
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年11月24日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 23:05 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月30日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク

2001/09/26 00:55(1年以上前)
そりゃ電圧もオーバーにかかりますし
リテールクーラーきっちりつけているだけではダメですよぉ
書込番号:303555
0点


2001/09/26 09:55(1年以上前)
人柱検証、ご苦労様です。
と共に、ご愁傷様ですm(_ _)m
書込番号:303813
0点


2001/09/26 11:50(1年以上前)
MK7Aで、未対応のアスロンMP1.2Ghzの強引動作報告なら、きいたことあるが、熱がひどいとのこと
書込番号:303904
0点


2001/09/26 19:54(1年以上前)
これって悪ですか?
書込番号:304357
0点



2001/09/29 23:39(1年以上前)
2個目をPalominoコア対応マザー(Iwill KK266Plus-R)で試したところ、動作を確認しました。
ただし、BIOSがMorganに対応していないのか、Athlon 1Ghz と認識され、ベンチマークソフトや3Dゲームに正常動作しないものがあります。
書込番号:308160
0点


2001/10/14 10:08(1年以上前)
こういう情報を「悪」として書き込みして欲しくないですね。
「自分が悪かった」というなら正しいですが。
書込番号:328135
0点


2001/11/24 15:00(1年以上前)
わたしも最初はA7VでBIOSをupdateしないで試しましたが
途中で止まっただけで焼けたりはしませんでした.(運がよかったのか?)
先日BIOSをupdateして(1009)きちんと認識されました.
でも、その前にアスロン1Gを誤って昇天させたので予算の少ないDuron
にしたという曰くつきですが。
書込番号:390543
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク

2001/09/10 05:07(1年以上前)
BIOS次第。
書込番号:284057
0点



2001/09/10 23:05(1年以上前)
BIOS次第なのですね。どうもありうがとうございます
書込番号:285092
0点



CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク





2001/08/28 00:06(1年以上前)
しほぱぱ さん 、ありがとうございました。
コストパフォーマンスを考えて、Athlon 1G(266) SocketA を選択しようと思います。長い付き合いでした、Pen2 266。
書込番号:268024
0点


2001/08/28 21:12(1年以上前)
新DuronってSSE対応なんですよね?
早く安くならないかなぁ…。
書込番号:268992
0点


2001/08/30 22:56(1年以上前)
>ロトさん
確かにSSE対応。 ただ、普通(微妙な定義)に使う限りは
あまりその恩恵を受けることは無いかと・・・
ただDDRには対応してない?のでちょっとなー
書込番号:271557
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





