけるんですか?
この板に文句を言いたいことだけ言って終わりですか?
お金はその店の利益になって終わりですか?そんなの考えられません。
大阪では考えられないようなことですね。
恐らく、私がその店で同じような目に遭ったときは・・・

・・・・・泣きますね・・・・・

実際どうしよもないもんね。

私はこういう風な買い物の仕方を心がけています。
その店の店員の態度が悪ければ私はそれよりも態度の悪い客になり、
その店の店員の態度が善ければ私はそれよりも態度の善い客になる。
下手に出てくる人間ほど怖いものはありませんからね。逆に客に対して上から物言うような店員に対してはどんどんつっかかって行きましょう。こんなやつほど値段交渉の標的ですよ。なんせ単なるあほやから・・・かわいそうな生き物ですね。

書込番号:289486

ナイスクチコミ!0


purunさん

2001/09/15 01:41(1年以上前)

知らなかったなぁ〜。
自分が通販で頼んだ時はソッコーで届いたけどね。
たまたまだったんでしょうかね。
まあ通販なんて昔っから、ある程度のリスクは覚悟しておくもんじゃないんですか。そこが安いと評判のトコならなおさらです。

書込番号:290073

ナイスクチコミ!0


ケムンパスさん

2001/09/15 16:22(1年以上前)

Freeman さん>
あれ?RADEONLEさんに対するフォローだったのですか?

yosher-style さん>
賛同してくれる方がいてほっとしました(^_^)

関西人より さん>
だまされたら一緒に泣きましょう(T。T)お〜ん

書込番号:290760

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/16 00:16(1年以上前)

>あれ?RADEONLEさんに対するフォローだったのですか?

まさか。
でも、もう勘弁してくださいよ。
正直言って、あのどっかの論客みたいなレス、私の頭では理解できないんです。
なもんで反論されたら「おっしゃるとおり かも しれません」なんて言っちゃうんですよね(笑)
このスレも、もうそろそろですね。おやすみなさい。

書込番号:291357

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/16 01:46(1年以上前)

この書き方はその論客さんとやらの反論を呼びますよ。終わりを期待するなら皮肉無しで終わりましょうヨ。(^_^)
それか,きちんと書きたいことを書くかネ。
あと,少なくとも[288797]は私が読んでも?で,良い気持ちはしませんでした。(こうは書いても悪意は持っていませんよ。(^_^))

書込番号:291489

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/16 01:53(1年以上前)

それどころか羨ましいよー!YahooBB

書込番号:291504

ナイスクチコミ!0


ケムンパスさん

2001/09/16 07:40(1年以上前)

えっ?えっ?意味が分からない(T_T)どっかの論客って?私のこと?

書込番号:291672

ナイスクチコミ!0


Freemanさん

2001/09/16 10:06(1年以上前)

オレのことなんだろうな・・・。

>あれ?RADEONLEさんに対するフォローだったのですか?

いやいや、すみません。
関西人云々のくだりが何を言いたいのか今一つわからなかったので、
>「お客様は神様です」を逆手にとって、カネさえ払えば何を要求してもいい
>せっかちな県民性なのでダブルで許せないのでしょう。
>確かに、この話は、関西系にはつらいかも。
から「まさかこんなこと言ってるわけじゃねぇよな?」と思っただけです。
いまだによくわかってない・・・。

>関西にそういう県民性があるとすれば、この掲示板の議論で一喜一憂する必要はないよ

これは「関西じゃそんな問題起こりっこないからそもそもこんな話をする意味がない」ってことなんですかね?

