Duron Spitfire 800 SocketA BOX のクチコミ掲示板

2000年 6月19日 登録

Duron Spitfire 800 SocketA BOX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Duron Duron Spitfire 800 SocketA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXの価格比較
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのスペック・仕様
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのレビュー
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのクチコミ
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXの画像・動画
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのピックアップリスト
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのオークション

Duron Spitfire 800 SocketA BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月19日

  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXの価格比較
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのスペック・仕様
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのレビュー
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのクチコミ
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXの画像・動画
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのピックアップリスト
  • Duron Spitfire 800 SocketA BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Duron Spitfire 800 SocketA BOX

Duron Spitfire 800 SocketA BOX のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Duron Spitfire 800 SocketA BOX」のクチコミ掲示板に
Duron Spitfire 800 SocketA BOXを新規書き込みDuron Spitfire 800 SocketA BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的質問なんですが

2001/08/07 00:39(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX

microATXでDURON800を使おうと思うのですが、ケース選択に困っています。安価なmicroATXケースだと電源が150W程度しかない製品しかないのです。MBにはECSのK7SEMを使うつもりで、ビデオキャプチャー程度しか拡張するつもりもないのですが。
150W程度で問題ないのでしょうか。また、250W程度の安価なケースをご存知ないでしょうか。

書込番号:244938

ナイスクチコミ!0


返信する
Uruさん

2001/08/07 01:12(1年以上前)

http://www.yeongyang.com/products/yya101.htm
これでDuron800+K7SEM動いてます。150Wです。
アルファデータのTVキャプチャボードも入れてます。
TVボード入れる前は、GeForce256いれてました。
今はミレニアムG450です。参考までに。

書込番号:244979

ナイスクチコミ!0


Uruさん

2001/08/07 01:16(1年以上前)

あれれ、向こう行って気づいた。マルチポストはしないほうがいいですよ。

書込番号:244983

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/08/07 11:11(1年以上前)

Uruさん、早速のRESありがとうございます。
実績あるんですね。安心しました。早速、150Wケースで物色してみます。それと、マルチポストは大変失礼しました。以後、注意します。

書込番号:245276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Duron800

2001/05/26 02:49(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX

私はこれを使っている

書込番号:176005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/26 03:27(1年以上前)

私はAthlon3 950MHzを使っている。

書込番号:176014

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/26 11:02(1年以上前)

僕はPEN3 800MHzを使っている・・・・って意味ないな。 なんだろ?
今日も暑くなりそうです。

書込番号:176177

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2001/05/26 11:48(1年以上前)

私はいまだにセレ300Aを450にして使ってますw

はぁ、そろそろ換えたいけど、予算が確保できない<社会人失格かもよw

書込番号:176200

ナイスクチコミ!0


とりゃさん

2001/07/28 12:15(1年以上前)

Duron800のNTサーバが、灼熱の部屋(40℃〜45℃)で24時間駆動していますが、大丈夫でしょうか?
今までフリーズ・故障はないのですが、突然逝っちゃいそうでビクビクです。
ファン対策ONLYでよいものでしょうか?

書込番号:235272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自作

2001/07/03 12:53(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX

マザーボードでAMD推奨のものが
abit kt7 11400 安定性評判悪い
aopen ak7pro 10480 安定性評判悪い
asus a7m266 16900 安定性良し
azza kt133b
epox ep-8k7a 19800
gigabyte ga7dx 19670 安定性良し
などが載っていたのですが、考えていたマザーボードが安定性が悪いとうわさがあって迷ってます。ビデオカードがオンボードのDuron系マザボーお勧めはないでしょうか?
CPU・・・Duron800
HDD・・・40GBでUltraATA100、回転速度7200
メーカーなどは決めてません。安いものをと・・・。
メインメモリ・・・DIMM256MB
ケース・・・ATX。ミドルタワーで300W。
デジカメ画像(動画も少し)の編集と、CDR、スキャナーを使用するつもりです。
一軒のお店で揃えるのが、初心者にはよいと聞いたのですが、安くて大きいお店を教えてもらえないでしょうか?秋葉原か新宿辺りで。T-ZONEという大手は見てみたのですが、価格comと比べるとやはり高いように思えてしまって。
質問ばかりですみません。どなたかレスお願いします。

書込番号:210527

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2001/07/03 18:16(1年以上前)

ATXで、オンボードビデオのマザーって、種類ないだろうから、選択肢はほぼないでしょう。

VIA ApolloKM133A マザーボード (ATX)
MSI KM133M Pro-A
ASUS A7VIVM
MSI KM133MPROA

ざっと調べたけど、こんな感じかなぁ?(違うのがあるかもしれないので、自分で再度調べてね)

