
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年3月16日 17:57 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月13日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月12日 19:38 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月1日 21:29 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月25日 01:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月13日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク


今 マザ−ボ−ドはギババイトのAMDK7シリ−ズ VIAKT133でCUPはDuronの
600HZです。このマザ−ボ−ドにはDuronのいくつまで乗せる事ができますか? ちなみにメモリは128です。
それと ビデオボ−ドはTnT2ですが 1万5000円程度で 何かおすすめはありますか? 使用目的はゲ−ムがほとんどです。(レ−ス、シュ−テイグ) DVDなどは 見ません。
0点


2002/03/16 17:05(1年以上前)
型番7VRXか7VRXPですかね。これだったら1.3GHzまで載ると思いますがね。。。
http://ftp.gigabyte.com.tw/support/user_pdf/k7_socketa.pdf
書込番号:598770
0点




2002/03/16 17:44(1年以上前)
型番は GA-7ZX-1です。
書込番号:598825
0点


2002/03/16 17:53(1年以上前)



2002/03/16 17:57(1年以上前)
ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:598844
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク


この度中古でGIGABYTE製マザーボードGA-7ZXを安く買ったのですが、
このマザーボードで1GHz対応と書いて有るのですがこのCPUは動くのでしょうか。
後、どのCPUまで動くのかタメされた方居たら教えてください
なにぶん無知な者で色々調べたのですが書いてあることがよく分からないのです。
すみませんがお答え下さい宜しくおねがえします。
0点


2002/03/12 18:25(1年以上前)
http://ftp.gigabyte.com.tw/support/user_pdf/k7_socketa.pdf
Morganならいけるんじゃないでしょか。
1.1GHzまで可能です。
書込番号:590793
0点



2002/03/13 11:28(1年以上前)
返信有り難う御座います。
この表は見たのですがGA-7ZX-1で宜しいのでしょうか。
箱にはGA-7ZXと書いてあるのですが同じものなんですか。
後、電源はやはりAthlon対応の物でないと動かないでしょうか。
質問ばかりですいませんがお答え下さい。
書込番号:592221
0点


2002/03/13 11:54(1年以上前)
http://www.gigabyte.co.jp/support/viakt133.htm
こちらを見ると
「1.Support AMD Athlon XP 2000+ (only for PCB Rev. 5.1 or above)」
さらに
http://www.gigabyte.co.jp/support/viakt133_old.htm#link7zx
「1.support AMD Athlon XP(rev. 5.1 only)」
とあるので、
マザーボードのPCBリビジョンが5.1以上なら、
Duron1GHz以上やAthlonXPが動くみたいです。
#FSB200動作だけですけど。
一度基盤に印されているPCBリビジョンを
確認してみてください。
書込番号:592263
0点



2002/03/13 15:12(1年以上前)
あすりーとさん返信有り難う御座います。
さっそくですがPCBリビジョンは何処に書いてあるのか解りません、
色々と見ていると雷鳥は発熱が高いとか、あんまりDuronと体感は変わらないと見たような気がするので、今のところ値段的にDuron1GHzか1.2GHzの予定です(マザーが動かない場合もあるので)あんまり出費しないように考えています
もし宜しければ秋葉原のオススメのお店を教えてください宜しくお願いします
書込番号:592523
0点


2002/03/13 17:04(1年以上前)
マザーボードの表面にあります。
じっくり見ればすぐ分かると思います。
書込番号:592708
0点



2002/03/13 17:57(1年以上前)
あすりーとさん返信有り難う御座います。
10分どほ眺めていたら見つかりました。
Rev1.0ですのでXPは無理みたいですね、もしこのマザーが動かないのであれば安いマザーを買おうと思います。
有り難う御座いました
書込番号:592787
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク




2002/03/12 00:12(1年以上前)
この季節にしてはちょっと高いと思われます。
>グリスの塗り方が駄目なのかな
と思われるなら塗りなおしをお勧めします。
あそこのグリス、ものはいいけどちゃんと塗るの難しいそうな。
書込番号:589372
0点


2002/03/12 03:01(1年以上前)
自分はPAL8045と静穏ファンで50度前後です。あとカノプーのグリスはやめたほうがいいです市販されてる奴のほうが2.64倍くらい良いですよ。シルバーグリスを試してみなされ2000円くらいの
書込番号:589754
0点



2002/03/12 19:38(1年以上前)
レスありがとうございました!
そうですか・・・
カノープス製のグリスはあまり評判がよろしくないのですねぇ〜
粘度がかなりあるので「塗りにくいなぁ〜」とは思っていました。
今度、市販のシルバーグリス試してみます。
書込番号:590920
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク


My PCはDuron650が乗ったFMV5/655なんですがマザーボードがGA-7ZMMFの為
FSB200のCPUしか乗せられないみたいで・・・
Athlon 1.0G・FSB200を探しています。
なかなか在庫を持っているところが見つかりません。有っても価格が13000円と、バカ高で・・・
Duron1.0でも安いし良いかな〜と思いつつ誰か安くで売ってる所ご存じないで
すか?
BIOS的には1.2まで行けるみたいなんですが熱考えるとメーカーPCじゃ辛いかも・・・それに電源もそのままで行けるんだかどうだか?
色々書き込んでください。よろしくお願いします。
0点


2002/02/26 22:50(1年以上前)
玄人志向 苦労と思考で モバアス 4 900→1100 地域によるが一万以内確定 FSB200コアはXPと同じ低温作動電力小 電圧は下駄つきで
書込番号:562636
0点


2002/02/26 23:01(1年以上前)
下駄も手ですが、この際MBごと交換の方がいいかもしれませんね。
KT133Aならば最近は特価6900円程度でも入手できそうですし。
書込番号:562661
0点


2002/02/27 14:14(1年以上前)
KT266(Aじゃない)やつなら8000円くらいであるのでは?
AOpenのAK77なんていいけど。あっ!ATXじゃだめか?
書込番号:563866
0点



2002/03/01 12:57(1年以上前)
ATXじゃ入らないんですよね〜これが・・・
MicroATXだと入るのですが。CPU+GeForceで2万までで押えたいのが
希望なんでマザーボードまでは手が出ません(ToT)/
Duron1.0にしよっかな〜
何かいいのがあったら又教えて下さいねヾ(⌒▽⌒)ノ♪"
書込番号:567732
0点


2002/03/01 20:58(1年以上前)
Duron 1.0G コムサテライト 3号店で7200円でした。
3日まえです!!!
書込番号:568388
0点



2002/03/01 21:29(1年以上前)
情報ありがとう。
一番近いDOS/V SHOP で6700円位で売ってました。
バルクか中古か良く見ていませんが・・・
GeForce4MX420 どこかで安く売ってないかな〜
書込番号:568469
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク


どなたか下記の症状を経験された方、または、原因等が推測出る方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
先日、CPUをのせ換えたのですが、Duron1Gなのに、電源を入れ立ち上がるときに、Athlon(tw)1000と表示が出ます。動作には問題ないのですが、これって変ですよね。
CPU:Duron1Gバルク、M/B MSI K7Master(1.0) です。
よろしくお願いいたします。
0点

マザーボード(のBIOS)がDuron 1Gを知らないから、Athlonって誤認識してるんでしょうね。
書込番号:543445
0点



2002/02/17 22:53(1年以上前)
BIOSは、最新のものですが、それでもAthlonと表示されました。まさかと思い、CPUを外して確認してみたところ、Athlonでした。ショップのお兄ちゃんが、間違えたようです。原因がはっきりしました。
ほいほいさん、どうもありがとうございました。
書込番号:543862
0点

>神戸市民A さん
うらやましい・・・(素)。
書込番号:543879
0点


2002/02/19 12:51(1年以上前)
あのー、ちょっとお聞きしたいんですけど、雷鳥のアスロンと新コアのデュロンってどっちが速いのでしょうか?3Dのみデュロンが速いんでしょうか?
書込番号:547151
0点


2002/02/21 20:05(1年以上前)
通りすがりのDuron1Gユーザーです。
>雷鳥1Gともるがん1G
単純比較はできません。何故なら両方持っていないので(笑)
体感速度から言えば、あんまり変わりませんね。
ただし雷鳥1G with SDRAMよりもDuron1G with DDR-SDRAMの方が
速い事は速いです。
入手のしやすさと性能を考えればDuron1GHzは「買い」ですね。
E-3DNow!の他にSSEにも対応してますから。
書込番号:552231
0点


2002/02/25 01:39(1年以上前)
ありがとうございます、久我山さん。僕も日本酒大好きです。
書込番号:559182
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク

2002/02/14 19:06(1年以上前)
雷鳥1.4Gにすれば
書込番号:536713
0点


2002/08/13 12:06(1年以上前)
遅すぎるのでもう見ていないかもしれませんが。
{J20のCPU交換} で検索してください。
この2機種は同じMBです
モルガン・パロミノは認識しません。アスロン1,000Mh/ZとBios画面に表示します。
Biosはソニーのxp関連情報のサイトにJ15の最新バージョンがあります。
廃熱には要注意です。
書込番号:887254
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