書込番号:291757

ナイスクチコミ!0


Freemanさん

2001/09/16 10:16(1年以上前)

「どっかの」「みたいな」って言ってるくらいだから「論客」てのはオレのことじゃないか。
まぁオレのレスを指していってるんだろうけど。

ちなみに[288797]はいまだによくわからない・・・。

書込番号:291770

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/16 13:58(1年以上前)

もう終わりかと思ってファジーなこと書いちゃいましたね。
ちょっとだけ解説させてください。

もともと、私は今回の議論については、「責任」という言葉をつかうなら「法的責任」を議論しなければ納得なんてしてくれないだろうなと思ってました。
だって、「法的責任でない責任」に対する考え方は、その人の価値観、経験、環境(地域性含む)などによってだいぶ違いますからねえ。
関西には関西の環境、考え方があるとおっしゃるならそれはそれでいいんです。
たとえ「ごり押し」があったとしても(関西人がごり押しするって言ってるわけじゃないですよ)
それがおかしいとかいって反論するのは価値観の押し付けなんです。
だから、「消費者は店を選ぶ権利があるんだから、なんか責任(法的責任じゃない)がある」なんていうのはちょっと厳しいかな。
「勉強すべき」とか、「責任がある」とかじゃなくて、「勉強しようよ」ぐらいのことなんです。
これまでのわたしのレスの微妙な言い回しからご理解いただけないでしょうか?

でも、現状のここの掲示板ってそういう意見(消費者に対する厳しい意見)が主流なんですよね。
だから「BBSに入っては・・・・・」なんですよ。


書込番号:291943

ナイスクチコミ!0


Freemanさん

2001/09/16 16:05(1年以上前)

なるほど。よくわかりました。
価値観の押付けってのはまったくそのとおりですね。
「ごり押し」をしたことに関して他人が反論するのは押付けである、てのはまったくそのとおりです。
ただ、「消費者は店を選ぶ権利があるんだから、なんか責任(法的責任じゃない)がある」とTemanさんに対してレスがつくのは別に厳しいとは思わないんですけどね。
だって「責任」に関する考え方はいろいろあるっていうのはおっしゃるとおりですが、
契約内容に従わなければいけないという「法的責任」は現実に存在します。
Temanさんの最初の発言みたいな意見はよくありますが、それらには共通してこの「法的責任」のような「自分はどうすべきなのか?」という点がまったく考慮されていません。(むしろ反省さえ見えません)

合意したはずの規約に事後的にウダウダいうのはあまりに大人気ないし(内容を理解してもいない規約に合意することこそ大人気ない)、
もし発言者本人がSuxxessで買い物をしたことがない人ならそもそも他人がウダウダいうべきことではないし(だって違法だと「確定」したわけではないですから)、
それなりの法的根拠があって非難しているのならとっとと訴訟でもなんでも起こせばよろしい。(日本は法治国家なんだしね)

まぁ、この納期遅延の問題をむし返すつもりはないのですが、
そもそもMIFさんの最初の発言に「押付け」がありましたか?
MIFさんは販売店の責任を否定したりしてはいませんよ。(最初の発言にのみ関して言えば)
「(販売店もちゃんとしてくれなければ困るけど)『そういう店を選ばない』というのも消費者の選択肢のうちのひとつでしょ。」
とは読めませんか?
少なくとも「販売店は悪くない」なんて[277692]では一言も言ってないでしょう。

>超特価につられて申し込んだ人が、売り切れを装われて高値で注文する事態は多いに問題ありと考えられませんか...?

むしかえすようですが、この点を主張するのがどうかと思うのですが。
再度掲示された価格を検討せずに注文する消費者の思考のほうが単純すぎだと思いますがね。
こういう点を注意するよう掲示板で警告する、というのは歓迎すべきものだと思いますが、
販売店を非難する材料とはなり得ないでしょう。

「責任」という言葉の受け止め方が人によって違いがあるというのは仕方ないですが、
相手の意図したところを理解する前から自分で勝手に解釈した上で反論することこそ「押付け」じゃないのでしょうか?
(責任の意味を勝手に解釈して反論した人は上に多数いますよね)

>ここの掲示板ってそういう意見(消費者に対する厳しい意見)が主流

厳しい意見が主流というわけではないと思います。
「自分の取りうる手段や気をつけるべきことを反省することなくただ相手を非難する」という自己中心的な消費者が多いから厳しいレスもついてしまうのでしょうね。

書込番号:292043

ナイスクチコミ!0


ケムンパスさん

2001/09/17 07:45(1年以上前)

やっと分かりました(^_^)

書込番号:292872

ナイスクチコミ!0


にしうけさん

2001/09/17 13:29(1年以上前)

わたしはまだ通販で大きな買い物をしたことがないのですが、
いずれ利用しようと思っていたのでけっこう為になりました。

そこで管理人さんに提案なのですが、
販売店での購入に関する書き込みができるコーナーを
設けては如何でしょうか?
「旅の窓口」とかでやってる、利用者の体験談のようなものです。

そうすると悪質な販売店以外の人は概ね幸せになれるのでは
ないかと思うのですが。

書込番号:293088

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/17 14:38(1年以上前)

にしうけさん>
それが実現すればすばらしいことですね。このスレですが,反論のための反論が続き,特に後半などは先に述べられた考え方をただ繰り返しているだけの部分も多く,万人に向けての有用な議論にはなっていなかったと思います。良い方向に変えてくれたと思います。感謝します。
管理人さん>
お読みになっていたら,ぜひ考慮してみていただけないでしょうか。

書込番号:293137

ナイスクチコミ!0


2001/09/17 14:55(1年以上前)

管理人さんにメールをだすとよいでしょう。

書込番号:293143

ナイスクチコミ!0


にしうけさん

2001/09/17 18:43(1年以上前)

info@kakaku.com(ここですよね?)にメール出しました。
実現するといいですね。

(以下送った内容)
> 販売店での購入に関する書き込みができるコーナーを
> 設けては如何でしょうか?
> 「旅の窓口」とかでやってる、利用者の体験談のようなものです。
>
> そうすると悪質な販売店以外の人は概ね幸せになれるのでは
> ないかと思うのですが。
>
> 例えば
>
> 01/09/01 ○○○○通販で注文したのですが納品は10/15でした。
> 納期B(手続き終了後10〜20日)と書いてあったのに話がちがーう
>
> 01/09/01 ○○○○通販に目玉商品の××を注文したら
> 「いつまでもあるわけねーだろ」と怒鳴られ、一日ブルーでした。
>
> といったことです。
>
> パソコン本体、パソコン周辺機器、ソフトなどのカテゴリーごとに
> 「販売店の対応」とか作って書いてもらうんです。
> 「その他」でもいいかもしれませんが、そうすると「その他」が
> あふれそうなんで。
>
> こうするとたちの悪い販売店が自粛して淘汰され、
> 価格.comの情報の信頼性が増して評判が上がり、
> 広告料も吊り上げられると思うのですが、どうでしょう?

書込番号:293349

ナイスクチコミ!0


fujishさん

2001/09/17 23:14(1年以上前)

初めて書きます。1.4GBのアスロンの使い心地を聞いてみようかなと思ったのですが、「成功」とかいう販売業者の話でもちきりなのでびっくりしました。価格COMにトップランキングされるような販売業者が、この程度なのですか?これは信用の問題です。法律の問題ではありません。誰でも売ることができ、誰でも買うことができるインターネットの盲点ですね。信用は誰にも分からない。でもこのようにして苦情が出てこの業者は信用が無いと判断される。でも、相変わらず価格COMにランキングされるから、まただまされる人が出る。価格COMは、信用を保証するサイトではないということです。取引する場合は、「ギャンブルプレーのつもりで」ということでしょう。皆さんの意見をいれて信用度の欄が追加されることを希望します。それが進歩するということです。

書込番号:293716

ナイスクチコミ!0


にしうけさん

2001/09/18 10:20(1年以上前)

pc@kakaku.comだったみたいですが返事が来ました

(以下、価格.comからのメール)
> 貴重なご意見有難う御座います。価格.comです。
>
> お客様のご意見は今後の価格.comの
> バージョンアップ時の貴重な参考とさせて頂きます。
>
> 当方としましても価格表の信頼性向上すべくバージョンアップを
> 繰り返したいと思います。
>
> また何か御座いましたらご意見、アドバイス等頂ければ幸いです。
> これからも価格.comを宜しくお願い致します。

書込番号:294202

ナイスクチコミ!0


MIFREEMAN???さん

2001/09/21 16:31(1年以上前)

まったく失礼な人たちだね。>MIF氏,FREEMAN氏

ママにでも聞いてみる?ちゃんと読んでます?未熟なんですよ。おいおい

ありませぬ。
ござります。
書き方までそっくりだよ、この二人

書込番号:297974

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/22 08:17(1年以上前)

なんかつまんない茶々はいってますなぁ。
私とFreeman さん が同一人物だとでも言いたいわけ?