参考:http://www.zoa.co.jp/zoa23/zoa23_mb.htm

書込番号:210736

ナイスクチコミ!0


アメマさん

2001/07/04 01:31(1年以上前)

書いてあるような用途なら 
別に ATXにこだわる必要は無いんじゃない?
m‐ATXで十分でしょ。
ブランドにこだわらず、安さと安定を求めるんなら、ECSの K7-SEMです。
1万切ってるし、あっけなく動くことで、初心者にも熟練者のUD用にも
評判が良いよ。
ネックはPCIが2つ、オーバークロックは改造じゃなきゃできない。

書込番号:211231

ナイスクチコミ!0


スレ主 vetさん

2001/07/04 14:57(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
PCIが二つだとモデムカード(というのかな?)とSCSIをつけて終わりですね。自作パソコンでネットはするつもりはないのですが、PHSを使ってEメールだけはしたいと考えているのですが、モデムカードみたいなものをPCIに指す必要はあるのでしょうか?チンプンカンプンな質問でしたらごめんなさい。
安くて安定しているあっけなく動いてくれるマザーボードがほしかったんです。アメマさん助かりました。サクセスですべて揃えようと考えているのですが、店員さんは平日の暇な時でしたら、親切に質問に答えてもらえるでしょうか?

書込番号:211580

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2001/07/04 16:57(1年以上前)

サクセス
通販部:最悪。利用しないようにしましょう。
店頭 :普通。店員によっては、よくないらしい?
※あくまでも、ここの過去ログを読んで得た自分なりの結論です。

なお、サクセスは店頭では他のお店とたいして安くないそうです。
評判のよいお店をお勧めします。>どこが良いかは知りません。

PHSとPCをつなぐのは、PCカード経由かUSB経由じゃないでしょうか?
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200005/12_116.htm
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=%82o%82g%82r%81%40%92%CA%90M

書込番号:211657

ナイスクチコミ!0


雨間さん

2001/07/04 23:31(1年以上前)

PCI
自作板なら大丈夫だと思うので、紹介。
2ch自作板 ECS
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=991917615
質問あったら多分みんな答えてくれるよ。(↑このスレッドの中なら)
サクセスについて(笑
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=984368861&ls=50

書込番号:211980

ナイスクチコミ!0


ken1224さん

2001/07/05 03:13(1年以上前)

サクセスで全パーツそろえるのはあまり賢いとはいえませんね。
なぜならあそこは、
1.平日ですらサポート電話に通話がつながる率が1/50ぐらいである。
2.もしもの動作不良時の検査だけで\2000を徴収する。
3.「ネットでXXX円でしたけどあります?」と聞くと、いやな顔をして「WEBと店頭価格は違うんだよ。んたこと当たり前だろ。」という。
4.特にテンパーでちょっとニキビ面の兄ちゃんがマジで対応最悪。他の店員さんは結構いい人ばかりなんだが、あいつ一人のせいでサクセスの評判は最悪中の最悪である。
5.日曜日にサクセスに行くのだけはやめましょう。階段に人があふれています。
こんなところです。確かに安さはすごいので、CPUやHDDなど、不良がわかりやすいものはここで買ってもいいでしょう。しかしマザーボードやメモリ(相性系)など、起動しなかったりしたときに、原因が店で調べないとわからなくなるようなパーツはこの店で買うべきではありません。
以上、私の独断と偏見でした。

書込番号:212186

ナイスクチコミ!0


スレ主 vetさん

2001/07/05 14:14(1年以上前)

2chはすごい情報量ですね。教えていただいてありがとうございます。
マザーボードはECSのK7VMAを購入しようと思います。
メモリとの相性が悪いとの噂があるのですが
K7VMAを使っている方がいましたら
相性などを教えて頂けないでしょうか?
サクセスはやめますね・・・。Faithというお店の
ホームページを見てみたのですが、サポートがしっかりしてそうなので
利用してみようかと思います。

書込番号:212492

ナイスクチコミ!0


romeoさん

2001/07/06 22:05(1年以上前)

今までに何度もネット通販を利用しましたが、サクセスは最低ランクです。
客をあそこまで大切にしない店の末路は・・自明ですね。

書込番号:213759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初自作挑戦!!

2001/06/18 22:45(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX

スレ主 yasu100さん

DURON800MHzのCPUで自作に挑戦しようと思っているんですが、何か助言お願いします。ある程度の予定は以下の通りです。
CPU:DURON 800MHz
HDD:IBM ICL35L〜の20G or 40G
メモリ:PC-133 の物
VGA:GForce MX400 or GTS (32MB)
マザー:UATA100対応
AGP4X
FBS200
で上に書いたものに対応していて、相性の良い「ビデオカード」と「マザーボード」あったら、教えてください。宜しくお願いいたします。


書込番号:196516

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/06/18 22:58(1年以上前)

MX400ならこれはいかがでしょうか。
相性問題とかもすくなそうですし。
某も先日買ったのですが、画面の見安さ最高です。
http://www.canopus.co.jp/catalog/spf11/spf11_index.htm

書込番号:196529

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/06/18 23:10(1年以上前)

補足
そのビデオカードさしているマザーはギガバイトのGA-7ZX(Rev.5.0)
です。FSB133のATHLONには対応してないものの
デュロンで安上がりに組むにはいいかもしれませんね。

書込番号:196539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/06/18 23:39(1年以上前)

セレロン800+CUSL2+F-11ではダメですか?
最初は苦労しない組み合わせがいいですよ
(電源やメモリーも安くつくし)

書込番号:196590

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/06/18 23:51(1年以上前)

リンク間違えました。MX400はこちらでした。
http://www.canopus.co.jp/catalog/spf11/spf11pe32_index.htm

書込番号:196614

ナイスクチコミ!0


がぶさん

2001/06/18 23:56(1年以上前)

初めてなんでしたら、ASUSでもGIGABYTEでも、とりあえず人気のある(使ってる人のたくさんいる)M/Bがいいですよ。
トラブルがあっても、いろんなとこに情報が落ちてますから♪

書込番号:196619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/19 00:18(1年以上前)

日本語マニュアルの充実したA−OPENもいいですよ。

書込番号:196650

ナイスクチコミ!0


アスリートさん

2001/06/19 00:40(1年以上前)

お約束1・・・利用目的は何ですか?
お約束2・・・メモリと電源は高品質なのを使って下さい。
お約束3・・・AGP倍率はベンチマークソフト以外には影響出ません。

書込番号:196675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

cpuの交換皆さん教えてください

2001/06/11 17:54(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX

CPUの交換をしたいんですが、気をつけなきゃいけない点ありますか
今は、アキアのマイクロブック6740cでセレロンCPU400です。
700から900位にしたいのですが?メーカーは問いません
皆さん、いろいろ教えてください。

書込番号:190159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/06/11 17:58(1年以上前)

一番気をつけなきゃいけないのは
あなたの質問がネタと解釈されかねないほど
突っ込み所が満載な事です。

敢えてまじめにレスしますが
「あなたの構想にはいろいろ無茶があるので
 新しいノートに買い換えましょう」

書込番号:190164

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/06/11 18:13(1年以上前)

夢屋の市 さん に同感・・・、すごいですね(笑)。といってもわからないから投稿してのですね。しかし、ノートのCPU交換ってのは普通の人はできないと考えてもいいものだし、kame99さんの知識からすると・・・、かまうのはやめたほうが・・・。もしかまいたいのならデスクトップにしないと。その知識でノートをかまうのは壊すようなものです。
といっても何をいってるのかわかんないかもしれないので・・・簡単にいいます。まずおなじCPUという名前がついても互換性があるとはいえません。とくにメーカーが違うと。それにノートってのは基本的には携帯性と省スペースってのが優先につくられているのであどでの改造?ってのはほとんど無理です。その証拠とて、ノートのCPU交換やHDDの交換はしっかりとした商売になってます。しかもかなりの高額。なのでノートパソコン=改造不可って考えたほうがいいです。

書込番号:190176

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/11 18:19(1年以上前)

いや、マイクロブック6740cてのはノートじゃないいだわ。

書込番号:190181

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/06/11 18:26(1年以上前)

いや、それより今がセレロン400なのに、Duron Spitfire 800 SocketA BOXのところに書き込んでいることの方が....

書込番号:190188

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/06/11 18:27(1年以上前)

]ぷちしんし さん へ・・・、しまった・・・考えてみればそんなような名前が・・・、恥ずかしい限りです。
ということでしらべましたが、ここらへんのPCはかまうと高くつくよな、新しいのかったほうが安いです、明らかに。かまいたいのなら別ですが。ちなみにDURONは搭載できませんです。

最後にもう一度・・・、ぷちしんさんつっこみありがうございます・・・、ほんと恥ずかしいです。。。

書込番号:190189

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/11 18:32(1年以上前)

いやいや、じゃから夢屋の一さんが>突っ込み所が満載
と。

書込番号:190193

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/06/11 18:45(1年以上前)

面白いですよね・・・、あの丁寧な言葉使いがさらにそれを助長させてます(爆)。

書込番号:190202

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/06/11 18:47(1年以上前)

>Duron Spitfire 800 SocketA BOXのところに書き込んでいることの方が....
と書いたら、今度はCeleronのところに書き込んでますし。
書き込む対象CPUの問題じゃないんですけどねぇ。(^^;;

書込番号:190204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/06/11 18:49(1年以上前)

あ、そっか。ブック型ですか。失礼しました。
じゃあ自分がやるとして空想してみます。
CPUはデュロン900MHzにしときます。とりあえず。
マザーはMicroATXのSocketAもの、しか選択肢ないですね。
あとは電源でしょう。SFX電源にもデュロン対応のものはありますし
それ程高いハードルじゃないでしょうね。
あとは熱問題ですね。
最近お気に入りのZalmanが使えればそれに越したことはないですが、
やはり月並みにBIGWAVE+筐体ファンがあるなら高速のものに交換。
コレで駄目ならスッパリ諦めます。

本当間違えてごめんなさいね。

書込番号:190205

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/11 18:50(1年以上前)

ひゃー 夢屋の市さん。お名前間違えた失礼。
で、上スレも立てちゃったみたいじゃが、LXチップセットじゃから、のって533がメいっぱい。多分MATXじゃからマザーごと取り替えた方が良いど。

書込番号:190207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/06/11 19:24(1年以上前)

元発言の方はセレロンへの換装に変えられたようですが、
私の二つ目の発言を参考にしようとした方が万が一にも居たら
「6740cはVGAオンボードなので用途に合わせて調達する」
というのも忘れずに。
>ぷちしんしさん 私のHNが覚えにくいだけです。気にしないで。

書込番号:190232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初めて自作するんですが・・・

2001/05/28 01:25(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX

スレ主 エクスデスさん

今度以下の構成で自作することにしたんですが、
この構成で相性があるかな?と思いまして、すこし不安です。
自作に詳しい方、何かありましたらアドバイスを頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

Duron 800 
マザー A7V133 か ECSのK7VZA/100Ver.3.0
メモリ ノーブランドPC133 256MB
HD  IBM IC35L040AVER07 40.0GB 7200rpm
VGA   Millenium G450(AGP 32M)
サウンドブラスタープラチナプラス
アスロン対応の300W電源
どうでしょうか・・・
なにかお気づきの点有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:177895

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/28 07:35(1年以上前)

見たところ問題なさそうです。

コア欠けなどしないようにがんばってください。

書込番号:178010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/05/28 09:49(1年以上前)

けん10さん の言うように特に問題なさそうです。

ノーブランドのメモリーは、メジャーなチップが載っているものを選んで買ったほうがいいと思います。初めてだと、相性でても使い回し利かないですから。

書込番号:178067

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/28 11:18(1年以上前)

Rがでたし、もう少しすればGA−7DXも値を下げると思うんじゃが、そこらとDDRメモリ買っといてFSB266レディにしておくのも、先を考えると良いかもしれん。初心者でも組みやすいマザーじゃよ。

書込番号:178108

ナイスクチコミ!0


スレ主 エクスデスさん

2001/05/28 23:40(1年以上前)

色々みなさんありがとうございます!
メモリの点に注意して初自作したいと思います。

書込番号:178630

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/28 23:51(1年以上前)

あっと、HDDがちょっと相性出すかも。MAXTORあたりにしとけば安心なんじゃが。

書込番号:178648

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/28 23:56(1年以上前)

A7V(WOA)でIC35L040大丈夫でした。
133でも大丈夫なんじゃないかな??

書込番号:178656

ナイスクチコミ!0


スレ主 エクスデスさん

2001/05/29 00:30(1年以上前)

HDDにも相性ってあるんですね。しらなかった・・・
IBMなら大丈夫って聞いた事あるんで、何となく決めていたんですけど
MAXTORも考えてみます。
DiamondMax Plus 60 5T060H6(7200rpm)
あたりだと大丈夫ですか?

書込番号:178712

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/29 15:12(1年以上前)

わしはGA−7DXでDiamondMax Plus 60 5T060H6(7200rpm)つかっとる。過去スレでIC35L040がGA−7DXと相性起こしてたのを見たような気がする。なんせ組みあわせじゃ、何万通り以上あるからの、ある程度情報集めたら、作るしかなか。

書込番号:179096

ナイスクチコミ!0


スレ主 エクスデスさん

2001/06/06 04:27(1年以上前)

昨日パーツを買ってきて、自作することが出来ました^^
まだ、os・ドライバしかインストしてないですが、今のところ不具合もなく
なんとかなりそうです。
みなさん、ありがとうございました!!
また何かありましたら、よろしくお願いします。

p.s hddは店員さんに勧められて富士通の新製品のやつにしました
   音も静かでいい感じです^^

書込番号:185749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Duron Spitfire 800 SocketA BOX」のクチコミ掲示板に
Duron Spitfire 800 SocketA BOXを新規書き込みDuron Spitfire 800 SocketA BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Duron Spitfire 800 SocketA BOX
AMD

Duron Spitfire 800 SocketA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月19日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング