※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > Duron Spitfire 650 SocketA バルク
Duron600MHzですが、このCPUは今のCPUにくらべると非常に低い温度
で動作する気がします。AOPENの銅シンク部分に6cm角ファンをつけ2500回転
で使っていますが、biosから見ると温度が35℃くらい。シンク部分を触っても
たいして熱くありません。
0点
そりゃTDPが27.4Wだからね。
今時の高性能CPUだったら80W以上はあります。
書込番号:2589241
0点
私も以前にのDuron600MHzの低消費電力に目を付け
ファンレスにして自鯖に使ってましたがXPでは重い・・・
やはり2次キャッシュとクロックを考えると厳しいです。
高クロックにして性能上げると消費電力の問題が有りますが、
幸いアスロンにはモバイル版が有るのでそれで改善しました。
書込番号:2589343
0点
それでも当時は電気喰らいっていわれてたような。電源選び、クーラー選んでやっと安定動作させたときは感動しましたね(まだ自作始めたばかりでした)。
書込番号:2589390
0点
CPU > AMD > Duron Spitfire 650 SocketA バルク
AthlonXP+1800から乗り替えました。以前のは、ブック型ケースで使って
いたため、大きいヒートシンクがつかえずうるさいファンを使用して
いました。それが我慢できなかったのと、前からDuronを使用してみたかったので替えました。結果、静かなファンでもそんなに温度が高くならず安定しています。困ることはコアかけに気をつけなければならないことぐらいです。
最近の高発熱、高クロックなCPUもいいのですが、一昔前のCPUもなかなかいいものですよ。
0点
ddkrさん こんにちは。 同感です。 カキコミ機は手持ちPC中 実測消費電力の最も少ない セレロン433MHZです。 たまにDulon700使うと 快適!
ポツポツキー叩いて NET見るなら十分ですね。 改造したので音もとても静かです。
書込番号:2560964
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