書込番号:298734

ナイスクチコミ!0


Freemanさん

2001/09/22 19:29(1年以上前)

あはは。
今ごろ書き込むんならもうちょっと気の利いたレスがほしかったね。

書込番号:299215

ナイスクチコミ!0


アングロサクソンは小ずるいさん

2002/07/02 18:05(1年以上前)

>販売店を選ぶのは消費者側の責任だって言ってるんです。
>これをどう解釈したら「法的」な部分につながるのでしょう。
>ま、責任を義務と言い換えた方がしっくりくるんですかねぇ。

店を一体誰がちゃんと選べますか?
入念に調べて選んだところで、店の側が契約の納期を護らなかった

それはただ単に、店の責任であって、買う側の責任じゃない

またMIFさんは、「こんな筈じゃなかった」という体験はないのかしら
不思議な方だ。

こんな方ばかりなら,世の中は裁判所はいらないねえ。
法律もいらないねぇ
行政も要らないかもね

約束違反であっても、その相手を選んだ自分が悪いと思ってくれる
謙虚な方が、40億人くらい居たら。

でも、それでも、店の方がむしろ約束を守り謙虚であってほしい。

消費者保護法を読んで下さいね
もっともっと勉強して下さい。

書込番号:807418

ナイスクチコミ!0


ムーミンのママさん

2002/10/08 20:29(1年以上前)


サクセスってそんなにあぶないんですか?
他の通販の店も同じようなものなのでしょうか?

書込番号:990085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うらやましい・・・?

2001/08/19 03:57(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

スレ主 中小企業経営者の胃痛(笑)さん

はじめまして。お邪魔させていただきます。
PCサクセスの話はいつまでも消えませんね。しかしこれだけ多くの利用者がいて不満を言われているのですから、PCサクセスからすればありがたいお客さんです。いつも考えることですが、まず安く売っても(こうした諸問題を抱えながらほかの店とも凌ぎあいをしながら)やっていける資本力.またお金が回れば
力も自ずと付いていく。(銀行もお金を貸すし)いつの日か消費者からはPCサクセス様などと呼ばれる日も近いかもしれません。サポートも充実しメーカー製のものしか商品陳列せずにしかも安い。こんな良い店は無いという店になるかもしれません。「パソコン買うならPCサクセス」などとTVなどでもCMがはやり皆がCMソングを口ずさみ石0電気のような長いエスカレーターに乗り週末は家族でPCサクセス。
どうです?こんなPCサクセス。消費者の味方です。でも僕個人的意見からすると嫌いです。
長く商売をしようと思えばイメージも大事だし、出来るならリピーターを望むもの。一度付いたイメージは決して離れないものとなり二度と買うものかという気持ちにさせられる。でもこうしたことに捕らわれていること自体が同じ経営者であっても抽象的にしかものを考えられないこととなってしまうのではないかと思います。僕自身22才から独立して早5年が立ちますが、その資本力と才覚はちょっとうらやましいかな?PCサクセスの経営陣。余談でした。

書込番号:257874

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/19 06:18(1年以上前)

私的にはサクセスの経営理念自体が気に入りません。(そんなものあるのかな〜)
ただいい加減なだけ?

書込番号:257921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/19 06:50(1年以上前)

引越ししても相変わらずでしたね、あの居辛い店内レイアウト。
もう少し広くして貰えんもんですかねぇ。

書込番号:257927

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/08/19 08:48(1年以上前)

VAIOにせよソーテックにせよサクセスにせよ、
正直な話、僕の身の回りの人が被害を受けなければ、
ほかの誰が餌食になろうが知ったこっちゃないです。
友人・知人には忠告してあげますが、ね。


夢屋の市 さん>

ホントですねぇ。
引っ越し前と全く同じレイアウトなんだもんなぁ。
数百円を安くあげるためにあの中に
つっこんでいく気にはなれん。
せめて入り口と出口がわかれてたらよかったのに・・・。

書込番号:257970

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/19 14:07(1年以上前)

>僕自身22才から独立して早5年
つまり揉まれ足りなかった、という意味なのでしょうか?この書き込み?

世の敏腕営業マンの方たちは、取引先へのプランニングや業務コンサルティング、マーケティング戦略を提案する能力を日々磨いておられますからねー。
一見馬鹿な振りをしつつ実はすごく考えておられる。
爽やかな笑顔の奥に潜む戦略。私にゃ雲の上の人たちです。
見ていて勉強になます特にマネージャークラスの人は。

ぺいぱぶりっしんぐーっ!(←作りたかったなぁ**で)
記事や情報は商品、売る先がユーザーとは限らない(やば

一冊***円、制作費****円、
何処でもうけて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐふっ!(死

書込番号:258151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

PCサクセスでの不買運動開始!

2001/08/05 11:55(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

スレ主 SUCCESSって,最悪...さん

PC−SUCCESSって,店員の対応が横柄で,売り方も詐欺まがいで最悪です。
即納可能っていうからネット注文したら在庫待ちだったり,行ってみたらネット価格よりも千円ぐらい高かったりします。店員はバカにした態度だし...
早く倒産してくれー!

書込番号:243303

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/05 12:05(1年以上前)

ちょっとはよくなったと、聞いてたけど
もう忘れちゃったのかなー

書込番号:243309

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/05 12:10(1年以上前)

ありゃ、またも・・・(苦笑)
ちなみに、ネット価格よりも高価なのは当たり前のようじゃが。(過去ログ参照ですのう)

書込番号:243314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/05 12:19(1年以上前)

FUJIMI-Dさん 八甲田さん みつごの魂(違ったかな?)です
そう簡単に 抜けるものでは ありません
・・・すぎれば とも言いますけど
どちらにしても、企業の体質ですから TOPが変わらなければ
変わってもだめかも

書込番号:243324

ナイスクチコミ!0


聡明さん

2001/08/05 12:46(1年以上前)

あそこ笑えますよね。日本の店じゃないみたいですよね。
安く売って買うおまえらが悪いんだから文句あるなら来るなって
感じの態度ですもんね。
通販の処理なんか、パッケージみんな下におっことして
山積みにしてますからね。イメージがいいとは言い難いですねぇ。
でもまぁ、ある意味それでも安売りにチャレンジしているということは
評価できるのではないでしょうか。(他の店がつられていますし)
#質にはかなり疑問がありますが。

書込番号:243353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/05 12:47(1年以上前)

喉元過ぎれば、熱さ忘れる・・・と言う感じですかね。

書込番号:243354

ナイスクチコミ!0


Rhinさん

2001/08/05 17:48(1年以上前)

嗚呼・・・
コノネタ又来ましたの。

ナンカ、慣れちゃいました。

書込番号:243583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/08/05 18:15(1年以上前)

とりあえず、まだ店頭での雰囲気はまだ?いいですよ。

書込番号:243606

ナイスクチコミ!0


どうでしょうさん

2001/08/08 15:50(1年以上前)

客商売なのにアレじゃダメでしょう。
避けた方が無難なのは確かですね。

書込番号:246636

ナイスクチコミ!0


nicoleさん

2001/08/10 01:13(1年以上前)

安く買って尚且つ良い対応を期待するなんて・・・ただのワガママですか?
低リスク高リターンなんてありえないし、あったとしたら、危ない商売ですね。
手油が付けば、アルコールで落とせば良いし、静電気でお釈迦になっているのなら
交換を依頼すれば良いです。
まして、なるべく高く売り付けようとしてるなんてことは、商売の基本ですよ
商売はなるべく安く買って、出来る限り高く売るのが基本ですから、当たり前
のこと、批判されている方は、サラリーマンや学生さんなのかな?
自分で会社経営をしていれば自ずとわかることですし。
ここで文句を言うのなら、訴訟でも起こしてみてはどうですか?
一般常識では不可能です。駄々をこねるのはやめましょう。不愉快です。

書込番号:248254

ナイスクチコミ!0


imuさん

2001/08/10 22:27(1年以上前)

ほんとに最悪です。自分なんて、ネットで納期Aの物を注文したのに、1ヶ月以上過ぎても着ません。メールで聞いても、あやふやな答えばかりで…。
もう他の所で買おうかと考えてます。

書込番号:249062

ナイスクチコミ!0


imuさん

2001/08/10 23:21(1年以上前)

↑1ヶ月ではなくて一週間です。訂正します。すみません。
 まぁ、とにかく、安いだけではなく、もっとみんなから、信用されるようにがんばってほしいですね。

書込番号:249133

ナイスクチコミ!0


kapさん

2001/08/11 01:18(1年以上前)

>nicoleさん
あなたのような「常識」派がいるから
いつまでたってもPC-SUCCESSは良くならない。
それはこの店のみに限ったことではありません。

書込番号:249312

ナイスクチコミ!0


なると@さくせす嫌いさん

2001/08/13 19:00(1年以上前)

今頃分かり切ったことを御主張ご苦労様です・・・。
僕もプレクのドライブ(PX-W1610TA)を買おうと思い(4/5ごろ)
ここで価格調査、結果はここでの値段は23K程度でした。
しかし実際行ってみると26700円程度でした。
値札も小さくしか表示されておらず
気付かずにレジにてたのんでびっくりでした。
それ以来行ってません・・・。
あんなとこそろそろつぶれるんじゃない?
裏通りって言うかはずれの方にあるし・・・。

書込番号:251882

ナイスクチコミ!0


3234さん

2001/08/14 21:11(1年以上前)

nicoleさんはPC-SUCCESSの店員じゃないの?
理解できるところもあるけど、
表現と感情が消費者の立場ではないし。
(サービス&経営感覚を要求されるサラリーマンより。)

書込番号:253034

ナイスクチコミ!0


onunuさん

2001/08/19 12:45(1年以上前)

PCサクセス、わしなんて19インチCRT在庫あるっていうから買ったら
1週間たっても送ってこない......
電話で聞いたら在庫がないので、4日後にはいるといっていました。
ちょっと腹立たしくなりましたが、電話の応対はよかったです。
あそこで買うときはすこし多めに時間みたほうがいいようです。

書込番号:258105

ナイスクチコミ!0


Knight2さん

2001/08/20 02:25(1年以上前)

最近、1.2〜1.4GHzのお知らせメール
PCサクセスVSミックの仁義無き争い・・・
10円下げればまた10円・・・

ちなみにサクセスは納期Aと書いていても1週間は確実

書込番号:258854

ナイスクチコミ!0


ch2さん

2001/08/24 13:53(1年以上前)

というか、この店なかったらPCパーツ市場の価格競争は今より
しょぼくなると思いますよ。
ここ1ヶ月でTB1.4が7000円下がったけど、結構サクセスが
貢献してる部分もあるんじゃないかな?

みんな悪く言うけど安く買えるんだったらいいんじゃないの?
ちゃんと初期不良の交換もしてもらえるわけだし。
そりゃ客相手の商売で店員の態度が悪かったりするのはいいことじゃ
ないけど、通販するんだったら関係ないしね。

まぁ商品の扱いが悪いところは賛成できないけど、みんなが
言ってるほどダメな店ではないかな。個人的に。

書込番号:263884

ナイスクチコミ!0


ただの通行人さん

2001/08/27 17:55(1年以上前)

いろんなご意見、どれももっともですね。
が、サービス(接客も含めて)ってのはお金を出して買うものだと思いますよ。
サービスが良いから値段が高いというのはあたりまえだと思ったほうが
良いのではないでしょうか?
裏を返せば、安ければ、・・・・という事になるんじゃないでしょうか?
その辺は理解しておかないと結局自分が痛い目を見ますよ。
どちらにしても、ここがダメだと書き込みはOKだと思いますが。
「買うのをやめよう・・・」っていう他人を誘うような書き込みは
行き過ぎじゃないでしょうか?

書込番号:267556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクを新規書き込みAthlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク
AMD

Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルクをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング